工場直販+簡易包装で、低価格と高品質を実現!どこよりもダイレクトにこだわります! どこよりも産直にこだわります!産直だから中間コストをカット!だから高品質で安い!

Search: 厳冬期

厳冬期 乗切りキャンペーンスタート!


“最強寒波”到来 日本海側で大雪

日本テレビ系(NNN) 2012年2月1日(水)11時7分配信

日本付近には、この冬、最強クラスの寒波が流れ込んでおり、日本海側では大雪になっている。
先週末にいったん小康状態になった雪は、週明けから再び降り出し、各地で積雪が増えている。1日午前9時の積雪は、新潟・津南、新潟・妙高市関山でそれぞれ311センチとなっており、関山では「平成18年豪雪」に迫る勢いになっている。

雪は、3日にかけて降り続くとみられ、2日朝までに予想される降雪量は多い所で、東北・北陸で80センチ、長野・群馬・中国で60センチ、岐阜・近畿で50センチ、北海道で40センチ、四国で20センチとなっている。日本海側では、3日にかけて大雪への警戒の他、竜巻などの突風や雪崩にも注意が必要となる。

そんな厳冬期に突入した今こそぴったりの新キャンペーンが始まりました!!

あったか3商品
・ほっとカプセル
・ぽっかぽか茶
・とうがらしうめ茶
 

今ならポイント20%還元中!!(売り切れ次第即終了)

 身体の中からあったまって、寒い冬を乗り切りましょう!

     
▼冬のお出かけに便利!冬季限定発売 国産しょうが ほっとカプセル
しょうがが苦手な方でもカプセルなので大丈夫!2粒飲んだらジンジャーパワーでほっかほか 
    

国産しょうが ほっとカプセル
・内容量:19.62g(1粒327mg×60粒)30日分
・植物性カプセル(HPMC):77mg
・価格:2,980円(税込)

≪今ならポイント20%還元で596円分のポイントゲット!≫     
      
   
▼スタッフ一押し!ピリ辛が癖になる美味しく飲んで代謝UP とうがらしうめ茶
美味しいからついつい2杯目!飲み始めてからなんだか足が浮腫まないみたい

とうがらしうめ茶
・内容量:70g(2g×35袋)
・価格:1,260円(税込)

≪今ならポイント20%還元で252円分のポイントゲット!≫      
   
   

▼寒い朝におすすめ!遠赤焙煎健康ぽっかぽか茶であったか
朝の一杯は、豆乳やミルク、はちみつや黒糖を入れて甘めに。心も身体もほっくり

・遠赤焙煎健康ぽっかぽか茶
・内容量:51g(1.7g×30袋)
・価格:2,940円(税込)

 ≪今ならポイント20%還元で588円分のポイントゲット!≫    

もうすぐ春です・・・


厳冬期2月、、やっぱり寒いですね(TT)

サーファーなら誰しもが憧れるこんなビーチで、まったりしながら優雅な時間を過ごしながら

こんな感じのビーチでサクッと良い波に乗りたいですね

でも、日本ももうすぐ春がやってきますのでしばらく我慢我慢。 Women Air Jordan 3

 

真のサーファーは極寒の真冬こそサーフサプリ摂取して熱い波乗りを!!!

 

コンペサーファーの強い味方

BCAA340%パワーUP

のサーフサプリで、ストロングパドル!!

 

 

サーフサプリGoldシリーズ


「サーフサプリGoldは、筋肉疲労に良いアミノ酸BCAAをベースに、抗酸化力の強いアスタキサンチン、脂肪燃焼のシトラスアウランティウム(シネフェリン)、渡り鳥からヒントを得た疲労回復成分オクタコサノールなど、サーフサプリ通常版を遥かに凌ぐパワー。 Nike Air Max 2016 Dames sac à dos fjallraven kanken pas cher だからパウダーの見た目もご覧の通り」

 

 

ゴールドは、小分けタイプとお得な大袋の2タイプ♪

サーフサプリGold6包入


◆内容量:30g(5g×6包) 1,867 円 (税抜)

サーフサプリGold簡易パック 90包入


◆内容量:450g(5g×90包) 22,149 円 (税抜)

★ご注文は>>こちら
★21%お得なサーフサプリGoldバルクもあり>>こちら

 

 

■即効性&持続性に期待
サーフサプリには、フリーフォームアミノ酸とアミノペプチドの両方が含有。 Nike Scarpe Bambini nike air max 90 homme pas cher
◎フリーフォームアミノ酸・・・消化、分解の必要の無いフリーフォームのアミノ酸がすばやく身体に吸収 ⇒ 即効性を発揮
◎アミノペプチド・・・さまざまなアミノペプチドが体内で消化、分解・吸収され、アミノ酸となって再吸収 ⇒ 持続性UP

 

 

即効性が期待できる顆粒タイプ、食べやすいタブレットタイプ、極寒用HOTなど用途で使い分けサーフサプリシリーズ

 

■サーフサプリとは?
体力無い初心者サーファー、ガールズサーファーから、1日中ガツガツ波乗りしたい大人サーファーや、プロサーファーまでサポート。 Asics Gel Nimbus 17 męskie Dallas Mavericks 上質なアミノ酸とたんぱく質の最適な配合がサーフィンをしながら脂肪を燃やし、サーフィンに適した引き締まったボディにします。 Green Bay Packers Jerseys Nike Air Max 90 Donna

■UV対策・ふしぶしサポート
UV対策としてαーリポ酸、ハイチオン、CoQ10など強力成分を配合。 Nike Air Odyssey さらに、グルコサミン、MSM、コンドロイチンなど関節や身体のふしぶしサポート。 Maglie Oklahoma City Thunder

 

■即効性&持続性
サーフサプリには、フリーフォームアミノ酸とアミノペプチドの両方が含有。 Cheap Fjallraven Kanken Mini Nike Air Force 1 Women

◎フリーフォームアミノ酸・・・消化、分解の必要の無いフリーフォームのアミノ酸がすばやく身体に吸収 ⇒ 即効性を発揮
◎アミノペプチド・・・さまざまなアミノペプチドが体内で消化、分解・吸収され、アミノ酸となって再吸収 ⇒ 持続性UP

 

■最高のバランスで配合
大切なのは、サーフィンに適したボディ作り、つまり赤筋白筋のバランスを上手く造り上げるたんぱく質とアミノ酸の配合です。 EQUIPMENT 10 M Black Grey Jordan Shoes 素晴しい運動能力とスピードを持つサラブレット(競走馬)は穀物や乾草などを食べあれだけの肉体と運動量を維持していますが、これは身体の造りの問題です。 sac à dos fjallraven kanken pas cher Oklahoma Sooners Jerseys 人間は植物性と動物性の両方のたんぱく質を分解吸収できます。 Crazylight Boost 2016 Low だから「サーフサプリ」は植物性、動物性のたんぱく質をバランスよく吸収しやすい最高のバランスで配合。

ヒートショックに備えあり


ヒートショック・・・急激な温度差により血管が収縮し血圧が上がり、最悪は心筋梗塞や脳卒中に。

厳冬期、特に高齢者が暖かい部屋から寒い風呂場やトイレに行くとき多い事故。

 

なんと年間

1.4万

人以上が亡くなっているそうです。

 

この原因は【冬の高血圧】と言われていますが、【冬の高血圧】とは、どういったものでしょうか?

 

 

高血糖と中性脂肪で血液の粘度が上がる

夏の高血圧は、暑さのために汗をかき、血中の水分量が減って血液のネバドロ状態が悪化して血圧が上がります。「悪化」という表現は、血液がネバドロ状態になる、季節には関係のない要因があるから。そして、冬の血液も非常にネバドロ状態になりやすいのですが、食習慣が大きく関わってきます。

血液の悪い状態を、ドロドロやネバネバなど色々な表現をしますが、「ネバドロ」とは、ドロドロ、ネバネバ、ザラザラ状態の総称。
血液の血球成分は主に、白血球・赤血球・血小板の3つで、その流れ方をチェックします。

最近では、「MC-FAN」という疑似毛細血管モデルを使った装置によって血液の流動性(血液が毛細血管をスムーズに流れるだけのサラサラ状態にあるか)を測定することが出来ます。この検査は、ほんの少し採血した血液を流し、画像化することで診断を行います。

【ドロドロ状態】
抗酸化成分を含む野菜・果物の不足で増えてしまう活性酸素やストレスによって白血球が不良化し、粘着してくる状態。
ネバドロ血液の初期であっても起こりやすいのが、まさに白血球のドロドロ状態。

【ネバネバ状態】
血糖が増えると赤血球の膜に作用して、本来なら毛細血管を通る際に変形してすり抜けていく赤血球の“変形能”を低下させて、重なり合うようになってしまう状態。
この赤血球が付着しているネバネバ状態は、糖尿病の方の特徴といっても過言ではありません。

【ザラザラ状態】
さらに、本来はサイズも小さく、狭い血管も自在に流れていく血小板が群れて固まる状態。
もともと血小板は、傷口の出血を止める役割をしており、凝集しやすい性質を持っています。血糖や中性脂肪が多い方に良く見られる状態で、赤血球が傷つくことにより、血小板を凝集させる物質が放出されることも大きな要因。

 

つまり、ネバドロ血液の原因は、

ストレス」「抗酸化食品の不足」「高血糖」「中性脂肪
といったことが高血圧の主な原因であり、

 

さらに【冬の高血圧】の場合は、

プラス「寒さによる血管の収縮」や、冬場にも多い「水不足
によるネバドロ血液の悪化が絡み合っているのです。

血管の収縮は、血液の通り道を狭くして血圧を上げるだけでなく、その圧力で破れて発作の原因にもなりかねないということなので恐ろしいですね・・・・・

でも、タマネギ納豆レモンミカンショウガなど食習慣の工夫で、予防や120ミリ以下に下げることも可能とのこと。
皆さんもトライしてみてはいかがでしょうか!!

 

 

流れネバドロ状態、、健康圧を目指す方には、イワシペプチド1500
青魚が健康に良いと分かっていても毎日食べられないので、コレで!!
イワシペプチド1500

冷え対策にショウガ!


冷えは万病の元。たかが冷え、されど冷え。冷えから血の巡りが悪くなり足を切断する方が年間に1万人もいると聞くから驚きます。

こうなると冷えを改善して慢性的な体調不良を未然に改善することがとっても大切では!?

 

西洋医学では、冷えの原因に貧血や甲状腺異常などの疾患がある場合は、それを治療するようですが、冷えと言うのは病気と捉えるより体質的なものと考え、積極的に治療することはないようです。
東洋医学では、冷えは放置すれば感染症、アレルギー疾患、ガンをはじめとする様々な症状につながると考え、冷えの治療や改善に重きをおいています。

 

 

冷えの2タイプ

1.身体の深部が冷えるタイプ
内臓が冷え切ってしまい、女性は婦人科系疾患、男性は腎臓や泌尿器科疾患になりやすくなります。自分が冷え性だと気づかないことが多く、悪化してしまう、なんてことにならないようにセルフチェックが大切。

簡単なチェック方法としては、
脇とお腹を触ってみて、お腹の方が冷えていたら、内臓が冷えていると判断して良い、ようです。

 

2.末端冷え性タイプ
手足先に強い冷えを感じる、末端冷え性。秋から春にかけて症状が強く表れ、関節が硬くなる、足指の機能が低下するなど

 

 

 

冷えは、男性より女性に多く見られ、婦人科系の病気である、不妊やPMS(月経前症候群)、ダイエットによる無月経、更年期障害、重い月経痛など・・・・その全ての症状に「冷え」が大きな原因として関わっているため、対策として、ショウガ紅茶を推奨される産婦人科専門ドクターがいらっしゃるようです。

 

成城松村クリニックの松村圭子院長。ここに訪れる患者の体温を測ってみると、平熱が36度に満たない人がとても多く、健常人の平熱が36.5~37.1度と言われているので、比べると約1度も低いようです。

 

一般的に、体温が1度下がると、代謝は約12%低下すると言われているそう。

 

代謝が悪くなると、肥満やむくみ、下痢から、だるさまで色々な悪い症状が出てきます。
また、血流が悪くなって免疫力は30%も低下して抵抗力が無くなり、風邪やインフルエンザのような感染症や、アレルギー、婦人科系疾患、はたまた癌などの重病まで。

 

まさに、「冷えは万病のもと」。

 

でも逆の発想で、体温を1度UPして冷えを改善出来れば、様々な病気の不安も未然に解消出来る!!とのこと。
前出の松村院長は、10年前から自ら愛飲しているショウガ紅茶が冷えに良いとお勧めされています。

 

熱めの紅茶に3cm大のショウガのすりおろしを入れれば出来上がり♪。最近では通称ジンジャラーと呼ばれ、チューブ生姜を持ち歩いている人もいるようですね。

 

ショウガ紅茶を毎日飲むようにすると、

冷えが改善、体温が上昇

代謝がUP、肥満が解消

免疫力UP

病気の予防
につながると松村院長も大絶賛。

 

 

ショウガ紅茶の有効な訳

でも、なぜショウガ紅茶が冷えの改善に良いのか具体的に見てみましょう。

・ショウガ
ショウガの辛味成分であるジンゲロールには、血行を促進して体温を上げる、免疫力UP、利尿、発汗、排便などの作用があります。
さらに、ジンゲロールは、熱によりショウガオールというより強力な成分に変わります。

 

・紅茶
紅茶には、テアフラビンという色素成分が含まれ、抗酸化、血流改善などの作用を持っています。
つまり紅茶はショウガの体温UP効果を、さらにグレードアップしてくれるのですね^^

 

ショウガ紅茶で体温が上がれば、冷えが原因で生じていた肩こり、頭痛、不眠などを和らげ、さらにその先にある糖尿病、高血圧からガンなどの予防まで期待出来るようですが、、、
先生の説明では、体温が上がると性器周辺の血の巡りや神経の働きがよくなるため、女性の場合は、骨盤奥にある至急や卵巣も温まり、女性ホルモンまで活発化するそうです。
男性の場合は、ストレスや冷えから血管が収縮しEDを起こす人も多いようで、ショウガ紅茶で冷えを改善出来れば=EDの改善にもつながるとのこと。

 

厳冬期を乗り切る強い味方ショウガ紅茶は、通年の冷え性対策から、慢性的な冷えによる健康被害を未然に防ぐ、心強いお守りレシピですね!!

2月が突然死ピークまだまだ気をつけよう


厳冬期の2月は、不整脈・狭心症・心筋梗塞など心臓病や、脳梗塞・脳出血など脳卒中にによる突然死が急増(汗)、突然死の70%が心臓病と言われています。

不安だ、、と思われた方、
早速、下記チェック表で自分のリスクをご確認ください!!

 

 

心臓病による突然死の危険チェックリスト

該当する項目の点数を合計して評価

1.45歳以上の男性だ、55歳以上の女性だ    2
2.身内に心臓病の人がいる             1
3.高血圧である                     3
4.糖尿病である                     3
5.脂質異常症である                  3
6.メタボである                      5
7.野菜、海藻、穀物類はあまり食べない      1
8.肉が好き                        1
9.てんぷら揚げ物など脂っこいものが大好き   1
10.週に4回は外食している              1
11.オヤツが好きで甘いものを沢山食べる     1
12.ラーメンは汁まで飲み干す            1
13.夕食は21時以降が多い              2
14.週一回も運動をしない               1
15.身体を動かさない仕事、休日もゴロゴロ     2
16.睡眠時間は6時間以下              1
17.晩酌は毎日、深酒も多い             1
18.愛煙家だ                       2
19.無趣味                        1
20.家庭内が上手くいっていない          1

 

●点数早見表
・5点以下・・・・・このまま心がけましょう
・6~10点・・・・・やや危険
・11~20点・・・・・危険
・21~29点・・・・・かなり危険
・30点以上・・・・・非常に危険
※あくまでも目安。

 

 

冬のお風呂場の突然死リスクについて、このブログでも何回かお伝えしてますが、心臓の血管がつまって死を招く心筋梗塞の月別の死亡者数は11月から増え始め、2月にピーク。として3月は増えたままで、4月から減り始めることが国の調査で分かっています。

 

驚くことになんと、冬場と夏場で

7倍

の事故発生率

 

図1.入浴中死亡者の月別人数   総数:2,736人

国民生活センター「くらしの危険No.244浴室の死亡事故」より
(東京、大阪、兵庫の3監察医機関からの浴室内の死亡事故の事例情報集)

 

図2.古い新聞の切り抜き、、、これは12月、1月がピークですが、冬場と夏場で4倍の事故発生率

 

図3.時間ごとの入浴中死亡者数 総数 2,588人 時間不明148人

 

 

 

厳冬期に心筋梗塞が多い要因は、
冬場は室内外の温度差が大きく、寒い室外へ出た時に急に

血管が収縮 → 血圧上昇

です。

 

杏林大学医学部の石川名誉教授も、冬の心筋梗塞ばかりでなく、狭心症、不整脈を起こす危険性が高まることを診察で経験則として捉えています。

 

心臓は、一生休むことなく1日約10万回も拡張と収縮を繰り返しているとか。
(●ご参照:心臓病の75%は、コエンザイムQ10が少なかった!!)

 

拡張して静脈から心臓に血液を入れ
収縮して動脈へ血液を送り出す

 

この大仕事をこなすために心臓は冠動脈から大量の血液を受け入れ、大量の酸素と栄養を確保しています。

しかし、冠動脈の動脈硬化が進むと、心臓に届く血液が不足して症状が・・・その代表が、心臓の血管が詰まって生じる狭心症・心筋梗塞。また、自律神経が不調になると、脈が遅くなったり速くなったりする不整脈になります。

 

もちろん、家族の心臓病歴も危険因子の1つ。でも、それよりも生活習慣がもっと重要とのこと。ですので、チェックリストでご自分の生活習慣を見直して、早め早めの対策を心がけましょう^^

 

 

チェックリスト解説

7~13:食生活の危険。日本の肉食や高脂肪食といった食事の欧米化が心臓病の増加原因。

昔の日本人が食べていた野菜や穀物類、海藻には豊富な食物繊維が含まれています。

食物繊維の働きは、
・便量を増やし有害物質や余分な脂肪を排出
・血圧を下げる

 

同じくイワシやサバなど青背の魚の油は、血圧を下げ、心臓病を防ぐ作用があることが多くの研究でわかっています。(青魚を沢山食べるのはちょっとな・・・という方はイワシペプチド)イワシペプチド1500

14~20:運動不足、不規則な生活、睡眠不足、飲酒・喫煙、ストレスと何でも度が過ぎると危険

 

女性は、女性ホルモンが血圧調節作用があるため男性より心臓病になりにくいとのことですが、更年期を過ぎた頃から注意が必要。

身体の中の防寒はこちらにおまかせ♪


今日は八甲田山の日です。

八甲田山は日本百名山の1つで、単独峰ではなく、周辺を世界でも有数の豪雪地帯に

囲まれた、青森市の南側にそびえる本州最北部の火山群の総称です。

(画像はwikipedia様よりお借り致しました。)

 

1902年の日本は日露開戦を目前にし、寒地であるシベリアを想定した訓練が急がれていました。

日本陸軍には厳寒地での戦闘経験が無かったため、厳寒地での作戦遂行のために必要な装備・

野営道具を調べる目的もあって、青森の歩兵第5連隊第2大隊と弘前の歩兵第31連隊による

厳冬期の八甲田山雪中行軍が実施されました。

結果、青森の兵営を出発した雪中行軍隊210名は、1月の八甲田山の激しい寒波による

風雪で遭難、199人の死者を出し、残りの生存者も手足を切断するほどの凍傷になりました。

この時期の八甲田山は、冬用の重装備が必須でしたが、指導部の無謀さから兵士たちは軽装の

ままで行軍を行うことになったための惨事でした。

(画像はwikipedia様よりお借り致しました。)

 

現在でも毎年、青森に駐屯する陸上自衛隊第5普通科連隊が厳冬期に八甲田山系で

雪中戦技演習を行っているそうです。

視界の悪いスキー場での遭難などもありますし、皆様も服装・天候判断に気をつけてお過ごしください。

この時期は頭のてっぺんからつま先まで防寒着、手足・背中・お腹にほっかいろと、それこそ重装備で

アウトドアーをなさる方もいるのでは。

 

さらに身体の内側からもあったかいと、外でも楽しく過ごせちゃいますよ^^

今日は、身体の中からぽっかぽか

『国産しょうが ほっとカプセル』をご紹介致します。

★ご注文は>>こちらhttp://www.supplement-direct.co.jp/item_detail/itemId,55/

 

『国産しょうが ほっとカプセル』を飲むとこんなに変化が!!⇓その秘密は、各原材料に!

【秘密①土佐しょうが を使用】

土佐しょうがは、名前の通り高知県産のしょうが。

温暖な気候・秋の昼夜の気温差・年間の降水量が約3000㎜という、しょうがの栽培に適した風土を持つ高知県で

作られます。

その高知県の在来種として創業以来取り扱っているのが「土佐一しょうが」

根塊が大きく、辛味が控えめのすっきりとした風味と豊かな香りを持つしょうがで、コブが大きいものほど高級として

日本料理店で好んで使用されるそうです。

【ちょっとおさらい しょうが とは?】

しょうがは古事記にも記載があるほど、日本では古くから使われてきました。

熱帯アジアが原産で、インドでは紀元前300~500年前、中国でな紀元前500年前には使われていて、

ヨーロッパには紀元前1世紀頃に伝わっているようです。

しかしヨーロッパの気候はしょうがの栽培には向かず、アジアからの輸出に頼っていたようです。

日本には2~3世紀頃に中国を経由して伝わり、奈良時代には栽培が始まっています。

日本では、すりおろしたものを醤油と混ぜ生姜醤油としたものや、千切りにしたものを冷奴やあじのたたきに

載せる薬味としての使い方の他、魚や肉料理の臭い消しとしても使われます。

わたしも母からさんまの煮物を教わった時に、お醤油と一緒にしょうがを入れるように言われました^^

【生薬としてのしょうが】

しょうがは発散作用・吐き気をおさめる作用・健胃作用があるとして、生薬として中国では

紀元前500年前から使われています。

また、血液の循環を良くして身体を温める効果は有名。

免疫力を上げ、身体を温める飲み物として葛湯にしょうがを加えたものは、風邪の時に飲む

民間療法としてご存知の方も多いのでは。

【秘密②アセロラ】

『国産しょうが ほっとカプセル』には、アセロラも入っています。

果実は傷みやすいため、生食としては日本ではほとんど認知されておらず市販もされていません。

アセロラドリンクのように、甘味を活かした清涼飲料水やジャムなどの加工品がメインです。

アセロラの特徴は、レモンの約15倍以上という野菜や果物の中でも飛び抜けた含有量のビタミンC

抗酸化作用・シミやそばかすを防ぐ効果があるなど、美肌には欠かせないことで認知度が高いビタミンC

ですが、その他に、免疫力を高める効果もあります。

特に風邪の予防と治療には効果的で、風邪をひくと柑橘類をたべさせられたのはこういう意味があったのかな、

と若いころ(笑)を思い出しました。

【秘密③ローズヒップエキス】

『国産しょうが ほっとカプセル』には、さらにローズヒップエキスも入っています。

ローズヒップは別名『ビタミンCの爆弾』と呼ばれ、レモンの数十倍のビタミンCが含まれています。

ビタミンCは加熱すると壊れやすいのが弱点ですが、ローズヒップにはビタミンCを熱から保護すると言われる

バイオフラボノイド(ビタミンP)が含まれていて、ハーブティーとしてローズヒップを摂っても効率良くビタミンCを

体内に吸収できると言われています。

ビタミンCによる疲労回復効果・風邪の予防・改善の他、ビタミンA・ビタミンB・ビタミンE・βーカロテンなどの有効成分

が豊富なのも免疫力アップの秘密です。

 

 

しょうがとビタミンC果実のダブル効果で、

寒さに負けない毎日をサポートいたします!

 

◆内容量:19.62g(1粒327mg×60粒)
◆価格:2,980円(税込)

★ご注文は>>こちらhttp://www.supplement-direct.co.jp/item_detail/itemId,55/

 

お得な3袋セットもございます!

 

◆内容量:19.62g(1粒327mg×60粒)30日分×3袋
植物性カプセル(HPMC):77mg
◆価格:8,046円(税込)

★ご注文は>>こちらhttp://www.supplement-direct.co.jp/item_detail/itemId,50/

 

売り切れ御免・・・サーフサプリHOT残り僅か


気象庁の海水温・海流データによれば、北部で10度前後、それ以外の南部は、13~15度前後の水温となっています。

1~2月の厳冬期、真冬のサーファーを応援するアイテム、発汗成分がある生姜やヒハツを+したサーフサプリHOTシリーズも、残り僅か。
ファンの方ゴメンなさい・・・冬季限定なので在庫になっちゃうと非常に大変なので(汗)

売り切れゴメンで早いもの勝ち~~

 

サーフサプリタブレットHOT通常版 120粒入


サーフィンしながら代謝UPでポカポカ
◆内容量:60g(500mg×120粒)
◆価格:2,980円(税込)

★ご注文は>>こちら
http://www.supplement-direct.co.jp/item_detail/itemId,75/

 

 

生姜やヒハツの代謝UP成分が1カプセルにギュと凝縮。サーファー以外でも簡単にポカポカになりたいなら

国産しょうが ほっとカプセル


◆内容量:19.62g(1粒327mg×60粒)
◆価格:2,980円(税込)

★ご注文は>>こちら
http://www.supplement-direct.co.jp/item_detail/itemId,55/

 

こんな感じで手先足先からぬくぬくぽかぽか。寒がりな貴方は、国産しょうが ほっとカプセルもオススメ

 

HOT YOGAの玉汗をさらに加速するパートナーまであり♪
HOT YOGA スーパースウェット
◆内容量:60g(500mg×120粒)
◆価格:2,980円(税込)

★ご注文は>>こちら
http://www.supplement-direct.co.jp/item_detail/itemId,60/

 

 

■サーフサプリとは?
体力無い初心者サーファー、ガールズサーファーから、1日中ガツガツ波乗りしたい大人サーファーや、プロサーファーまでサポート。上質なアミノ酸とたんぱく質の最適な配合がサーフィンをしながら脂肪を燃やし、サーフィンに適した引き締まったボディにします。ガッツリ波乗りしても疲労感なく、翌朝スッキリ起きれます!

■UV対策・ふしぶしサポート
UV対策としてαーリポ酸、ハイチオン、CoQ10など強力成分を配合。さらに、グルコサミン、MSM、コンドロイチンなど関節や身体のふしぶしサポート。

 

■即効性&持続性に期待
サーフサプリには、フリーフォームアミノ酸とアミノペプチドの両方が含有。
◎フリーフォームアミノ酸・・・消化、分解の必要の無いフリーフォームのアミノ酸がすばやく身体に吸収 ⇒ 即効性を発揮
◎アミノペプチド・・・さまざまなアミノペプチドが体内で消化、分解・吸収され、アミノ酸となって再吸収 ⇒ 持続性UP

 

■最高のバランスで配合
大切なのは、サーフィンに適したボディ作り、つまり赤筋白筋のバランスを上手く造り上げるたんぱく質とアミノ酸の配合です。素晴しい運動能力とスピードを持つサラブレット(競走馬)は穀物や乾草などを食べあれだけの肉体と運動量を維持していますが、これは身体の造りの問題です。人間は植物性と動物性の両方のたんぱく質を分解吸収できます。だから「サーフサプリ」は植物性、動物性のたんぱく質をバランスよく吸収しやすい最高のバランスで配合。

 

 

★お得な増量版や、詰め替え用、便利なセットなどサーフサプリシリーズは>>こちら
沢山ある中からオススメをピックアップ

サーフサプリ通常版6包入


◆内容量:30g(5g×6包)
価格:980円(税込)

★ご注文は>>こちら
★17%お得サーフサプリ20%増量版は>>こちら

★21%お得なサーフサプリバルクもあり>>こちら

 

 

顆粒タイプは、有効成分を大量摂取でき、即効性あり

 

 

配合量重視の方は顆粒を、飲みやすさ重視の方はタブレットがおすすめ^^

 

サーフサプリタブレット通常版 120粒入


◆内容量:60g(500mg×120粒)
◆価格:2,980円(税込)

★ご注文は>>こちら
http://www.supplement-direct.co.jp/item_detail/itemId,70/

 

筋肉疲労に

BCAA340%UP

した、35歳以上シニアサーファー向け

サーフサプリGoldシリーズ


筋肉疲労に良いアミノ酸BCAAをベースに、抗酸化力の強いアスタキサンチン、脂肪燃焼のシトラスアウランティウム(シネフェリン)、渡り鳥からヒントを得た疲労回復成分オクタコサノールなど、通常版を遥かに凌ぐパワー。だからパウダーの見た目も全く違います!!!

 

小分けタイプとお得な大袋の2タイプ♪

サーフサプリGold6包入


◆内容量:30g(5g×6包) 1,960円(税込)

サーフサプリGold簡易パック 90包入


◆内容量:450g(5g×90包) 23,256円(税込)

★ご注文は>>こちら
★21%お得なサーフサプリGoldバルクもあり>>こちら

 

 

真冬や、南風吹いて水温急低下時など激寒いときは、生姜やヒハツで身体の中からヌクヌク温かくなるHOTシリーズが大好評!!!

 

サーフサプリタブレットHOT通常版 120粒入


◆内容量:60g(500mg×120粒)
◆価格:2,980円(税込)

★ご注文は>>こちら
http://www.supplement-direct.co.jp/item_detail/itemId,75/

 

 

サーフサプリ激HOT 72包入


◆内容量:360g(5g×72包)
◆価格:9,800円(税込)

★ご注文は>>こちら
http://www.supplement-direct.co.jp/item_detail/itemId,77/

 

即効性が期待できる顆粒タイプ、食べやすいタブレットタイプ、オマトメ買いでお得パック、極寒用HOTな用途別サーフサプリシリーズ

 

さらに・・・5ヶ月で体重-17.8kg脅威のアイテムまで

★サーフサプリO2ファットバーナーは>>こちら

3.5倍の効果、炭酸浴が腰によい!!


毎年、厳冬期になると病院で処方された鎮痛薬も効かなくなるほど腰痛が悪化する方が急増するそうです。
寒くなるにつれて体が冷えて、筋肉がこわばってしまうため、関節痛が急増。

 

 

体温の40%を生み出す

そもそも、筋肉は身体の大部分を占める器官で、体温の約40%は、筋肉の収縮と弛緩によって生みだれているとか。

寒いと感じると、無意識のうちに身体に力が入ってしまうのも、筋肉を収縮させ熱を生み出そうとする自然の反応なんです。
しかし、この状態はストレスを感じている状態と同じ。筋肉がだんだん強張ってきます。筋肉が硬くなれば血管を圧迫して血流が悪くなるので、筋肉にたまった疲労物質や発痛物質が排出されずに、痛みが蓄積され体感してきます。

 

また、冷えは身体の調節機能にも影響を及ぼします。
私たちの身体は、外気の温度に関わらず体温を一定に保つ体温調節機能を持っています。

・暑いな、と感じる時は、
自律神経の仲間の副交感神経が働いて、血管を拡張させ熱を外へ逃がそうとします。

・寒いな、と感じる時
自律神経の仲間の交感神経が働いて、血管を収縮させ熱が外に逃げるのを防ぎます。
つまり、身体が冷え続けると、血管が収縮した状態で血流が悪くなります。これも、さらに筋肉を強張らせます。こうしたことから、冬になると腰痛や下半身のしびれなどが悪化する人が多いようです。

 

 

炭酸入浴で血行UP

これらを防ぐために、血行をよくして体温UPをしていくことが大切。食も重要ですが、簡単に血行が良くなる入浴がおススメ。

入浴効果
1.温熱効果を得られる
温かい湯に入ると、表皮で温められた血液が全身を循環、身体の芯から温まる。

筋肉が弛緩してコリが解消。さらに血行UP。

さらに血行UP。酸素や栄養素がスムーズに行き渡り、老廃物が排出され痛みや疲労が軽減。

 

2.水圧効果
お湯は全身に水圧を与え、血管内で血液を押し出す力が働く。下半身に滞っていた血液が流れるようになり、全身の血行が改善。
さらに効果を高める入浴として「炭酸入浴」。市販されている入浴剤をバスタブに入れて炭酸浴をするだけ。炭酸入浴剤を入れると天然温泉の炭酸泉に浸かった場合と、同様な温浴効果が得られると水島クリニックの水島丈雄院長が説明されています。(参考:わかさ2012.3)

 

 

3.5倍の温浴効果

湯の中に溶け出す炭酸が、皮膚から吸収され、血管を広げて血行を促しますが、

通常の入浴の時は、血流が2倍
炭酸入浴の場合は、血流が7倍

になると報告されているようです。

3.5倍も血行UP!!これは取り入れる以外にありませんね^^

 

※ポイント
・高温だと炭酸ガスが空気中に逃げやすくなるため、39℃のぬるめの入浴がベスト
・炭酸ガスが皮膚に浸透してから、効果を発揮するまで5分程度掛かるため、最低10分以上のゆっくり入浴が効果を発揮。
・炭酸は湯に溶け出して泡が消えても数時間は効果あり。しかし、お湯をかき混ぜると炭酸が空気中に逃げ出すためかき混ぜない。

2月がピーク突然死の70%が心臓病


厳冬期の2月は、不整脈・狭心症・心筋梗塞など心臓病や、脳梗塞・脳出血など脳卒中にによる突然死が急増(汗)、突然死の70%が心臓病と言われています。

不安だ、、と思われた方、
早速、下記チェック表で自分のリスクをご確認ください!!

 

 

心臓病による突然死の危険チェックリスト

該当する項目の点数を合計して評価

1.45歳以上の男性だ、55歳以上の女性だ    2
2.身内に心臓病の人がいる             1
3.高血圧である                     3
4.糖尿病である                     3
5.脂質異常症である                  3
6.メタボである                      5
7.野菜、海藻、穀物類はあまり食べない      1
8.肉が好き                        1
9.てんぷら揚げ物など脂っこいものが大好き   1
10.週に4回は外食している              1
11.オヤツが好きで甘いものを沢山食べる     1
12.ラーメンは汁まで飲み干す            1
13.夕食は21時以降が多い              2
14.週一回も運動をしない               1
15.身体を動かさない仕事、休日もゴロゴロ     2
16.睡眠時間は6時間以下              1
17.晩酌は毎日、深酒も多い             1
18.愛煙家だ                       2
19.無趣味                        1
20.家庭内が上手くいっていない          1

 

●点数早見表
・5点以下・・・・・このまま心がけましょう
・6~10点・・・・・やや危険
・11~20点・・・・・危険
・21~29点・・・・・かなり危険
・30点以上・・・・・非常に危険
※あくまでも目安。

 

 

冬のお風呂場の突然死リスクについて、このブログでも何回かお伝えしてますが、心臓の血管がつまって死を招く心筋梗塞の月別の死亡者数は11月から増え始め、2月にピーク。として3月は増えたままで、4月から減り始めることが国の調査で分かっています。

 

驚くことになんと、冬場と夏場で

7倍

の事故発生率

 

図1.入浴中死亡者の月別人数   総数:2,736人

国民生活センター「くらしの危険No.244浴室の死亡事故」より
(東京、大阪、兵庫の3監察医機関からの浴室内の死亡事故の事例情報集)

 

図2.古い新聞の切り抜き、、、これは12月、1月がピークですが、冬場と夏場で4倍の事故発生率

 

図3.時間ごとの入浴中死亡者数 総数 2,588人 時間不明148人

 

 

 

厳冬期に心筋梗塞が多い要因は、
冬場は室内外の温度差が大きく、寒い室外へ出た時に急に

血管が収縮 → 血圧上昇

です。

 

杏林大学医学部の石川名誉教授も、冬の心筋梗塞ばかりでなく、狭心症、不整脈を起こす危険性が高まることを診察で経験則として捉えています。

 

心臓は、一生休むことなく1日約10万回も拡張と収縮を繰り返しているとか。
(●ご参照:心臓病の75%は、コエンザイムQ10が少なかった!!)

 

拡張して静脈から心臓に血液を入れ
収縮して動脈へ血液を送り出す

 

この大仕事をこなすために心臓は冠動脈から大量の血液を受け入れ、大量の酸素と栄養を確保しています。

しかし、冠動脈の動脈硬化が進むと、心臓に届く血液が不足して症状が・・・その代表が、心臓の血管が詰まって生じる狭心症・心筋梗塞。また、自律神経が不調になると、脈が遅くなったり速くなったりする不整脈になります。

 

もちろん、家族の心臓病歴も危険因子の1つ。でも、それよりも生活習慣がもっと重要とのこと。ですので、チェックリストでご自分の生活習慣を見直して、早め早めの対策を心がけましょう^^

 

 

チェックリスト解説

7~13:食生活の危険。日本の肉食や高脂肪食といった食事の欧米化が心臓病の増加原因。

昔の日本人が食べていた野菜や穀物類、海藻には豊富な食物繊維が含まれています。

食物繊維の働きは、
・便量を増やし有害物質や余分な脂肪を排出
・血圧を下げる

 

同じくイワシやサバなど青背の魚の油は、血圧を下げ、心臓病を防ぐ作用があることが多くの研究でわかっています。(青魚を沢山食べるのはちょっとな・・・という方はイワシペプチド)イワシペプチド1500

14~20:運動不足、不規則な生活、睡眠不足、飲酒・喫煙、ストレスと何でも度が過ぎると危険

 

女性は、女性ホルモンが血圧調節作用があるため男性より心臓病になりにくいとのことですが、更年期を過ぎた頃から注意が必要。

冷えは万病のもと(体温をあげようNo.3)


冷えは万病の元、先日も血の巡りが悪くなり足の動脈硬化で年間1万人以上が足を切断しているとニュースを見ましたが、たかが冷え、されど冷え。冷えを改善することが慢性的な体調不良を改善する上でも、もっとも近道でもあるようです。

 

西洋医学では、冷えの原因に貧血や甲状腺異常などの疾患がある場合は、それを治療するようですが、冷えと言うのは病気と捉えるより体質的なものと考え、積極的に治療することはないようです。

東洋医学では、冷えは放置すれば感染症、アレルギー疾患、ガンをはじめとする様々な症状につながると考え、冷えの治療や改善に重きをおいています。

 

冷えの2タイプ

1.身体の深部が冷えるタイプ
内臓が冷え切ってしまい、女性は婦人科系疾患、男性は腎臓や泌尿器科疾患になりやすくなります。自分が冷え性だと気づかないことが多く、悪化してしまう、なんてことにならないようにセルフチェックが大切。

簡単なチェック方法としては、
脇とお腹を触ってみて、お腹の方が冷えていたら、内臓が冷えていると判断して良い、ようです。

 

2.末端冷え性タイプ
手足先に強い冷えを感じる、末端冷え性。秋から春にかけて症状が強く表れ、関節が硬くなる、足指の機能が低下するなど

 

 

 

冷えは、男性より女性に多く見られ、婦人科系の病気である、不妊やPMS(月経前症候群)、ダイエットによる無月経、更年期障害、重い月経痛など・・・・その全ての症状に「冷え」が大きな原因として関わっているため、対策として、ショウガ紅茶を推奨される産婦人科専門ドクターがいらっしゃるようです。

 

成城松村クリニックの松村圭子院長。ここに訪れる患者の体温を測ってみると、平熱が36度に満たない人がとても多く、健常人の平熱が36.5~37.1度と言われているので、比べると約1度も低いようです。

 

一般的に、体温が1度下がると、代謝は約12%低下すると言われています。(体温を上げようNo1もご参照)

 

代謝が悪くなると、肥満やむくみ、下痢から、だるさまで色々な悪い症状が出てきます。
また、血流が悪くなって免疫力は30%も低下して抵抗力が無くなり、風邪やインフルエンザのような感染症や、アレルギー、婦人科系疾患、はたまた癌などの重病まで。

 

まさに、「冷えは万病のもと」。

 

でも逆の発想で、体温を1度UPして冷えを改善出来れば、様々な病気の不安も未然に解消出来る!!とのこと。
前出の松村院長は、10年前から自ら愛飲しているショウガ紅茶が冷えに良いとお勧めされています。

 

熱めの紅茶に3cm大のショウガのすりおろしを入れれば出来上がり♪。最近では通称ジンジャラーと呼ばれ、チューブ生姜を持ち歩いている人もいるようですね。

 

ショウガ紅茶を毎日飲むようにすると、

冷えが改善、体温が上昇

代謝がUP、肥満が解消

免疫力UP

病気の予防
につながると松村院長も大絶賛。

 

 

ショウガ紅茶の有効な訳

でも、なぜショウガ紅茶が冷えの改善に良いのか具体的に見てみましょう。

・ショウガ
ショウガの辛味成分であるジンゲロールには、血行を促進して体温を上げる、免疫力UP、利尿、発汗、排便などの作用があります。
さらに、ジンゲロールは、熱によりショウガオールというより強力な成分に変わります。

 

・紅茶
紅茶には、テアフラビンという色素成分が含まれ、抗酸化、血流改善などの作用を持っています。
つまり紅茶はショウガの体温UP効果を、さらにグレードアップしてくれるのですね^^

 

ショウガ紅茶で体温が上がれば、冷えが原因で生じていた肩こり、頭痛、不眠などを和らげ、さらにその先にある糖尿病、高血圧からガンなどの予防まで期待出来るようですが、、、
先生の説明では、体温が上がると性器周辺の血の巡りや神経の働きがよくなるため、女性の場合は、骨盤奥にある至急や卵巣も温まり、女性ホルモンまで活発化するそうです。
男性の場合は、ストレスや冷えから血管が収縮しEDを起こす人も多いようで、ショウガ紅茶で冷えを改善出来れば=EDの改善にもつながるとのこと。。(参照:安心2012.02マキノ出版)

 

冬の厳冬期を乗り切る強み見方ショウガ紅茶が、実は、通年の冷え性対策から、慢性的な冷えによる健康被害を未然に防ぐ、心強いお守りになる素晴らしい食事レシピだったのです!!
寒波に負けるな

Get Adobe Flash playerPlugin by wpburn.com wordpress themes