工場直販+簡易包装で、低価格と高品質を実現!どこよりもダイレクトにこだわります! どこよりも産直にこだわります!産直だから中間コストをカット!だから高品質で安い!

Posts by: suzuki

ちょっと贅沢な気分♪「短角亭赤べこビーフシチュー」


クリスマス

イエス・キリストの降誕を記念する日。
イエスがこの日に生まれたという確証はなく、各宗派が
それぞれに日付を定めてイエスの生誕を祝っていたが、4世紀前半
教皇ユリウス1世が「イエスの生誕の日は12月25日」と定めた。
冬至の時期であるこの日前後には異教の祭が重なっており
キリスト教側が布教拡大を狙ってこの日をイエス生誕の日としたものと見られている。
日本では1874年に最初のクリスマスパーティーが開かれ
現在では宗教を越えた年末の国民行事となっている。

クリスマスが今年もやってきました♪
この日は豪華な食事を食べるという方たくさんいると思います。
私も家でちょっと豪華なチキンなどを食べる予定です。
クリスマスと言えばチキンのイメージがありますが短角牛を使用した短角亭赤べこビーフシチューはいががでしょうか?

ちょっとした贅沢気分を味わいたい時に…
いつでも「短角牛」が美味しく味わえる東北の焼肉レストラン「短角亭」のビーフシチュー。
ずっしりと重く、パッケージを開ける時からわくわくしました。東北のブランド牛「短角牛」の赤みをぜいたくに使用し、あの瀬戸内寂聴さんが命名したといわれる山葡萄を100%使用した二戸市浄法寺産の「寂」のワインで風味と香りを上品に仕上げたこのビーフシチュー。

短角牛はもちろん、野菜も大きくしっかりと形を残したまま入っており、
1袋でも大満足できる程のボリュームがあります。

ご注文はこちらから▼
<http://www.supplement-direct.co.jp/item_detail/itemId,95/>

 

見た目ほど味が濃いわけではなく、あっさりとしているにもかかわらずそれぞれの食材にはしっかりと味がしみ込み、プラスチックのスプーンでも簡単にほぐれるほど柔らかく仕上げてあります。

当社の社員にお肉が得意ではない社員でも、ぺろりと平らげてしまうほど美味しいビーフシチューです。



お肉が好きな方はもちろん、お肉が苦手な方でも美味しく召しあがれること間違いなしです。
山葡萄100%ワインをたっぷりと使って煮込んであるので、上品な香りが口に残ります。

パンにもご飯にもどちらも合うので両方試してみるのもいいかもしれません。


※ちょっと裏話
イメージ画像の撮影でいろいろな盛り付けを行いましたが、どれも失敗に。
左画像のように家庭科の教科書みたいになってしまったり、
右画像のように綺麗に盛り付けたと思ったらご飯にシチューがかかってしまったり・・・
やはり食品を美味しそうに、且つ綺麗に撮るのは難しいです。

 

○短角牛って?

短角牛は、南部牛追唄にも唄われている南部牛をもとに改良を重ねられた岩手の特産牛で、「たんかく」の愛称で親しまれています。

○こんなところがすごい!短角牛
・ヘルシーで健康的
短角牛は脂肪が少なくヘルシーなお肉です。肉の旨味を引き出すイノシン酸・グルタミン酸等の成分も多く含まれていますので、脂肪から生まれる旨味ではなく牛肉本来の味わいをお楽しみいただけます。

・安心安全
春に生まれた子牛は広大な牧場に放たれ、自然栽培 の牧草を食べながら運動をして育ちます。無添加の飼料だから安全・安心な牛肉です。

・大自然で育まれた上等な肉質
高原の太陽と涼風。岩手の北に位置する二戸地方の高原は短角牛の一大産地です。岩手の大自然で育まれた短角牛の柔らかな肉質と味をご堪能ください。

○短角牛のおいしさ
現在の肉の規格には、おいしいと言うことを審査する項目はありません。

上の表を見てもらえば分かるように、このお肉の美味しいさの基となる旨味成分(グルタミン酸・アラニン等)は非常に高いのです。
余計な脂身がなく、香りが高く、噛みしめるほどに味わいのでる赤身の短角牛は、牛肉本来の旨みを味わうための品種です。

さて、美味しいだけじゃない!牛肉のすごくいいところをご紹介。
牛肉は、必須アミノ酸がバランスよく含まれた良質で消化吸収のよいタンパク質が豊富にあり、特に「L-カルニチン」という成分が多く含まれています。

○L-カルニチンの効果について
体内の脂肪を燃焼しエネルギーに変えるための必要不可欠な栄養素です。
ですがL-カルニチン自体が脂肪を燃焼させるわけではありません。
筋肉細胞内のミトコンドリアで私たちの体内の脂肪が燃焼されます。
L-カルニチンは脂肪酸をこのミトコンドリアまで届けるという役割があります

さらに、このビーフシチューにたっぷり使用されている「寂」という香り高いワインはポリフェノールたっぷりの山葡萄を100%使用してます。

○「寂」ワインって?
東北の古刹・天台寺元住職・瀬戸内寂聴師が命名し、山ぶどうワインは原料に二戸市浄法寺産の厳選された山ぶどうを100%使用した淑やかなワインです。

○瀬戸内寂聴師
天台寺元住職。旧名は瀬戸内 晴美(せとうち はるみ)。日本の小説家として名を馳せ多くの文学賞を受賞しています。代表作は『夏の終り』や『花に問え』『場所』など。

さてこの山ぶどう、

実は女性に嬉しい「ポリフェノール」がたっぷり含まれているのです

○ポリフェノールの効果
ポリフェノールには活性酸素を抑制し脳梗塞や動脈硬化にも効果があると言われています。フランス人がチーズなどの動物脂肪分を多く摂取しているにもかかわらず脳梗塞や心臓病などでの死亡率が低いのは昔からフランス人に馴染みの深いワインに含まれる豊富なポリフェノールが動脈硬化などに効果があるからとも言われています。

この山ぶどうには、なんとワインと同じくらいのポリフェノールが含まれています。

○ポリフェノールを多く含む食物(100gあたり)
山ぶどう・赤ワイン 288mg~300mg
マンゴー          260mg
ブルーベリー        250mg
納豆               200mg
チョコレート           200mg
春菊              200mg
りんご             183mg
蓮根              177mg
しし唐              152mg
緑茶・コーヒー       100mg

●レスベラトロールたっぷり!
レスベラトロールぶどうの果皮や種子に多く存在する強力なポリフェノールの1種。抗酸化作用やアンチエイジング効果が期待されている今話題の成分です。特に、寿命を決めると言われるテロメアDNAに間接的に作用すると考えられ、寿命を延ばす効果に期待が寄せられています。
参考HP:http://www.ota-inc.net/resveratrol/kono.html

美味しく、そして健康に。ちょっとしたディナーにも大活躍の短角亭赤べこビーフシチュー。

短角亭赤べこビーフシチュー
価格:572 円 (税抜)
ご注文はこちらから▼
<http://www.supplement-direct.co.jp/item_detail/itemId,95/>

 

気になるプリン体を撃退!「アンセリン100 プリン体バスター」


天皇誕生日

天皇の誕生日を祝う国民の祝日。
1933(昭和8)年のこの日、皇太子継宮明仁親王(今上天皇)が誕生した。
東京に親王生誕を知らせるサイレンが鳴り、人々は旗や提灯を持って街を行列して祝った。

忘年会などでお酒や美味しいものを食べる機会が多いと思います。
お鍋に入れると美味しい白子やあんこうの肝などにはプリン体が多いそうです。

本日は、プリン体が気になる方、美食家・アルコールが好きな方におすすめな「アンセリン100 プリン体バスター」をご紹介します。

アンセリン100 プリン体バスターとは?
回遊魚(サケ・カツオ・イワシ)からとれるアンセリンを30倍に濃縮させカプセルに閉じ込めたサプリメントです。

1日にアンセリンを100mg摂取でき、他社と比べると年間88,330円もお得になるので今ご使用のアンセリンのサプリメントの含有量が少ない、高い、など少しでも感じている方はぜひお試しください。

過剰な尿酸値を抑えるアンセリンが1日100mg摂取できる!

アンセリン100 プリン体バスター

◆内容量:48.45g(323mg×150粒) 30日分
◆植物性カプセル(HPMC):73mg
価格:7,220 円 (税抜)

★ご注文は>>こちらhttp://www.supplement-direct.co.jp/item_detail/itemId,11/

 

○アンセリンって?

このサプリメントの主成分であるアンセリンは回遊魚であるマグロやカツオなどの筋肉に多く含まれているアミノ酸の一種です。マグロやカツオはえらを動かすことができない魚で泳いでなければ溺れて死んでしまう魚です。荒波の中ずっと泳いでいる魚たちの筋肉には乳酸などの疲労物質や尿酸が溜まりやすくなっています。けれど疲れて止まってしまったら生きていけない回遊魚たちですが、実はその筋肉の中に大量のアンセリンが存在している事により疲れないといわれています。つまり、アンセリンは疲れにくくなる成分なんです。いつもぐったりのお父さんにも最適のアンセリンの効果は疲れにくくなるだけではないのです。

○「疲れにくい」だけじゃない、アンセリン

アンセリンというと「痛風」に良いといわれる成分として有名です。疲れにくい成分がなぜ痛風に良いとされるのでしょうか?アンセリンには疲れにくい成分のほかにも様々な効果があることが分かってきました。
・尿酸値抑制作用
・活性酸素消去機能
・血圧降下作用 ・・・等々。

最近になってアンセリンは痛風に良いと注目が集まっています。ですが、なぜ痛風にきくといわれているのでしょうか?

通風の原因「プリン体」を撃退!
痛風の原因となる尿酸は、プリン体が原料となります。プリン体は細胞の中の細胞核に含まれる成分で、細胞核にある核酸の新陳代謝によってプリン体が分解し、尿酸ができます。プリン体を摂りすぎると、痛風などの要因となる尿酸値が高まるといわれています。プリン体は、ほとんどの食品に含まれていますが、とくにレバー、白子、あんこうの肝など動物性食品の内臓などに多いとされています。

高尿酸血症・痛風の治療ガイドラインの「生活指導」では、特に「1日400mgを目安にしたプリン体の摂取制限」が示されいます。

アンセリンは、プリン体をエネルギー代謝に再利用をするように働いて尿酸の産生を抑えられると考えられます。また、体内にたまった尿酸がスムーズに排出されるよう手助けしてくれるようです。 つまり、アンセリンは尿酸の産生と排出の両面からアプローチして、尿酸値を下げてくれるのです。

○アンセリンの尿酸値降下作用
実験元サイト様:http://www.yskf.jp/anserine/uric_acid_2.html
アンセリンは、尿酸が作られすぎることを抑え、作られすぎてしまった尿酸の体外への排泄を促進し、酸値を下げる働きをします。

 

痛風になってしまうと食事制限や薬での治療、通院など色々大変です。さらに強烈な痛みの発作やメタボリック症候群や糖尿病などの合併症も引き起きてしまうので、痛風になる前の健康維持が大切になってきます。健康診断で尿酸値や体脂肪など気になった方は食事を見直すとともにサプリメントの力を借りてみては如何でしょう。

アンセリン100 プリン体バスターをお試しください。

◆内容量:48.45g(323mg×150粒) 30日分
◆植物性カプセル(HPMC):73mg
価格:7,220 円 (税抜)

★ご注文は>>こちらhttp://www.supplement-direct.co.jp/item_detail/itemId,11/

「アンセリン100プリン体バスター」は他社より年間最大88,330円安い!

▽比較してわかるお得感!▽

アンセリン100 プリン体バスター と イワシペプチド1500がセットになったお徳な「メタボ対策セット」もございます!

ご注文は>>こちらhttp://www.supplement-direct.co.jp/item_detail/itemId,13/

 

効率良く脂肪を燃やそう!!


バスケットボールの日

バスケットボール解説者の島本和彦が提唱し、「12月21日はバスケットボールの日!委員会」が2011年より実施。
1891年のこの日、マサチューセッツ州スプリングフィールドで、
この年考案されたバスケットボールの初の試合が行われた。

小中とバスケットボールをやっていました。
練習がとても辛かった記憶しかありません(笑)

本日は脂肪を燃やす手助けをし、疲れを残さなくしてくれるサプリメントをご紹介します★

アスリートに必須の成分を配合したO2ファットバーナー

数千キロも飛び続ける渡り鳥や、一生泳ぎ続けるマグロやカツオなど常に動いている(有酸素運動)動物の代謝システムからヒントを得て研究し、辛い有酸素運動用に開発したサプリメント。

≪有酸素運動に必要な赤筋作りを助け、筋肉疲労をサポートする成分を配合≫

■BCAA…必須アミノ酸のうちバリン・ロイシン・イソロイシンの総称

※人間の場合、体内でつくりだせないアミノ酸が9種類あります。(バリン・ロイシン・イソロイシン・スレオニン・メチオニン・フェニルアラニン・トリプトファン・リジン・ヒスチジン)これら9種類のアミノ酸は生命を維持するために欠かせないものなので、「必須アミノ酸」と呼ばれています。これらの必須アミノ酸は、食物から摂取する必要があるのです。

筋肉のコンディションを維持

BCAAは筋肉などの材料になるだけではなく、エネルギー源としても使われます。
たとえば、激しい筋トレやランニングなどの持久運動を行うと、カラダは糖質をエネルギー源として利用しますが、やがて自らの筋肉中のタンパク質を分解し、BCAAをエネルギー源にしてしまいます。この状態が続くと、筋肉は損傷し、筋力の低下をまねいてしまいます。
自らの筋肉をエネルギー源として使われないようにするためには、運動時のBCAA不足を予防することです。
予防のしかたは、いたって簡単。運動前にBCAAを摂ることです。
運動前、および運動中のBCAA摂取により、摂取したBCAAが自らの筋肉の代わりにエネルギー源として利用されるので、筋肉のコンディションが維持されるのです。

BCAAの補給タイミング

運動30分前から。BCAAは摂取後、約30分で血中濃度がピークになります。つまり、運動開始の30分前から摂ることで、運動開始時には、しっかりと筋肉のコンディションを維持することができるのです。また、BCAAは2000mg以上摂取することで、十分に血中濃度が高まることが確認されています。これらのことから運動の30分前から、2000mg以上のBCAAを摂取することがポイントとなります。長時間にわたっての運動や、激しい運動を行うときには、運動中にもこまめなBCAA補給と水分補給を行うことでコンディションを維持し、パフォーマンスをサポートすることができるのです。

■アミノペプチド

このアミノ酸とは特に化学の分野では、アミノ基とカルボキシル基の両方の官能基を持つ有機化合物の総称ですが、アミノペプチドの場合は、生体のタンパク質の構成ユニットとなるα-アミノ酸を指す言葉です。さらにペプチドとは決まった順番で様々なアミノ酸がつながってできた分子の系統群という意味です。

■アンセリン(カツオなど回遊魚成分)…抗疲労作用、尿酸値降下作用

アンセリンは動物の筋肉中に含まれているペプチドで、下の図のような2種類のアミノ酸が結びついた構造をしています。海洋生物ではマグロ、カツオ、サケ、サメなど、陸上動物では鳥類の筋肉に多く含まれており、もともと旨味成分に深く関係している物質として注目されていました。マグロ、カツオなど、長距離を高速で泳ぐ回遊魚などの筋肉中に多く分布することから、近年、その運動能力の秘密のカギを握る存在としての研究が進められています。

■クエン酸

クエン酸は、サツマイモのデンプンを発酵させてできたもの。体内で発生した活性酸素は、細胞や血管を傷つけ、動脈硬化や心筋梗塞を引き起こす原因になります。
ミネラルがこの活性酸素を退治してくれるのですが、クエン酸はこのミネラルの吸収を促進してくれる効果と、活性酸素撃退効果をアップさせるのです。現代の食生活は栄養素が偏り、体に必要な栄養分が確保できない場合もあります。ミネラル不足の取り沙汰されている中、吸収効果をアップさせることで
摂取した栄養素を無駄なく体内で使うことができるのです。さらに、体液を弱アルカリ性にし、自然治癒力をアップさせることにより、抵抗力を強くしてくれたり、血液をきれいにし、血管を強くしてくれたりします。さらに、米軍でも実験された運動効率150%アップのオクタコサノール配合で辛い有酸素運動効率アップのサポートをいたします。

■オクタコサノール…何万キロも飛び続ける渡り鳥が持っている成分。筋肉疲労に!運動能力を強化する効果・持久力向上効果があるといわれています。

オクタコサノールは植物の葉やりんご、ブドウ糖など果物の果皮のワックス(植物ろう)から発見されたアルコールの一種です。小麦胚芽油などに含まれていますが、含有量はいずれも微量です。実はこのオクタコサノール、アスリートの間でとっても注目を集めている成分で、オクタコサノールを主成分とするサプリメントを実際に使っているアスリートもいるのです。オクタコサノールは持久力アップに有効な成分なのですが、渡り鳥が長い距離を飛び続けられるのは、このオクタコサノールのおかげだとも言われています

オクタコサノールのはたらき
アメリカ、イリノイ大学のトーマス・クレトン教授らによって、オクタコサノールは次の3つの効用が確認されています。

  1. ストレスへの抵抗性
  2. 運動耐久性の向上
  3. 筋肉能力の高進

これらの結果報告から、オクタコサノールはストレスや疲労回復に効果があると考えられています。渡り鳥が長い距離を飛ぶことができるのは、餌となる魚からオクタコサノールを摂っているからだといわれています。

オクタコサノールには、耐久力・精力・体力の増進、反射・鋭敏性の向上、ストレスへの抵抗力向上、性ホルモンの刺激低減・筋肉ケイレンの低減、心筋機能の向上や基礎代謝の向上、全身持久力の向上、コレステロールの低下作用、血小板の凝固抑制作用、冠状動脈疾患に対する作用、抗腫瘍作用などに効果があることが報告されています。

不足しがちな鉄分も配合しており、ペットボトルの水に溶かして手軽に水分補給、鉄分摂取が一気にできます。

ペットボトルに溶かした状態がこれ▼

鉄分が入っているので水に溶かした時、こんな感じで濁りますがしっかりと成分が入っているのが良くわかります!!

味は飲みやすい、スポーツドリンク風味。

サーフィン後の喉の渇きをいやしつつ、失った成分を補給、疲れを残さなくしてくれるのです。

O2ファットバーナー 6包入り

◆内容量:30g(5g×6包)
価格:1,800円(税抜)

お買い物はこちらから▼
http://www.supplement-direct.co.jp/item_detail/itemId,63/

 

忙しい師走に!イミダゾールジペプチド250


飛行機の日

1903年のこの日、アメリカ・ノースカロライナ州のキティホークで、
ウィルバーとオーヴィルのライト兄弟が動力飛行機の初飛行に成功した。
この日には4回飛行し、1回目の飛行時間は12秒、4回目は59秒で飛行距離は256mだった。

12月も中旬を迎えました。
師走に仕事やプライベートが忙しいと感じている人が多いみたいです。
本日は忙しい人におススメのサプリメントをご紹介いたします。

疲れを感じないでスポーツや仕事に没頭したい方にオススメなのが「イミダゾールジペプチド250」

私達が疲労を気にしないでスポーツや仕事を楽しむには毎日継続して、イミダゾールジペプチド200~400mgの摂取が理想的です。
身近な食品では鶏胸肉にイミダゾールジペプチドが多く、牛肉や豚肉に比べて3~4倍も豊富に含まれているのです。
しかし、イミダゾールジペプチド200mgを摂取するのに必要な生の鶏胸肉は100g。アスリートや格闘家のように毎日鶏胸肉を食べ続けることは難しいので、サプリメントで摂取することが望ましいです。
11,000Kmもの距離を「休まずに」7日間飛び続ける、渡り鳥オオソリハシシギ。
研究の結果、長い距離を飛び続ける秘訣は彼らの胸肉にある成分「イミダゾールジペプチド」が影響しているとわかりました。

 

もっと仕事やスポーツを頑張りたい人に!イミダゾールジペプチド250

◆内容量:26.22g(437mg×60粒)30日分
◆植物性カプセル(HPMC):77mg
◆7,223 円 (税抜)

◆疲れの研究

日本人の85%が疲れに悩んでいる現代。疲れ・ストレスが原因の過労死など社会的な問題もおきています。
先日も、日本テレビの「目がテン!」で疲れの科学と題して特集
★詳しくは>>こちらhttp://www.ntv.co.jp/megaten/library/date/14/03/0316.html
近年、”本当に疲労対策に効果がある医薬品や食品”を開発すべく、大阪市を中心に産官学共同で「健康予防医療産業振興プロジェクト」が立ち上げられました。
このプロジェクトで様々な食品を分析した結果、疲労対策成分として、鶏の胸肉に含まれるある成分が注目され始めたのです。

【イミダゾールジペプチドは脳の疲れにも働く!?】

東大科学研究科がイミダゾールジペプチドの一つ(カルノシン)の認知症予防作用を発見!
認知症の原因は色々考えられますが、
脳が使われすぎたための「脳の疲労」によるとの考えもあるそうです。
それなら、筋肉疲労を緩和する成分も脳の疲労に効くかも?というところから研究がスタート
詳しくはこちら▼
東京大学大学院新領域創成科学研究科 ニュース
http://www.k.u-tokyo.ac.jp/news/20110720hisatune.html

◆渡り鳥はなぜ休まずに何千キロも飛び続けられるのか?

研究のきっかけとなったのはアラスカの北極圏で繁殖するオオソリハシシギという渡り鳥。
※日本野鳥の会BIRD FAN より引用 http://www.birdfan.net/
寒い季節になると、オーストラリアやニュージーランドに渡り越冬しますが、なんと11,000Kmもの距離を「休まずに」飛び続けるのです。そこで、このプロジェクトメンバーがオオソリハシシギの生態を研究し続けた結果、長い距離を飛び続ける秘訣は彼らの胸肉にある成分「イミダゾールジペプチド」が影響しているとわかりました。
イミダゾールジペプチドは渡り鳥の胸肉やマグロなど回遊魚の尾びれ等に多く存在しています。
このイミダゾールジペプチドで疲労を軽減させながら長距離を移動しているという訳。
泳ぎ続けないと死んでしまうと言われているマグロが長時間泳いでいられるのもこのイミダゾールジペプチドのおかげです。

◆イミダゾールジペプチドとは

アンセリン、カルノシン、バレニンと呼ばれるアミノ酸。鶏胸肉に多く含まれ、運動持久力向上、疲労感軽減機能(体を疲れにくくさせ、疲れを回復しやすくする効果)が確認されています。
鶏胸肉は古くから滋養強壮、健康維持に良い食品といわれています。
例えば、アメリカやカナダではチキンスープを飲むと風邪が治るという言い伝えがあり、韓国では夏バテ防止に「参鶏湯」を食べる習慣があります。

◆イミダゾールペプチドの摂取方法と目標摂取量

疲労回復、疲労軽減にはイミダゾールペプチドを含む食品を食べ続ければよいのです。
疲労回復に効果のある量は、

1日に鶏むね肉100g(イミダゾールジペプチド200mg)

ここで重要なのは、毎日食べてイミダゾールジペプチドの体内濃度を高めないと慢性疲労に効かないという事。
毎日100gの鶏むね肉を調理し、食べ続けるのは結構大変…
アスリートや格闘家のように毎日鶏胸肉を食べ続けることは難しいので、サプリメントで摂取するのが理想的です。

◆どこよりも濃く!どこよりも安い!!特濃特価シリーズ!

他社からもイミダゾールジペプチドを含むサプリメントやドリンク剤が販売されています。
下記の比較表で比較してみてください。他社商品と価格を比較すると一年間で64,204円もお得です。
【ご注意ください!】
イミダゾールジペプチドと称して、単なる鶏肉のエキスの錠剤(イミダゾールジペプチド含有チキンエキス等)が安価で販売されています。
実際のイミダゾールジペプチド成分の含有量が不明なものも多く見られます。
粗悪品、紛らわしい製品が出回っておりますので十分ご注意ください。
ちなみに弊社の「イミダゾールジペプチド250」は1日2粒にイミダゾールジペプチド(アンセリン・カルノシン)が250mgと高含有です!

◆安心の大手メーカー原料使用

弊社では安心の大手“日本ハム中央研究所”のイミダゾールジペプチド(アンセリン・カルノシン)を使用。鶏胸肉からアンセリン・カルノシンを抽出し高度精製しています。
イミダゾールジペプチド(アンセリン・カルノシン)は抗酸化剤の中で疲労を抑える作用が科学的に証明されています。

◆こんな方におすすめ

・慢性疲労、だるさを感じている方
・仕事も趣味も両方全力で楽しみたい
・集中力が続かない方
・気力、活力不足の方
・もっと長く泳ぎたい方
・もっと早く、長く走りたい方
・サーフィンのパドルの疲労感がつらい方

◆内容量:26.22g(437mg×60粒)30日分
◆植物性カプセル(HPMC):77mg
◆7,223 円 (税抜)

 

冬でも紫外線対策を忘れずに!!


観光バス記念日

1925(大正14)年のこの日、 東京乗合自動車により
日本初の定期観光バスである「ユーランバス」の運行が開始された。
皇居前~銀座~上野のコースを走った。

冬は車を運転するのが怖いのでバスでゆっくりと観光したいです。
冬のお出かけの際も紫外線対策をお忘れなく!

本日は紫外線対策にピッタリなサプリメントをご紹介いたします♪

美肌キープを目指す方にオススメなのがメロンから抽出したメロングリソディン

◎メロングリソディンって?

フランス・アヴィニヨン地方にヴォークルシアンという特殊なメロンがあります。この抽出物と小麦のグリアディンを結合させることにより
メロン抽出物(メロンSOD)は胃酸の影響を受けることなく腸へ取り込むことが可能になりました。これは国際特許を3つも取得している素晴らしい素材なんです。
メロンから摂れる抽出物には抗酸化物質がたっぷり含まれています。
この抗酸化物質が私たちの細胞を酸化から守り、シミやしわを防ぐアンチエイジング効果を持続させるといいます。
さらに、このメロンのチカラは「ヴォークルシアン」という特殊なメロンを使用しており、普通のメロンと比べると・・・

なんとこんなにも差が出てしまいました。

その他、スイカ等のウリ科の野菜によく含まれているアミノ酸の一種のシトルリンを含み、血の流れを良くする効果で、
体内の毒物や老廃物を流れやすし、冷え症の予防やむくみ防止等アンチエイジングにも効果が期待されます。

◎ノーベル賞受賞博士も注目!?
メロングリソディンの原料であるヴォークルシアンメロンは抗酸化力がずば抜けて高いことが分かり、沢山の研究者たちがその成分に注目しています。
HIVウイルスの発見でノーベル賞を受賞したフランスのウイルス学者リュック・モンタニエ氏は受賞前からメロングリソディンのパワーに注目しHIVの研究にもこの成分を使用していたそうです。

◎世界17カ国で研究
glisodinという成分は世界17カ国でも研究されており、数々の研究報告から各国で高い評価を受けています。
研究成果公開サイト(英文):http://www.glisodin.org/

何だか難しい事ばかりで頭が痛くなりそうすが、とにかく注目されている成分という事はわかりました。
このメロングリソディンですが、研究者たちだけではなくニューヨークやハリウッドのセレブや女優さんの中でもアンチエイジング成分として鉄板となっているそうです。

◆ハリウッドセレブも愛したって本当!?◆

2010年、海外セレブやハリウッド女優の間で流行した、最新アンチエイジング成分が『メロングリソディン』。オスカー女優のサンドラ・ブロックさん(46)は、このメロングリソディンが入ったアンチエイジング・サプリメントを愛用していることで有名で、ニューヨークでは雑誌で特集する等世界の美女も注目を集めています。
詳しい記事はこちら:http://www.biranger.jp/archives/5305

その他にもドリュー・バリモア、キム・カーダシアン、グウィネス・パルトローなども『メロングリソディン』愛飲者として有名です。

そんな大注目の成分、メロングリソディン以外にもキウイ種子エキスやコエンザイムQ10等、美白だけではなく美肌にも良い成分をブレンドいたしました。

・キウイ種子エキス

シミの原因メラニンの生成過程にでてくるチロシナーゼを阻害する作用やメラノーマ細胞からのメラニン生成抑制作用が認められています。

・コエンザイムQ10
糖や脂肪、アミノ酸などを生きるためにエネルギーに変えたり、若々しいカラダを維持し老化から守る働きを持っています。

・セラミド
肌の一番上側にある角質層と呼ばれる部分に存在する脂質の一種。紫外線による肌のうるおい不足を補給します。
もちろん、美容だけではなく紫外線毒から身体を守るサポートとしてゴルフやサーフィンをされる方にもぴったりのサプリメントです。1日2粒なので無理なくお飲みいただけます

◎シトルリンって?
少し前からTVでも紹介されているスイカ等のウリ科の野菜によく含まれているアミノ酸の一種です。
シトルリンにはNO(一酸化窒素)を作りだし、増やす働きがあります。
このNO(一山方窒素)には血管を広げ、血流量を増やす働きがあり、身体全体の血流が良くなります。
血流が良くなると体内の毒物や老廃物を流れやすくなり冷え症の予防やむくみ防止等アンチエイジングにも効果が期待されます

※発見シトルリン※
シトルリンは1930年に日本の研究者によって発見されました。
スイカの果汁から発見された成分なのでスイカの学名【Citrullus vulgaris(シトルラス ブルガリス)】からシトルリンという名前が付けられました。
夏本番と同じ紫外線量の今こそ、身体の中から美白ケアを!
紫外線対策に欠かせない美白ケアアイテム、メロンのチカラを是非、お試しください。

内側から透明感をキープするなら!

「メロンのチカラ+シトルリン」

★商品説明は>>こちら(http://www.supplement-direct.co.jp/item_detail/itemId,36/)

【メロンのチカラ+シトルリン】
強力な抗酸化成分を含んだ老化しない「ヴォークルシアンメロン」からとった抽出物を特殊な製法でいで破壊されない様にした成分メロングリソディンに代謝アップや冷え防止などに効果的なシトルリンを強化!さらに紫外線で失われたお肌の潤いにセラミドやコエンザイムQ10などの成分をブレンドしました。

◆内容量:15g(250mg×60粒) 30日分
価格:3,700円(税抜)
★ご注文は>>こちら(http://www.supplement-direct.co.jp/item_detail/itemId,36/

▽(上)一日摂取目安
(下)粒の大きさ

なんとお得な3袋セットも販売中!

◆内容量:15g(250mg×60粒) 30日分×3袋
◆価格:10,000円(税抜)
★ご注文は>>こちら(http://www.supplement-direct.co.jp/item_detail/itemId,49/

 

フラクトオリゴ糖でお腹スッキリ!!


胃腸の日

日本大衆薬工業協会(現 日本OTC医薬品協会)が2002(平成14)年に制定。
「いに(12)いい(11)」(胃に良い)の語呂合せ。

胃腸へのいたわりの気持ちを持つ日だそうです。
一年を振り返ると飲み過ぎ食べ過ぎなどで胃に負担をかけてきたと思います。
胃をゆっくり休めることもしなければなりませんね。

オリゴ糖をご存じですか?
オリゴ糖はいくつかの単糖がつながった糖質の一種。
腸内環境を整える効果があることで知られています。
その中でもフラクトオリゴ糖は低カロリー甘味料にも使われているもの。
虫歯になりにくい甘味料としても知られています。

本日ご紹介するのは、そのフラクトオリゴ糖を使った大人気サプリメント『フラクトオリゴ糖顆粒』
腸にやさしいサプリメントです。

フラクトオリゴ糖顆粒

 

腸の中には善玉菌と悪玉菌が存在します。悪玉菌が増えないように善玉菌を増やさなければなりません。

そこで、善玉菌のエサとなるのがフラクトオリゴ糖。
フラクトオリゴ糖を 食べて善玉菌が増殖するのです。

善玉菌が増えると悪玉菌の勢いがなくなり、腸の中をきれいにお掃除してくれて便秘等も解消するという仕組み。

 

汚れた腸内環境が病気の原因!?

悪玉菌が増殖するとアトピーを発症させたり、摂りすぎたタンパク質や脂肪を発がん促進物質に変えてしまうと言われています。同時に免疫力も下がります。
免疫力が下がった体は細菌やウイルスに対して弱くなっていて食中毒や病気にかかりやすくなります。

腸内環境が改善されると免疫力が高まり、アレルギーやアトピー、病気になりにくいと考えられています。
便秘、下痢の改善によって肝臓機能が正常化したり、免疫力が上がったり、お肌の調子もよくなります。良い事づくし。

健康維持にはまず「腸内環境を整える事」

善玉菌の一つビフィズス菌の入ったヨーグルトと一緒にビフィズス菌のエサ=フラクトオリゴ糖を食べるのが効果的。

 

乳酸菌とオリゴ糖の新しい関係
~プロバイオティクスとプレバイオティクス~

プレバイオティクスとは
腸の中で、アシドフィラス菌やビフィズス菌などの善玉菌の栄養素となり、善玉菌の増殖をサポートし活性を高める、主にフラクトオリゴ糖、ガラクトオリゴ糖、乳果オリゴ糖、ミルクオリゴ糖などや、食物繊維などの難消化性糖類などをさしています。
プロバイオティクスは乳酸菌など生きた細菌をそのまま含む健康食品を指します。

乳酸菌(プロバイオティクス)市場の活況と共に、プロバイオティクスの増殖を支える良質なオリゴ糖や食物繊維などの「プレバイオティクス」素材への引き合いが強まっています。
プレバイオティクスは腸管内で分解されたり、吸着されたりせずに、プロバイオティクスの増殖を促し、関節的に腸管を通して免疫系などへの働きかけを促すものとして、注目を集めており、安心安全な食品素材として店頭などでも見受けられるほか、健康食品、調味料形態での訴求も進んでおり、シリアル・ビスケットなどの製菓類、酢飲料や機能性飲料などへの拡大しています。


腸内環境を整えることは便通を改善するにのみならず、生体の免疫賦活に結びつくことが近年の研究で明らかにされており、プロパイオティクス素材を多く腸内に取り込むことは大腸菌をはじめとする毒性菌の増殖抑制・殺菌に繋がります。
また、プレバイオティクス素材の摂取はこれを一層促進させるだけでなく生体の消化・吸収力を高め、免疫力をつけることで疾病に強い体作りに貢献していくことに期待されており、ヒトの健康に対する機能性を高める上で、プレバイオティクスとプロバイオティクスを一体化させた『シンバイオティクス』という考えに基づいた素材組み合わせ提案なども
進んできているようです。

進化をとげるフラクトオリゴ糖、ますます目が離せません!

 


特濃特価 フラクトオリゴ糖顆粒
価格:1,458円+税
ご注文はこちらから↓
http://www.supplement-direct.co.jp/item_detail/itemId,39/

 

お得な3袋セットもあります!

フラクトオリゴ糖顆粒(3袋)
価格:3,935円+税
ご注文はこちらから↓
http://www.supplement-direct.co.jp/item_detail/itemCode,S00005-03/

疲れた腸には見えないウィルスがは知らず知らずのうちに忍び寄って蝕んでいきます。

毎日の習慣として乳酸菌&オリゴ糖で免疫力UPを目指しましょう!

 

黒にんにくで寒さ対策!!


国際腐敗防止デー

2003(平成15)年のこの日、「国連腐敗防止条約」が調印された。
公務員等による贈収賄・横領などの汚職・腐敗行為の防止のための日。

 

本日は甘くて食べやすく今の時期におススメの黒にんにくをご紹介いたします。
寒くなり冷え性でお困りの方も多いのではないでしょうか?
黒にんにくは血行を促進する働きがあり体を温める効果があるそうです。

にんにく生産量日本一で知られる【青森県田子町産】

田子の黒 自己発酵黒にんにく

 

日本テレビの人気番組「鉄腕ダッシュ」でも取り上げられました!

1粒で、にんにく一房分の栄養があり、なんと糖度50度以上!!

 

添加物などは一切使用せず、まるごと一房を一定の温度と湿度でにんにくの持つ自然の力だけで自己発酵させた健康食品です。

発酵させることにより糖度が50度近くにもなり、プルーンにも似た甘く濃厚な味わいに。

遠赤外線製法で、約1ヶ月かけて発酵・熟成させた甘くて美味しい黒にんにくがこれ▼

中が真黒です!!

 

ひとかけでにんにく一房分のポリフェノール(タンニン)s-アリルシステインが取れるんです。

◆S-アリルステインとは

とても強力な抗酸化作用を持ち、高血圧の改善、ボケ予防、ガン予防、動脈硬化の予防、心臓疾患の予防などの特性が注目されている成分。

 

タンニン(tannin)とは

植物にふくまれるポリフェノールの総称。タンニンには抗酸化作用があり、ガン予防や殺菌作用などが期待できます。

 

 

Mサイズ
内容量:1球
価格:477円+税

Lサイズ
内容量:1球
価格:667円+税

★ご注文は>>こちらhttp://www.supplement-direct.co.jp/item_detail/itemId,190/

 

こちらの黒にんにくもどうぞ♪

弊社工場・物流センターのある 【岩手県二戸産】

田子の黒 自己発酵黒にんにく

 

安心の無添加熟成

こちらの黒にんにくも添加物などは一切使用せず、一定の温度・湿度でにんにくの持つ自然の力だけで約1カ月かけて自己発酵させた甘くて美味しい黒にんにく。

にんにく特有の臭いがほとんど気にならず、程よい酸味がありドライフルーツ感覚でそのまま美味しくお召しあがりいただけます。

一片ずつになっているから食べやすくて便利。この黒にんにくは他の黒にんにくに比べしっとり感があります。

 

黒にんにくのイイ所

◎抗酸化力が生にんにくの10倍

タンニンは生にんにくに比べて2.3倍

 

黒にんにくのお召しあがり方

◎1日1~2片を目安に薄皮をむいてそのままお召しあがりください。

◎料理の隠し味等にご利用いただけます

例えば、

・小さくちぎってチーズに載せたチーズトースト

・ピザのトッピング

・ポテトサラダに入れてアクセントに

・ハンバーグや餃子に入れても

 

食べ方は貴方次第。

にんにく特有の臭いがほとんど気にならないので安心してお召しあがりいただけます。

 

内容量:100g
価格:600円+税

★ご注文は>>こちらhttp://www.supplement-direct.co.jp/item_detail/itemId,191/

 

寒い夜にはあたたかいルイボスティーを飲んで安眠♪


クリスマスツリーの日

1886(明治19)年のこの日、横浜・明治屋に日本初のクリスマスツリーが飾られた。

 

 

いろんなお店でクリスマスツリー飾られていますよね。
小さいころは家でも中くらいのを飾っていましたが今は手のひらサイズの物を飾っています。
今は外でイルミネーションと一緒に見るようになってきました。
寒いですが綺麗なので今年も外で見てきたいです☆

本日はアフリカ産のルイボスを使用!
社内スタッフも毎日欠かさず飲んでいるルイボスティーをご紹介します。

ルイボスティーとは・・・

アスパラサス・リネアリスというマメ科植物の葉からできるお茶です。古くから健康と肌の美しさを守るお茶として愛飲されてきたルイボスは現地語の赤い(ルイ)藪(ボス)という意味で「赤い藪の奇跡」と呼ばれています。ルイボスは南アフリカ共和国のごく限られた地方にだけに群生します。このあたりは海抜450メートル以上の高原地帯で、土壌は赤く酸性、年間降雨量は380~650ミリ。ルイボスティーが育つのは古代の海底が隆起したと考えられる地域です。



そうした土地に8メーター以上も根を張り古代の海の成分を吸収して大きくなったスーパーグレードの茶葉を使用し、さらに遠赤外線焙煎仕上げをしたルイボスティーは有効成分が吸収しやすくフラボノイド・鉄分・カルシウムなどの各種ミネラル分を豊富に含み緑茶の50倍、ウーロン茶の30倍の抗酸化作用があると注目を集めています。ミネラルたっぷりなルイボスティーはアンチエイジング効果でも知られていますね。 SOD(スーパー・オキシド・ディスムターゼ)様酵素が多く含まれていることで、体に優しいお茶としてルイボスティーのニーズが高まっています。

緑茶の50倍の抗酸化作用

アンチエイジング効果で重要な、フラボノイド・鉄分・カルシウムなどのミネラルを豊富に含むルイボスティーを遠赤焙煎することで、有効成分をより吸収しやすくしています。
緑茶の50倍、烏龍茶の30倍の抗酸化作用があるといわれており、年中降り注ぐ紫外線対策にも効果的。

 

【ルイボスティーの最重要キーワード】

ずばり、SOD様酵素です。
SOD様酵素について知っておきますと、ルイボスティーの持つ効能が他のお茶とは格段に違うことがわかります。

【SOD様酵素とは】

私たちが日々吸い込んでいる酸素のうち、約2%は体内で活性酸素に変化してしまいます。正常な状態では、活性酸素は外敵から体を守る役割があるのですが、大量に発生すると自らの体を攻撃してダメージを与えてしまうのです。必要以上の活性酸素は、体が自然に備えている抵抗力を弱め、免疫力を低下させてしまいます。主な生活習慣病をはじめ、全病気の85%の原因が活性酸素だとも言われています。この活性酸素を抑える働きをするのが、ルイボスティーに含まれているSOD様酵素なのです。活性酸素は、花粉症やぜんそくなどのアレルギー症状を引き起こす原因として知られています。シミ・シワ・そばかすといった肌の老化にも、活性酸素が大きく関係していると言われています。SOD様酵素やミネラルがたっぷり含まれているルイボスティーを習慣として飲み続けることで、美容の最大の敵である活性酸素を抑えることに役立ち、結果として細胞の新陳代謝を促進してくれます。

 

【ルイボスティーのその他の効能】

①SOD様酵素が含まれている

現地の先住民に飲まれていたルイボスティーを最初に発見したのは、ロシア系の移民。ルイボスティーを飲んでいる部族が飲んでいない部族より、年齢よりも若々しく見えたことからその効果に注目しヨーロッパへ紹介したそうです。のちの研究から、ルイボスティーには老化などの原因となる活性酸素を除去する働きがある、SOD用酵素が含まれていることが判明。ルイボスティーを愛飲している部族の若々しさの秘密はこれでしょう。

②高血圧の改善

身体にできた活性酸素は、血管中の血液を流れやすくする物質を抑制し、血管を縮ませて血圧を上昇させます。ルイボスティーには①の通りSOD様酵素が含まれており活性酸素を除去するため、血圧の上昇を抑えることができます。

③アレルギー改善

花粉症・アトピーなどのアレルギーが改善されたという報告もあります。これらを引き起こす原因として活性酸素がありますが、SOD様酵素を含むルイボスティーが活性酸素を除去し、アレルギーの症状に効果的に働いたと考えられます。

④安眠

ルイボスティーはノンカフェインです。また、リラックス効果が高まり気持ちを安定させてくれるので、飲む時間帯を気にすることなく、幅広い年代の方が安心して日常的に飲めるお茶です。

⑤便秘解消

体内の余分な物質をデトックスしてくれるので、便秘の解消に効果があります。お肌の状態は腸の状態です。便秘の解消→腸の中が綺麗になる→肌荒れの改善に繋がります。上記症状で気になる方がいましたら、ぜひお試しください。

内容量:105g(3.5g×30パック)
価格:2,300 円 (税抜)

★ご注文は>>こちら(http://www.supplement-direct.co.jp/item_detail/itemId,5/)

 

寒い日にはせんべい汁で温まろう!


ひっつみの日
岩手県生めん協同組合が制定。
「ひっ(1)つ(2)み(3)」の語呂合せ。
「ひっつみ」とは岩手県の郷土食で、小麦粉を練って平たい団子状にしたものを入れた汁物である。

冬になると食べたくなるのが鍋とひっつみです。
具だくさんの汁が体を温めてくれますし、ひっつみのつるっともっちりの食感も好きです。

本日はこの時期食べたい体が温まる美味しい特産品をご紹介します!

◎北家 いか崎家の南部せんべい汁

北家 いか崎家の南部せんべい汁
内容量:せんべい8枚、スープ27g×2袋(2人分)
価格:360円(税抜)

★ご注文は>>こちらhttp://www.supplement-direct.co.jp/item_detail/itemId,87/

【いか崎家さんは実は・・・!?】

おせんべいといえば、青森と岩手で昔から食べ続けられている南部せんべい。

このブログでも紹介したことのある二戸の南部せんべいのお店に『巖手屋』さんがありますが、なんと、いか崎家さんは巖手屋さんの姉妹店だそうです!

食事とお菓子、どちらにも持って来いな懐の深い南部せんべい

【せんべい汁とは?】

せんべい汁は、幕末の頃に八戸藩で生まれたといわれています。それから現在まで南部地方一帯で食べられてきました。

お醤油がベースのお野菜やきのこ、鶏肉などのお鍋に、南部せんべいを入れて煮込みます。

元は、南部地方のお母さん達が家族のために作る家庭料理。お漬物のように家ごとの味があったでしょう。長く厳しい東北の冬に、家族に笑顔を運ぶお鍋です。

【せんべい汁のカロリー】

エネルギー(カロリー)や栄養素をチェックするサイトでせんべい汁について調べてみました。

■せんべい汁のカロリー 1人前(せんべい2.5枚分) 246kcal

 

■きりたんぽ鍋のカロリー 1人前 518kcal

カロリーが少なめでヘルシーなお鍋ですよね。

栄養の詳細を見てみるとヨウ素が豊富。

海藻や魚に多く含まれる成分で、成長を促したり、基礎代謝の維持増進の働きがあります。不足しても摂りすぎても良くないので適度な摂取が○

 

【おせんべいの食感】

「小麦粉の南部せんべいを煮ると、溶けてドロドロになるんじゃない?」と思われる方もいらっしゃるかもしれません。

南部せんべいと似た原材料で練った小麦粉をそのままお鍋に入れて煮込むすいとんは、表面が少し溶けてトロッとしますよね。噛みきりもよいです。

しかしせんべい汁を食べた皆様の感想で共通するのが、「おせんべいがもちっとしてる!!」ということ。

小麦粉ものを焼いた後に蒸すと(煮るのは蒸すとは違いますが、共に蒸気を加えるという解釈で)、このもちもち感が出るようで、噛みごたえが生まれて美味しいのです。

小麦粉ものに対して、「焼くと、煮る・蒸す・茹でるなどで、蒸気を加える」というのがこの食感を生むポイントのようです。

【ニセせんべい汁に注意】

八戸せんべい汁研究所によると

使用するせんべいは、一般的には小麦粉・塩を原料とした「おつゆせんべい」などと呼ばれるもの。これは、汁もの専用に開発されたもので、煮込んでもとけにくく食べると独特の食感があるように焼き上げたものです。
稀に天かすのようにドロドロに溶けてしまったせんべいが入っている場合がありますが、それは調理法やせんべいの選択を間違っている「ニセせんべい汁」ですから要注意。

 

【スープ付きだからご当地の味を簡単に再現可能】

せんべい以外にスープも付いているのでB1グランプリ ゴールドグランプリの味をご自宅で再現可能♪
野菜と動物エキスが溶けだした、お醤油ベースの付属のスープが滲みこむと、たまらない美味しさ♪

 

こちらのせんべい汁もどうぞ!

かやき せんべい汁

かやき せんべい汁
価格:380円(税抜)

★ご注文は>>こちらhttp://www.supplement-direct.co.jp/item_detail/itemId,88/

 

疲れ目にビルベリー+クロセチン


映画の日

映画産業団体連合会が1956(昭和31)年に制定。
1896(明治29)年11月25日、神戸で日本で初めての映画の一般公開が開始された。
この会期中のきりの良い日を記念日とした。

映画好きですがなかなか見に行けず家でDVD鑑賞しています。
家ゆっくり観るのもいいのですが、やっぱり映画館で迫力ある映像を観たいです(;_;

今日は目の疲れを感じている人におススメのサプリメントをご紹介致します♪

注目の目の疲れにいい成分【クロセチン】配合

疲れ目を放っておくと頭痛・肩こりなど身体の色々な部分に影響するようになります。
私は外側から「蒸気でアイマスク」、内側から「ビルベリー+クロセチン」でケアをしています。

ビルベリー+クロセチン」には、赤ワインの25倍ものポリフェノールを含む甘藷若葉を使用しています。
また、クロセチンには疲労により低下した「見る」を調節する力を回復させる効果があると言われています。
普段酷使している目も是非労わってあげてください。

 


◆内容量:9.9g(330mg×30粒)30日分
◆販売価格:3,791円(税抜)

★ご注文は>>こちら(http://www.supplement-direct.co.jp/item_detail/itemId,159/

 

クロセチンとは?

クロセチンは、ライオンでも採用されている「理研ビタミン」のクチナシ果実由来のカロテノイド
「クチナシの実」や高価なハーブで知られる「サフラン」のめしべに含まれ、1kgのクチナシの実から、たっ5g程度しかとることのできない貴重な成分です。
自然界に600種類以上存在するカロテノイドの一種で、すぐれた抗酸化作用が報告されています。世界各地で生薬や料理のスパイスとして広く使われてきましたが、日本でも“天然の着色料”として、栗きんとんやたくわん、中華麺などの鮮やかな黄色のモトとなっています。現在、世界中の研究者がその機能性を高く評価し、健康維持に役立てようという解明が進んでいます。

「クロセチン」の原料となるくちなしは、香りがよく、美しい白い花を咲かせることで有名。

10月から11月に赤黄色の実をつけます。東アジアに広く分布しますが、日本では九州から沖縄に自生しているほか、園芸用として人気です。

クチナシの歴史は古く、中国最古の薬物書「神農本草経」にもその名を見つけることができます。
2007年には研究成果を論文で発表し、日本眼科紀要会が発行する眼の学術専門誌「視覚の科学」に掲載され、眼精疲労改善効果が認められております。

<目の疲れに対する作用>
●疲労により低下した眼の調節機能の回復を促進する作用
酸素運搬能力により疲労回復をサポート、眼精疲労に効果あり

<目の疲れを感じている人を対象にした試験結果>
被験者はクロビットPを1日あたり10mg(クロセチン7.5mg/日)、1ヶ月間連続摂取して朝食後に摂取。
HFC測定(疲労を数値化)を、試験食摂取前と摂取1ヶ月後に行い、目の調節機能に対するクロセチンの効果を検証。
HFC測定日にVDT作業を1時間実施してもらい、その後20分間の安静休息によりHFC値がどのように変化するのか、その変化量により評価しました。
結果、クロセチンを摂取することにより20分の休息で調節機能の回復が始まること、つまり目の疲れの回復が促進されることが明らかになりました。

<網膜を保護する作用>
●光障害から網膜を保護する作用

<アイケアに関するそのほかの報告>
●眼の血流を改善する作用
●眼の炎症を緩和する作用

 

クロセチン以外にも

◆「ビルベリー+クロセチン」にたっぷり凝縮された厳選素材

【北欧産野生種ビルベリー】

「見る」を強力にサポートする青紫色色素アントシアニンを豊富に含んでいます。

■アントシアニンについて
網膜内の視覚情報を脳に伝えるロドプシンというタンパク質の再合成を促進しており、眼精疲労の予防や改善効果、網膜の保護などの効果が期待されています。その他に、ポリフェノールと同様に抗酸化作用があり、細胞の老化防止、血行改善や毛細血管の保護などへの効果も期待されています。もしくはアントシアニンはポリフェノールの一種。強力な抗酸化力があり、ロドプシンの再合成を促進する働きがあるため、暗い場所でも見やすくなり、視力アップにつながります。また、目の網膜の血行をよくし、角膜や水晶体の老化を防ぐ働きもあるため、白内障予防や老眼の進行を遅らせる効果が期待できます。

■アントシアニンの含有量について
有効成分のアントシアニンの含有量がビルベリーはブルーベリーの3倍以上
スウェーデンの北部で採取されるビルベリーは、アントシアニンが世界最高濃度を言われています。

その他にもたっぷり成分を配合!

【コンドロイチン】

鮫軟骨抽出物。遠近感を調節する毛様体筋に働きかけます。

コンドロイチンが目の健康を守る
体内にコンドロイチンが豊富にあると、細胞同士の結合が強固になり、ウイルスや細菌の入る隙間が無くなり感染を防ぎます。

抵抗力を高め、感染を防ぐ
体内にコンドロイチンが豊富にあると、細胞同士の結合が強固になり、ウイルスや細菌の入る隙間が無くなり感染を防ぎます。

【ヒアルロン酸】

「映る」をサポートする成分。ヒアルロン酸がお肌や関節炎に良いとされ、水分を保持してくれる性質があります。

【甘藷若葉】

サツマイモの葉と茎から抽出。血糖値の上昇を抑える効果と血糖値を低下させる作用が報告されています。また、肝臓への脂肪蓄積を抑制する働きがあることも明らかになっています。

・黄斑を保護する眼病予防成分ルテイン
・ポリフェノール赤ワインの25倍
・カロテン4倍、鉄分3倍、食物繊維1.6倍(ケール比)
・血糖値・血圧の上昇抑制、眼病予防に

【ヒハツ】

血管を拡張して血流を良くし、新陳代謝促進するため配合。

古来より体を温める素材として認知
ヒハツは、東南アジアに分布するコショウ科の植物で蔓性の常緑木本。ナガコショウ、ロングペッパーとも呼ばれる。果穂は多肉質の円筒状で、乾燥物は香辛料として利用される。沖縄では近縁種のヒハツモドキを「ひはち」と呼び、琉球料理の薬味として利用されるなどで親しまれる。中国では生薬として体を温める目的で使用される。また、インドの伝統医学「アーユルヴェーダ」では消化不良時、食欲減退時に摂取するとよいとされる。

クセのなさが、魅力のナチュラル素材
古くから冷え性にもよいとされてきたヒハツ。ショウガやトウガラシ、特に昨今は、ショウガが注目を集めその地位を確固たるモノにしつつある。そうした中、じわじわと認知度を上げているのが、ヒハツ。
最大の理由は、そのクセのなさ。ショウガやトウガラシが、独特のクセを持っているのに対し、ヒハツには、ゼロではないものの、気になるようなクセがない。つまり、健食素材として加工する上で、極めて多様な選択肢が広がる。併せて、ヒハツには、ショウガが「温め」、トウガラシは「ダイエット」、といった特定のイメージがついていない事もポイントといえる。クセのなさと併せ、固定化された強いイメージがないことで、ユーザー層の多様化とともに拡大傾向にある市場に柔軟に対応できることから、その“使い勝手”は大きな魅力となる。そして、最も注目すべきは、そのエビデンスの豊富さだ。

<ウサギの末梢血流量促進作用試験より>
ヒハツは血圧、心拍数をほとんど変化させることなく、末梢血流量を上げる効果を示している。

<目に対する効果マップ>

●クロセチン…疲労により低下した「見る」を調節する力を回復させる
●北欧産野生種ビルベリー…「見る」を強力にサポートする青紫色色素アントシアニンを豊富に含む
●コンドロイチン…遠近感を調節する毛様体筋に働きかける
●ヒアルロン酸…「映る」をサポート
●甘藷若葉…黄斑を保護するルテインとポリフェノール(赤ワインの25倍)を高含有
●ヒハツ…新陳代謝促進

「ビルベリー+クロセチン」に含まれるビタミンの目に関する効果
●ビタミンB1…眼精疲労や目の筋肉の疲労回復を助ける栄養素です。
●ビタミンB2…不足すると目の充血をおこす/目の粘膜である角膜や結膜を保護する働きの栄養素です。
●ビタミンB6…角膜や水晶体の素材となるコラーゲンの生成を促進を助ける栄養素です。
●ビタミンB12…赤血球の形成を助ける栄養素です。
●ビタミンA…目の粘膜の潤いを保ってドライアイの症状を緩和させるを助ける栄養素です。
●ビタミンE…過酸化脂質の増加を抑制、血液循環をよくする働きの栄養素です。
●ケルセチン…毛細血管を強化し出血を防ぐ栄養素です。

ビルベリー+クロセチン

注)成分をたっぷり配合したため少し厚みがあります(^_^;)飲用する際はたっぷりの水と共にお飲みください!
◆内容量:9.9g(330mg×30粒)30日分
◆販売価格:3,791円(税抜)

★ご注文は>>こちら(http://www.supplement-direct.co.jp/item_detail/itemId,159/

単品よりも10%お得な3袋セットも近日発売!!

◆内容量:13.5g(450mg×30粒)30日分×3袋
◆販売価格:10,235円(税抜)

★ご注文は>>こちら(http://www.supplement-direct.co.jp/item_detail/itemId,166/

 

Get Adobe Flash playerPlugin by wpburn.com wordpress themes