工場直販+簡易包装で、低価格と高品質を実現!どこよりもダイレクトにこだわります! どこよりも産直にこだわります!産直だから中間コストをカット!だから高品質で安い!

Archive: 9月, 2011

季節の変わり目はマルチビタミンでしっかり栄養補給


季節の変わり目は体調を崩しやすくなります。
急な温度変化により自律神経のバランスが崩れ
免疫力や抵抗力が弱り、風邪をひきやすくなったり体調が悪くなったりします。

更に秋は夏の猛暑や紫外線によるダメージや疲れが回復できず
肌荒れや抜け毛などを引き起こしたりします。
そんな季節の変わり目は基礎ビタミンをしっかり補給し、
疲労や抵抗力をしっかり回復させましょう。

ビタミン摂取にはマルチビタミン錠をご利用ください。
1粒に11種類のビタミンがバランス良く配合されております。
 
【マルチビタミン錠】 1袋(90日分) 1,680円(税込)


http://www.supplement-direct.co.jp/item_detail/itemId,15/
 
マルチビタミン錠には下記のビタミンが含まれています。
・ビタミンA  ・ビタミンD
・ビタミンE  ・ビタミンB1
・ビタミンB2  ・ナイアシン
・ビタミンB6  ・葉酸
・ビタミンB12 ・パントテン酸
・ビタミンC
○疲れ目、視力の低下には・・・ビタミンA
ビタミンAは「目のビタミン」とも言われ、視角作用の正常化、
目の機能を保持し暗順応や視角機能低下を予防します。
 
 
○エネルギー生産には・・・ビタミンB群
エネルギー生産に欠かせない栄養素といえばビタミンB郡です。
夏バテ防止として食べられるウナギや豚肉にこのビタミンBが多く含まれています。
 
○身体の健康にも欠かせないビタミンB郡
ビタミンBは「疲労回復」や「ダイエット」にも役立つことから、
アメリカではビタミンBは、もっとも人気のあるサプリメントとなっています。
昔ビタミンBは、1つの栄養素だと考えられていましたが、分析技術が進歩したことで、
8種類の集合体である事が判明しました。
・ビタミンB1 :糖質を分解しエネルギーに変える働きを持ち疲労回復を早めます。
・ビタミンB2 :脂質を分解しエネルギーに変え、余分な脂肪がつきにくくなります。
・ナイアシン :お酒を飲みすぎた時は、必須です。
・ビオチン  :肌を守り、アトピーに対抗します。(※製品に含まれておりません)
・ビタミンB6 :肌荒れを防ぐ役割を持っています。
・葉酸    :葉酸は、妊婦に必須です。
・ビタミンB12 :悪性貧血の特効薬です。
・パントテン酸:コラーゲン生成には欠かせません。
 
 
○カルシウムと一緒にどうぞ・・・ビタミンD
ビタミンDは、体内に摂取されると、腸でカルシウムの吸収をよくするよう働き、
丈夫な骨や歯をつくります。太陽(紫外線)にあたることで、体内でも作られ、
骨を丈夫にしています。
 
 
○美容から日々の健康まで・・・ビタミンC
ビタミンCは「美容・美白のビタミン」とも呼ばれ、お馴染みのビタミンです。
風邪たガン、生活習慣病等の予防にと、その守備範囲は広く、最近では効ストレス
効果があることもわかってきました。
さらに、細胞と細胞をくっつける役割を果たすコラーゲンを作り出すのにもビタミンCは必要不可欠なのです。
 
 
 
◇-◇-◇ ビタミンはバランス良く摂取 ◇-◇-◇

ビタミン剤というのも沢山出てきており、「ビタミンA」や「ビタミンB12」など
種類別に売られているのを見かけます。
けれど偏って摂取してしまうと余ったビタミンと共に必要なビタミンも一緒に排出されてしまいます。
ビタミンを摂取する時はバランスよく様々なビタミンが入っている「マルチビタミン」タイプの
サプリメントをとるのをおススメします。

◇-◇ 夏バテの原因もビタミン不足 ◇-◇
身体がなんかだるいな・・・と感じる時、「疲労物質がたまっている」場合と
もうひとつ、「エネルギーが上手く生産されていない」場合があります。
夏バテのだるさや疲労感はこのエネルギーが上手く生産されないでおこる場合が多いそうです。
つまり、エネルギーをうまく生産することができれば夏バテのだるさや疲労感も解消!できます。
 

基礎栄養素をしっかり補給し、体調を崩さ内容お身体ご自愛ください。
 
 
▽ お買い物はこちらから ▽
http://www.supplement-direct.co.jp/item_detail/itemId,15/

花粉症対策や整腸作用、歯周病の予防にも効果あり!?


サプリメントダイレクトで取扱っている東北特産品の中でも隠れた人気商品!!“あま茶”をご紹介します。
   
甘茶(あまちゃ)の原料となる葉は、ユキノシタ科の植物でヤマアジサイの変種。山地に生え、高さ約70センチで夏にガクアジサイによく似ており薄紫の可憐な花を咲かせます。

    
9月頃に葉を収穫し、水で洗い日干しをします。そして水を噴霧し、からむしろをかけて発酵した葉をむしろに広げよく揉んでから乾燥すれば甘茶のできあがりです。こうして手を掛けたことにより、そのままではやや苦いだけの葉っぱが、砂糖の200倍もの甘味のある あま茶に変化するのです。

あま茶は砂糖の200倍といわれる甘さを持ちながらノンカロリー。その甘みから、漢方薬の苦み消し、糖尿病患者の砂糖代わり、あるいは歯磨きの甘味、醤油の味付けなどに使われています。そして、アレルギー、潰瘍、口臭をおさえ、血液の浄化と利尿、整腸にも効果があるといわれており、生薬の原料としても用いられています。また苦味成分としてタンニンは含みますがカフェインは含まれておりません。

★花粉症対策や整腸作用、歯周病の予防にも効果あり!?

甘茶はカロリー0なのでダイエットには最適!
他には胃の機能を改善してくれたり、血行を良くしてくれます。
さらに抗アレルギー作用、整腸作用、咽頭の消炎効果、歯周病の不調にも効きます!
口臭や婦人病に効果があるということなので女性には嬉しいですね!
その中でも特に抗アレルギー作用は凄まじく、市販の抗アレルギー剤に匹敵する程なんです。

また、甘茶は医薬品の企画基準書である日本薬局方にも登録されています。
漢方では特徴である甘みを活かして糖尿病対策などでお砂糖の代わりに使われているんです。

鼻が詰まって辛い・・・でも市販の錠剤とかは嫌だ!という人は甘茶を試してみてはいかがでしょうか?
甘茶はカフェイン等は含まれていないので、小さなお子さんが飲んでも安心です!   

★花まつりとあま茶
「花まつり」とは、お釈迦さまのお誕生をお祝いする仏教行事です。本来は、灌仏会(かんぶつえ)・仏生会(ぶっしょうえ)などと言います。「花まつり」と呼ぶようになったのは明治以降のことのようです。花まつりでは、お花で飾られたお堂(花御堂)のなかにあま茶を入れたお盆(浴盆)を置き、そこに、右手で上を、左手で下を指し示したお釈迦さまのお誕生の姿をあらわしたお像(誕生仏)を安置し、柄杓であま茶を頭上からそそぎます。子供の頃、甘茶をもらって飲んだ記憶のある方も多いのではないでしょうか。

      
花御堂は、お釈迦さま誕生の地ルンビニ園を、誕生仏は、お生まれになってすぐ七歩あゆまれて「天上天下唯我独尊」と言われたそのお姿をあらわします。そして、お釈迦さまの誕生を慶び、天に九匹の龍が現れて、甘露の雨を降り注いだ、という様子を模して甘茶をかけるのです。ちなみに、経典では「甘露の雨」は香湯あるいは香水となっており、昔は五香水とか五色水という香水を用いていたようです。今のように あま茶を使うようになったのは江戸時代からと言われています。
   
   
   

★砂糖の200倍の甘さで、ノンカロリー!
ダイエット中の方や、糖分が気になる方におすすめです。あま茶は、まとめてご購入される方が多いので品切れにご注意くださいね!

    
   
天然の甘みをそのまま
身体にやさしいあま茶はこちらから
http://www.supplement-direct.co.jp/item_detail/itemId,24/

   
    

  
■リピーター多し!人気の東北特産品はこちらから  

   
    

品質管理室 菌検査編


製品を生産する時は、品質管理のため毎ロット毎ロット、膨大なチェックを行います。詳しくは→品質管理室 顆粒・錠剤編をご覧ください。

例えば、顆粒でもタブレットでも毎度大きさが違えばクレームの元で、消費者は味が違う、製造現場では安定した生産が保てません。

しかし、今回ご紹介する品質管理は、微生物、いわゆる菌検査。悪い菌つまり大腸菌などの雑菌が製品に含まれていないかチェックする非常に大切な試験。


対象物はカプセルなので1粒ずつ中身を出します


これが意外と大変


上手く取り出せています。


必要なグラム数になるまで繰り返します。


10g程度でしょうか。


出来たらまとめて・・・


溶媒液にいれて希釈します。


作業中に菌が混入しないように気を付けます。


よく混合させて


スポイトでとり


寒天培地に塗ります


作業ミスがないように最新の注意を払い


同じ溶液で、いくつかの培地でテストして標準偏差を出し精度をあげているのです!!


地味で表に出ない作業ですが、とても重要な品質管理試験で製品の安全を守っています!

二戸ミステリーpart2


二戸ミステリーの続編~猫の妖力やお小夜の身を投じる話等など・・・・

えごま油や、彩穀スティックで有名な尾田川農園さん、所在は岩手の軽米町。ここもミステリアスが沢山
        
えごま油 ←詳細はクリック♪      彩穀スティック ←詳細はクリック♪
 

乃木将軍の愛馬「雷号」の墓
軽米町大字高家西里

言わずと入れた台湾総督で日露戦争時の第三軍司令官つまり大将。サプリメントダイレクトの本社は乃木坂で乃木神社が付近にあるため、この二戸の乃木将軍の愛馬の墓には妙な繋がりを感じます。乃木将軍の愛馬「雷号」の墓は、昭和20年の戦時中に住民が協力しあい、神社の高さ2mほどの自然石を使い墓を建てたと言われています。墓の完成は昭和20年10月21日。終戦後に建立されたのが米軍に知られれば取り壊される可能性があるとして、十を五に刻み直して終戦前に建てたことにしてあります。いかにも素人が刻んだらしい五が他の文字よりも大きいことがはっきり見て取れます。

 
ヤイホイ
軽米町軽米駒木地内

雪谷川の辺りにそびえる断崖の名勝。新しい緑の芽吹く春、新緑の夏、山々が紅く色付く秋、そしてしんしんと雪につつまれる冬と、どの季節でも四季折々の美しい景色が楽しめます。『ヤイホイ』とは岩に向かってヤーイと呼ぶとホーイとコダマするところから名付けられたと言われています。

岩谷堂の水ようかん江刺りんごゼリーの回進堂は岩手県奥州市江刺区ですが、オドデ様が有名
             
岩谷堂の水ようかん ←詳細はクリック♪   江刺りんごゼリー ←詳細はクリック♪

 
オドデ様
九戸村字山屋 道の駅おりつめ

九戸村の江刺家地区に伝わる民話に登場する「オドデ様」。身長30cmぐらい、上半身はフクロウ、下半身は人間のような不思議な生き物。天候や運勢などをピタリと当てることから村人たちに崇められてきました。これを商売にしようと企んだ村の明主に呆れ、盛り深く飛び去っていったそうです。いまでも近くの森で「ドデン、ドデン」とそれらしい声が聞こえるとか・・・。折爪五滝の一つ「オドデ様の滝」と道の駅おりつめ内に石像があります。

 
政実の首塚
九戸村大字小倉

九戸左近将監政実が出陣を祈願した九戸神社のすぐ近くに政実の首塚があります。政実公は宮城県栗駒郡栗駒町稲屋敷で斬首、九戸の乱は終焉を迎えましたが御首級は、九戸家家臣佐藤外記によって密かに九戸へ持ち帰られ、塚を築き供養されたと伝えられています。

 
福蔵寺の猫塚記念碑
二戸市浄法町寺の上

福蔵寺住職大突和尚が可愛がっていた猫がいました。その猫がお世話になったお礼に一芝居打って寺を再興させたという伝説があります。猫は南部藩主信直公の葬儀の際、妖力で棺を空中に舞いあげました。近隣すべての僧侶に読経させましたが棺は下りてきません。他にもう僧侶はいないのか?そう言えば山のボロ寺に一人いるぞと福蔵寺の和尚が呼ばれ、適当な経を唱えると棺が下りてきたのです。その功績が称えられ寺領30石を得て寺が再建されました。以来、それに感謝して猫塚を築いたと言われています。

 
長慶天皇伝説
二戸市浄法寺町御山久保 天台寺

天台寺の例大祭の呼び物の「みこし渡御」は長慶天皇の葬列を模したものと言われ、三角の紙を頭に着けた男たちの神輿行列が歩きます。独特の厳かな雰囲気が漂うこの葬列は、吉野を追われ海路みちのくへ逃れ天台寺で没した南朝時代の3代長慶天皇の法要で、にぎやかな掛け声なく静かな太鼓の音とともに境内を3回まわります。寺には長慶天皇陵も奉られています。二戸にも天皇の墓と言われる永代光塚があります。

 
滝見橋
二戸市浄法寺滝見橋

数百年前。古刹、天台寺が舞台となりました。若い僧「道念」と村娘「お小夜」が恋に落ち、お小夜の一方的な憧れだったのかもしれません。想いを打ち明けられぬお小夜は自ら織った布に想いを託して寺を訪れます。しかし規律が厳しい当時の寺では合う事さえ叶わず、望みを失ったお小夜は滝見橋から安比川に身を投じたのです。以来、この日と同じような月夜には、どこからともなく機織りの音が聞こえて来ると言われています。また、この橋に仲のいい二人で行くとなぜか別れる?と言う噂まで・・・

 
海上の湯
二戸市浄法寺町海上前田

昔から皮膚病や高血圧によく効くという温泉。ペットボトルに入れるとジュワッとなるほど炭酸が沢山入っています。二戸は単純アルカリ温泉が多い二戸に、珍しいNa塩化物泉・二酸化炭素泉。41~42℃で浸かりやすくメタホウ酸も多く含まれています。二戸市浄法寺町は生漆の国内生産量5割を占める日本一の漆の里です。漆かき職人がよく利用しており、漆かぶれや眼病予防に効くと言われ、神の毛(髪の毛)が生えてきた?という噂も。

正式名称は二戸市老人福祉センターで、地元では海上(かいしょう)の湯で訛って「きゃんしょの湯」で有名。NHKやTV岩手でも取り上げられたことがある名湯。

歴史が古い東北はこのように古い言い伝えが数多くあります。
是非、お越しくださいませ~

エゴマと南部せんべいのコラボ!!【えごま南部せんべい】


南部せんべいと言えばスタンダードな味のごまや落花生を思い浮かべますが ちょっと変わった味では、イカやリンゴもあります。今回は、身体に良い南部せんべいのご紹介です。
志賀煎餅さんの【えごま南部せんべい】 
 

    
    
・えごまのおさらいです

★えごまとは・・
えごま(「じゅうねん」「あぶらえ」「えぐさ」とも呼ばれる)の実からつくった油です。荏胡麻(えごま)と いっても、胡麻ではなくシソ科の植物です。韓国料理店で焼肉を包むのに出てくるシソ より一回り大きな葉っぱをご存知ですか?これがえごまの葉です。えごま(荏胡麻)は、一年生のシソ科植物 東アジアで食べ物として栽培されています。えごまはゴマの仲間とよく間違われますが、実はシソと学名が同じ(Perilla ペリラ)植物です。日本ではじゅうねん(東北)、えぐさ(長野)、あぶらえ(岐阜)などと呼ばれ、昔は全国に、今は高冷地を中心に作られている雑穀であり油脂性の植物です。食べ方がゴマとよく似ていますが、えごまの成分・効能はゴマとは全く違います。なぜならえごまにはアルファ・リノレン酸という健康によい油が60%以上も含まれていますが、ゴマにはそれがほとんどありません。

     

★アルファ・リノレン酸とは
アルファ・リノレン酸とは人間が生きていく上で欠かせない油(必須脂肪酸)の一つであり、生活習慣病または成人病(ガン、動脈硬化、脳こそくなど)、視力障害、アレルギーなどの病気にも有効なことが最近明らかになってきた脂肪酸です。また、アルファ・リノレン酸は体脂肪としてたまりにくいのでダイエットにも効果があると言われています。一日に取る油の量は50グラムが理想と言われていますが、その内5~10グラムはアルファ・リノレン酸の油を取ることが健康のために望ましいのです。ところが、現在の日本人にはアルファ・リノレン酸が不足しています。この不足を補ってくれるのが“えごま”なのです。
   

★えごまの歴史
えごまの原産地はインド高地より中国雲南省の高地と推定され、ここから中国、韓国、日本に入ったといわれています。えごまは1万年~5500年前の縄文時代から日本人に作られ食べ伝えられてきました。5500年前の遺跡7カ所から“えごま”が出土しています(福井県三方町の鳥浜遺跡、長野県諏訪市の荒神山遺跡など)“えごま”は日本最古の油脂植物といえそうです。えごまが油として使われるようになったのは平安時代初期(859-877年)山城国(京都)の大山崎神宮宮司が“えごま”から油をしぼったことに始まると言われています。
えごま油は食用の他、灯籠や提灯の燃料としてまた傘や雨合羽、さらに建築家具の塗装としても用いられていました。また戦国時代(1500年-1568年)には美濃(岐阜)城主斎藤道三が若いころにえごま油の行商人として財をなしたと伝ええられています。鎌倉時代から徳川幕府中期までの800年間、日本はエゴマ油の全盛時代でした。しかし、江戸時代後期に、なたね油が広がると、エゴマを作る人が少なくなり、また明治に入り満州(中国東北地方)や朝鮮より、安いエゴマの輸入品に国内生産は激滅し、今は福島県、岩手県、岐阜県、宮城県などの一部に自家用伝統食として残るだけとなりました。

◎岩手えごま油はこちらからご購入いただけます
http://www.supplement-direct.co.jp/item_detail/itemId,100/
 

 
身体にイイ!! “えごま”とみんなが大好きな南部せんべいがコラボ♪
・ 美味しく身体にいい南部せんべいが出来上がりました 


なんと、南部せんべいに使用している“えごま”は、岩手県の(有)志賀煎餅さんの自社農場にて生産、社員の皆さんが せっせと自社農園で刈り取りをした“えごま”を使用。小麦はもちろん岩手県産100%輸入の“えごま”とは違い香り高く袋を開いた瞬間えごまが香り噛めば噛むほどお口に広がります。

えごま南部せんべいは近日、発売予定です!!お楽しみに♪
   
■リピーター多し!人気の東北特産品はこちらから  

   
    

敬老の日 いつまでも健康に!おススメサプリ


9/19は敬老の日です。
「いつまでも元気で長生きして!」という願いをこめて、毎日の健康をサポートする素敵な贈り物をしませんか?
今回は、健康サポートおススメサプリメントをご紹介いたします。
 
ふしぶしの健康に【グルコサミン2200+コンドロイチン+MSM】

http://www.supplement-direct.co.jp/item_detail/itemId,1/
単品(30日分) 2,680円(税込)

お得なセット【10%OFF】

http://www.supplement-direct.co.jp/item_detail/itemId,2/
3袋お徳用セット(90日分) 7,236円(税込)
 
※この商品の詳細はこちら
http://www.supplement-direct.co.jp/blog/?p=4955
 
 
 
 
 
健康な毎日、健康圧に【イワシペプチド1500】

http://www.supplement-direct.co.jp/item_detail/itemId,9/
単品(30日分) 7,980円(税込)

お得なセット【12.5%OFF】

http://www.supplement-direct.co.jp/item_detail/itemId,10/
3袋お徳用セット(90日分) 20,940円(税込)
 
※この商品の詳細はこちら
http://www.supplement-direct.co.jp/blog/?p=4979
 
  
 

 
いつまでも若く元気に【胡麻セサミン27】

http://www.supplement-direct.co.jp/item_detail/itemId,45/
単品(30日分) 2,500円(税込)

お得なセット【10%OFF】

http://www.supplement-direct.co.jp/item_detail/itemId,116/
3袋お徳用セット(90日分) 6,750円(税込)
 
※この商品の詳細はこちら
http://www.supplement-direct.co.jp/blog/?p=4287
 
 
 
美容・健康にサビないカラダ【天然型コエンザイムQ10錠】

http://www.supplement-direct.co.jp/item_detail/itemId,14/
 
※この商品の詳細はこちら
http://www.supplement-direct.co.jp/blog/?p=5202
 
 
 
 
※※ ちょっとひと休み ※※
593年の9/15に聖徳太子が大阪の四天王寺に「非田院〔ひでんいん〕」を設立したと言われています。
「非田」とは「慈悲の心をもって貧苦病苦の人を救えば、福を生み田となる」という意味があります。
非田院は、身寄りのない老人を収容する、今でいう老人ホームのような施設でした。
敬老の日はこの「非田院」の設立にちなむと考えられています。
また、1951年に中央福祉協議会が「としよりの日」と定めましたが、この名称に各地で議論がおこりました。
それを受け、1963年に老人福祉法の制定に伴って「老人の日」に改正されましたが、この名称もまた、
語呂が悪いなどの理由から、1965年に現在の「敬老の日」となりました。
 
元々9/15が敬老の日でしたが、現在では第三月曜日に変更となり、今年は9/19が敬老の日となります。
 
 
 
大好きなおじいちゃんおばあちゃんがいつまでも若々しく元気でいられるように、
是非、こちらのサプリメントをプレゼントしては如何でしょうか。
 
 
 
▽他にもサプリメントたくさん!

 

▽どこよりも高濃度低価格(特濃特価)シリーズ

 
  

 

【今こそ、お肌のお手入れを!つやっ艶ヒアルコラーゲン】


・日中の強い日差しを浴びて、なんだかお肌が乾燥するなぁ、
・肌がカサカサしていて化粧のりが悪い…。
 
そんなことを思ったとき、「まぁこんな日もあるしねぇ」なんて、軽くやり過ごしていませんか?

確かに、肌が乾燥する、粉がふいたみたいな状態になる、化粧のりが悪い、そんなことは忙しい毎日を送っていれば、
「よくあること」なのかもしれない、と思います。
 
ですが、この「ちょっと調子が悪いなぁ」という状態こそが、肌からの救難信号なのかもしれません。

    
    
大丈夫!! サプリメントダイレクトにお任せください。
低価格で、潤う美肌作りの応援をいたします。

    
つやっ艶ヒアルコラーゲン
内容量:54g(1粒300mg×180粒)30日分
価格:5,980円(税込)
 
ご注文はこちらから ↓
http://www.supplement-direct.co.jp/item_detail/itemId,32/
 
 
ツバメの巣を省きながらも低分子化し、吸収力をアップ!
潤うコンドロイチン含有のフカヒレ抽出物と鶏冠から抽出したヒアルロン酸・コラーゲンを合成させる天然型N-アセチルグルコサミンをたっぷり配合し、バランスを整えながら、ふっくら潤いみずみずしさアップ!
「美容にツバメの巣がよいことは知っていてもお財布がきびしい」とお悩みの方へお財布にやさしく、潤うサプリメントです。
      

▼つやっ艶ヒアルコラーゲンがあなたの勝負肌をサポート
 

  ・吸収率がよい低分子ヒアルロン酸
  ・ぎゅっと濃縮 フカヒレエキス
  ・ぷるぷる鶏軟骨濃縮コラーゲンなど
   
   
▼フカヒレに注目!
 


 
フカヒレは古くより中国では貴重な食品として利用され、中国薬膳料理の素材として日本でも有名。
美容と健康に効果的な成分が含まれているフカヒレの中には、体のあらゆる組織の働きを円滑に進める潤滑油として働いている
ムコ多糖類“コンドロチン硫酸”という人体に必要不可欠な成分が多く含まれています。
“コンドロイチン硫酸”はもともと私たちの体の中に多量に存在し、新陳代謝を繰り返している物質ですが、
コンドロイチンを合成する力は20~30歳でピークを迎えその後、加齢とともに少しずつ失われ、不足すると皮膚の老化の原因になります。
 
皮膚の本体を支えている真皮の約70%はコラーゲン。
その隙間を埋める形でコンドロイチンが存在する真皮中の“コンドロイチン硫酸”は、多量の水分を抱え込んで皮膚の水分量を保持します。
若い健康な皮膚は「みずみずしい」と表現されるように水分が満ち溢れていますが、その原動力となっているのが“コンドロイチン硫酸”なのです。
しかし、加齢とともに“コンドロイチン硫酸”が減ってくると、皮膚の水分はどんどん失われ、水分不足から肌のかさつきやシワのあるお肌になってしまいます。
 
そして、フカヒレは美容に効果的な「コラーゲン」が豊富です。
コラーゲンは“コンドロイチン硫酸”の働きと共に、肌が本来持っている機能を活性化し、円滑にします。
 
      
加齢とともにコンドロイチンなどの合成能力が落ちていくのは避けられないことですが、
体の外側からサプリメントなどの食品で補うことがとても重要な勝負肌ポイントとなります。
    
   

     
せっかくステキなお洋服やアクセサリーを身にまとっても、ツヤのないお肌や、疲れてた顔はステキ度がダウンしちゃいます。(><)
お母さん、おねえさん、お父さんも、お兄さんも!つやっ艶ヒアルコラーゲンで潤う勝負美肌作りをしてみませんか。

 
 
ご注文はこちらから
http://www.supplement-direct.co.jp/item_detail/itemId,37/
 
なんと!嬉しい15日分のハーフサイズも!
http://www.supplement-direct.co.jp/item_detail/itemId,33/
 
ずっとお得に続けたい!という方はこちら
【最大20%OFF】定期購入
http://www.supplement-direct.co.jp/xcpage/i,regularguide/#e
 

 
 
 

【新発売】甘ぁ~い誘惑、日光ぱん


【新発売】二戸名物 日光ぱん
秘密のケンミンSHOWでも紹介された
岩手県二戸市の激甘スイーツが新発売

▽『日光ぱん』お買い物はこちらから▼
http://www.supplement-direct.co.jp/item_detail/itemId,124/
 
  
 
甘いもの好きにはたまらない「二戸名物日光ぱん」がとうとう発売となりました。

なんとこの「日光ぱん」は戦前から愛されてきた超定番おやつなんです。
パンという名前ですが生菓子の様な和菓子で、表面には砂糖がたっぷりとまぶしてあり、
中は上品な甘さの餡子が口の中で溶け広がるようです。

小麦粉や卵、砂糖などを混ぜた記事の中に餡子をぎっちり詰め込んで焼いた後、
砂糖水に浸した状態でたっぷりと砂糖をまぶします。
砂糖を練り込み、砂糖水を浸し、砂糖をまぶす・・・まさに砂糖尽くしのお菓子ですが、
見た目や製法を裏切り、その甘さは上品です。

ちょうど仕事に疲れてきた定時前の時間。
お茶受けに日光ぱん・・・疲れが吹っ飛ぶ美味しさです。
夏は冷たい緑茶と、冬は暖かいほうじ茶と合わせるとと美味しいですよ。
 
さて、この“日光ぱん”何故そのような名前がついたのでしょうか?   
明治から昭和にかけて「日光屋」と称し雑貨からお酒・燃料など何でも売っている百貨店がありました。
その「日光屋」で開発した“ぱん”が当時とても贅沢な食べ物で人気があり「日光屋」の“ぱん”という事から
「日光ぱん」と言われていたそうです。「日光屋」は戦後閉店しましたがその後、“日光ぱん”は
引き継がれ各菓子屋で作られ販売されていたそうです。溶き卵に大量の砂糖、重曹、
小麦粉を入れた生地であんこを包む“日光ぱん”卵をふんだんに使い、表面にはたっぷりの砂糖をまぶしているので、
当時としては「これほど贅沢な菓子は無い」というほど贅沢な菓子で、滋養強壮によいとも言われ病気見舞いに
買っていく方も多かったそうです。当時のヒット商品が、現在は二戸名物として定着しています。
疲れた週末に甘いものが食べたくなるスタッフはかもめの玉子 VS 日光ぱん どちらにするか?悩むところです。
 
 
 
 
<小豆の素敵な効能>

・あの赤い色にヒミツ
小豆の真っ赤な色は魔除け、厄除けの力を秘めていると信じられていました。
あの小豆の赤い色はブルーベリーや赤ワインと同じアントシアニン系色素です。
アントシアニンは疲れ目や視力向上に効くことは知られていますが、
活性酸素を除去し、老化やガンの予防にも効果があります。

・お赤飯の栄養バランス
小豆はお米に不足するリジンを多く含んでいます。
リジンは肝臓の働きを助けたり、糖の代謝を促進する必須アミノ酸です。
お赤飯はもち米とアズキが融合し、バランスよくアミノ酸を摂取できる優れた料理なのです。

・二日酔いにも抜群
豆類に含まれるサポニンには肝機能を向上させる作用があり、小豆に豊富に含まれる
ビタミンB群も肝臓の働きを活発にしてくれからです。
 
 
魅惑の激甘銘菓「二戸名物 日光ぱん」
食べたい!でも砂糖が気になる・・・という方、
こちらのサプリを一緒に摂るのをおススメします。
 
 
 
  
【国産アラビノース300+難消化性デキストリン4500】

http://www.supplement-direct.co.jp/item_detail/itemId,7/
糖質40%カット!お客様の-10Kgレポートも公開→コチラ
 
 

すぐそこに迫っています!秋の乾燥肌


★秋は、肌老化が進むってホント?
夏バテ気味の肌が気になる9月。ひと夏の肌の疲れをリセットせずに、そのまま放置すると、秋・冬にはシミ、シワ、たるみ、毛穴の開きなど「夏老け肌」に悩まされてしまいますよ。特に年齢を感じ始める20代後半以降は、夏の肌疲れは夏の間に解消しておくことをおススメします。
     

★夏のダメージが秋の乾燥肌の原因
つい数日、数週間前までは、お肌のテカリが気になっていたのに、ふと気づけば、口の周りや頬がカサカサに・・・。これは、外気が乾燥しはじめる秋になって起こりやすい肌トラブルのひとつです。とはいっても、秋になって突然お肌が乾燥したわけではなく、このカサつきは夏の間にさまざまな要因が徐々に積み重ねられていった結果です。まず、カサつきの原因として真っ先に思いつくのが、エアコンによる乾燥。角質層の水分量は、湿度が低くなるほど減っていきます。エアコンによって乾燥した室内に長くいると、お肌も乾燥しやすくなってしまいます。しっかりと基本的な保湿ケアを大切に、お肌の基礎体力を回復させてあげましょう。秋の間に元気なお肌を取り戻さないまま乾燥が厳しい冬に突入してしまうと、今度は春以降のお肌にも影響が出てきてしまいます。負のサイクルを引きずらないためにも、秋の保湿ケアをしっかり行いましょう。
     

★身体の中から潤い、ハリ、つやを取り戻す簡単なテクとは・・
高級ツバメの巣400mg配合 『セレブの源』
 


 
 
○ツバメの巣はなぜいいの?
ツバメの巣にはシアル酸という成分が多く含まれています。
シアル酸は細胞の情報伝達の方向指示を行ったり、細胞の構築を行ったり、
肌のみならず身体の健康になくてはならない存在なんです。
この成分が多いツバメの巣、何とローヤルゼリーの200倍も含まれているんです。

 
このセレブの源ではそんな高級ツバメの巣を 1日400mg摂取できます。
さらに成分にも拘りを!ツバメの巣の中でも1番グレードの高いAグレードと呼ばれるものを使用。

 
 
 
○ツバメの巣だけじゃない!美肌成分ブレンド
お肌の潤いを保つヒアルロン酸をより吸収しやすくした低分子ヒアルロン酸や
Ⅱ型コラーゲン、フカヒレ濃縮エキスなどお肌にいい成分をしっかりブレンド!
ハリ、しわ、たるみをしっかりケア!美肌サポートにピッタリのサプリメントです。

 
 
 
 
まずは試してみないと!という方にはこちら
美容カリスマブロガー様と開発!5日間お試しパック:1,798円(税込)
http://www.supplement-direct.co.jp/item_detail/itemId,58/
 
 
 
とりあえず半月分から、という方にはこちら
旅行にも便利★セレブの源ハーフサイズ(15日分):7,980円(税込)
http://www.supplement-direct.co.jp/item_detail/itemId,35/
 
 
 
まとめてお得に買いたい!という方はこちら
3袋お纏め!お徳用セット:39,960円(税込)
http://www.supplement-direct.co.jp/item_detail/itemId,47/
 
 
 
ずっとお得に続けたい!という方はこちら
【最大20%OFF】定期購入
http://www.supplement-direct.co.jp/xcpage/i,regularguide/#e
 
 

★すぐそこに迫ってる 秋の乾燥肌を阻止するには ・・・   
・セレブの源
http://www.supplement-direct.co.jp/item_detail/itemId,34/ 
    
    
      

セシウムが蓄積する筋肉は放射線に強い!?


本日2011.9.11、世界同時多発テロから10年、東日本大震災からは半年が過ぎ、アメリカと日本は混沌とした状況から抜け出すべく、明るい未来を描いて今日も前進しています!!

さて、福島第一原発問題で今年の新米は人気がなく、古米が売切れ状態だとか・・・。放射性物質は目に見えないのでナーバスになって当然、ですがなり過ぎは心的ストレスにも繋がりますので、有識者達の意見を慎重に見極めたいですね。

 
京都医療科学大学学長・日本医学放射線学会副理事長の遠藤啓吾氏は「セシウムが蓄積する筋肉は放射線に強い抵抗力」と題して、下記のように語っておられました。

 
ちょうど、東日本大震災が起こる1か月前のことです。奇しくも、UNSCEARが1つの報告書を発表しました。チェリノブイリ原発事故についての最新の情報をまとめたものです。その報告書によれば、健康被害が認められたのは、放射性ヨウ素による甲状腺ガンの増加だけ。放射性セシウムの健康被害は報告されなかった。
最近、セシウムで膀胱ガンの発症リスクが高まるという雑誌記事を見かけました。その元となっているのは、大阪市立大学の福島昭治教授らがウクライナの研究所の教授と発表した共同論文です。汚染地域の住民にガンに進行する恐れの高い特殊な膀胱炎が認められたと主張していて、住民の尿からは1リットルあたり平均6ベクレルのセシウムが検出されたそうです。

 
しかし、この論文はUNSCEARの報告書には引用されていません。UNSCEARは放射線の影響に関する論文を精査し、評価している国際的な組織。引用されていないということは、つまり膀胱ガンとの因果関係が証明されていないと考えて間違いないでしょう。
加えて、我々が摂取する普段の食事にはカリウム40という放射性物質が含まれており、尿からは1リットルあたり平均60ベクレルのカリウム40が検出されます。体重60キロの人間では体内に4,000ベクレルのカリウム40が存在するのです。

膀胱が放射線に弱く、被爆によりガンになりやすいのは事実。とはいえ、放射性物質が60ベクレルから66ベクレルに増加しただけで膀胱ガンが発症するとは考えられない。
また、放射性セシウムはヨウ素のように特定の臓器に蓄積されるわけではなく、血液によって身体中に分散する。そのため、身体に占める割合の高い筋肉にその多くが蓄積されます。しかし、筋肉は放射線に対する抵抗力が強く、ガンになりにくいのです。

  

福島第一原発事故によって漏出した、セシウム137の半減期は30年もあります。とはいえ、体内にずっと溜まり続けるわけではない。実際には、尿で8割、便で2割が100日間ほどで体外に排出されるのです。
独立行政法人『放射線医学総合研究所』が6月下旬から7月中旬にかけて、福島県民122人の内部被爆を調査しました。その結果、セシウムが検出された住民は半数以下。検出された住民でも、その最高値は全身で3,800ベクレルです。つまり、先に触れた、体重60キロの人間の体内にあるカリウム40よりも少量なのです。

セシウムの内部被爆が健康に及ぼす影響はないと考えても差し支えありません。牛肉から基準値(500ベクレル/キロ)を超えるセシウムが検出され、給食に牛乳の使用を自粛している学校もありますが、なにもそこまで心配する必要はない。もし、この牛肉を1キロ食べたとしても内部被爆線量は極めて微量なのです。放射能のことは何も気にせず、牛肉も野菜も新米でも、好きなように摂っても構わないと思います。

現在、推定されている放射線は半減期が8日と短いヨウ素ではなく、セシウムによるものです。すでに、福島第一原発からの放出はほぼ止まっていますし、一部の放射線量の高い地域における外部被爆を除いて、健康への影響はありません。

2011.09.01週刊新潮 京都医療科学大学学長・日本医学放射線学会副理事長 遠藤啓吾

Get Adobe Flash playerPlugin by wpburn.com wordpress themes