工場直販+簡易包装で、低価格と高品質を実現!どこよりもダイレクトにこだわります! どこよりも産直にこだわります!産直だから中間コストをカット!だから高品質で安い!

Posts by: suzuki

潤いのある肌を目指そう!


コラーゲンの日

1960年のこの日、日本皮革(現 ニッピ)の研究員・西原富雄がコラーゲンの可溶化に成功し、特許を出願した。
可溶化によって食品などへのコラーゲンの利用が容易になった。

 

 

 

コラーゲン補給で潤いのある肌を目指そう!

○細胞とコラーゲンの深い関係

コラーゲンを生み出すのは細胞です。
主な細胞は、皮膚に存在する「線維芽細胞」、軟骨に存在する「軟骨細胞」、骨を形成する「骨芽細胞」などです。コラーゲンはこれらの細胞から分泌されたのち、細胞のすき間を埋めるように細胞外マトリックスを形成します。私達の身体は60兆個以上の細胞から構成されていますが、細胞や細胞が構成している臓器は細胞外マトリックスにより正しく形作られています。
コラーゲンはこの細胞外マトリックスを構成しており、人間の形を形成する為に、無くてはならない存在なのです。

乾燥すると角質層が乱れ肌内部の水分量のバランスが崩れがち…

 

○美肌を支えるコラーゲンの底力

肌のハリや弾力の源となっている、真皮と呼ばれる層の約70%をコラーゲンが占めています。
ハリのあるみずみずしい美肌を支えるのもコラーゲンの役割です。

しかし、コラーゲンが減少すると肌の下がスカスカ・・・それがしわ、たるみを作る原因となってしまいます。

○年齢とともに減少
さらに、コラーゲンは20歳を過ぎるとどんどん減少してしまうので、その分どんどん補給していく必要があります。

けれど、補給するにも普段の食事からは3000~4000mg程度しか補給することができないといわれています。

1日の摂取目安は大人で5000mg!!

サプリメントで手軽に補給してみませんか?

100%フィッシュコラーゲン顆粒 なら1日2包で4000mg摂取できます!

 


○100%フィッシュコラーゲンとは
赤松鯛からとれたフィッシュコラーゲンを1日(2包)で4000mg補給できるサプリメント。魚の生臭さなどは全く感じず、サラッと溶ける顆粒タイプなのでコーヒーやジュースなどにもすぐに溶けます。 スティックタイプでもち運びにもとっても便利です!

コラーゲンは肌に良い成分として有名ですね。

その中でもフィッシュコラーゲンは動物性に比べて安全性と吸収率が良いと評判です。働く女性が増えている現代、美容・健康維持は時間をかけるよりもお金をかける方が増えているようです。ナガセビューティーケア様(こちら参照)その中でサプリメントや健康食品に頼るという方が急上昇。家事に仕事に子供の世話、やることがいっぱいで美容にまで手が回らない。
けれども、やっぱりいつまでもキレイでいたい!外出先でも手軽で簡単に摂れる100%フィッシュコラーゲン顆粒は忙しい現代女性の強い味方です。

 

●何故フィッシュコラーゲンなのか
動物性のコラーゲンに比べ、魚のコラーゲンは次のようなメリットがあります。

・臭みが少なく、飲みやすいです。

・汚染やアレルギー、感染症(狂牛病など)の心配が少ないです。
・不純物が少なく、純度が高いサプリメントが作れます。
・体内への吸収性に優れています。
・鱗にはキチン・キトサン、グルコサミンなどの栄養素が含まれています。

サプリメントは薬と違いずっと続けていくものですので、飲みやすさや手軽さも選ぶ時の重要なポイントになります。「100%フィッシュコラーゲン顆粒」は動物性よりも臭みがない為飲みやすく、安全性も高いものを使用しており、安心してお飲みいただけます。

 

●高含有でも低価格だからお財布に優しい
過剰梱包や広告面などの無駄なコストを一切カットした為、他社よりも年間約25万円もお得になるんです。


●美肌は一日にしてならず

普段の食事でコラーゲンを摂るなら、手羽先・レバー・エビなどがあります。エラスチンはしらす、かつお節、小豆などに含まれています。コラーゲン、エラスチンを摂ることによって活性化して、その元を作っていくと言われていますが、それがそのままコラーゲンやエラスチンに変わるということではありません。たるみ防止に効果のある食材を取り入れながら姿勢や睡眠にも注意してみましょう。

 

・猫背がたるみを促進させる
顔のたるみが気になる方は大抵の場合、猫背で顎が前に出ています。顔の筋肉は、首の後ろの筋肉と繋がっています。首の後ろが固くなって顎が前に突き出る状態になると、顔が身体の上に乗っかっていない状態なりたるみを促進させてしまいます。

 

・質の良い睡眠でたるみスッキリ
コラーゲンとエラスチンは睡眠中に活性化するので寝る数時間前に取るのが効果的。睡眠時間が少ない、質の悪い睡眠だとこの2つが活性化されません。コラーゲンやエラスチンを摂るとともにしっかりと睡眠を心掛けましょう。

 

●コラーゲン摂取は就寝前が吉!

午後10時から深夜2時。お肌のゴールデンタイム♪
この時間はお肌に大切なホルモンが最も分泌させる時間であり、お肌の再生力が一番活発な時間なのです。
お肌のゴールデンタイムを逃したとしても、就寝前にコラーゲンを摂り、質のより眠りに就くことが、美容において一番の方法。

 

判断能力がup‼マカ20倍濃縮エキス233


郵便制度施行記念日

1871(明治4)年のこの日、「郵便規則」が制定された。同年3月1日から、
東京・京都・大阪間で郵便業務が開始された。
それまでは飛脚便に頼っていたが、前島密の建議により郵便制度が定められ、
まず東京・京都・大阪間で営業が開始された。

 

 

今日は『マカ20倍濃縮エキス233』をご紹介します。

●マカが選ばれる理由

必須アミノ酸が豊富に含まれているから。人間の細胞の主成分はタンパク質。そのタンパク質の素材となる必須アミノ酸。体力増強食品として選ばれているそうです。宇宙食にも選ばれる「マカ」。

また、脳や神経の働きがよくなるといわれており判断能力がupするということです。ホルモンバランスを正常化させます。

<マカ粉末の100gあたりの主要栄養成分>

※日本食品分析センター調べ

多くのメーカーさんから発売されているマカですが、サプリメントダイレクトではどこよりも濃くて安い!を目指した「特濃特価シリーズ」として【マカ20倍濃縮エキス233】を販売しております。
その差は、飲んでご実感ください!

マカ20倍濃縮エキス233
◆内容量:9.36g(312mg×30粒)30日分
◆価格:1,800円(税抜)

■マカとは
マカの原産地は南米ペルーアンデス山脈の高原、海抜4000メートル以上の高地に古くから自生しています。アブラナ科の植物で人参や大根に近い根菜類です。かぶのような形をしていて現地では昔から栄養価の高い野菜として知られており朝鮮人参になぞらえて「アンデス・ニンジン」や「ペルー・ニンジン」とも呼ばれています。

■マカの歴史
マカは、約2000年前の古代インカ帝国の時代から栽培され貴族の食べ物として食され戦士への褒美や生殖能力を強化として使われていたと伝えられています。

■豊富な栄養のひみつ
アンデス高地は空気中の酸素も少なく昼夜の温度差のはげしい過酷な自然環境の為、樹木がほとんど育ちません。植物に栄養分を吸収されていないため土地は豊かで亜鉛をはじめとするミネラルがたっぷりと含まれています。その豊かな土壌と太陽の恵みを浴びて成長したマカはまさに「栄養の宝庫」なのです。

■マカのチカラ
体脂肪の代謝や筋肉に働きかけるアミノ酸の「アルギニン」の含有量が多くビタミンB群やカルシウム、亜鉛、鉄などのミネラル類も多く含んでいます。ペルーでもアンデスの人々に滋養強壮や疲労回復にもちいられてきたマカは私たちのエネルギー源となり、活力源になります。さらにストレスと疲労を減らし、肉体と精神のバランスをたもつ役割も果たしてくれるのです。

■マカの期待される効果

・ビタミンやアミノ酸が疲労回復や体質改善

・アルギニンのもつ成長ホルモンの分泌促進効果によって新陳代謝向上
※子どもの成長促進にもアルギニンの効果が期待されます

・美肌効果

・眼精疲労や肩こりの改善

・更年期障害の症状緩和、生理痛・生理不順など女性の悩みの解消

・精力増進効果
男性機能の改善、精子量を増やしたり精子の質を向上させることからマカは「天然のバイアグラ」とも言われています。

・不妊症の改善
マカに含まれる栄養素が体質を改善し妊娠しやすい体にするためで、男性・女性どちらにもマカの効果が期待されています。
不妊症でお悩みの場合には夫婦でマカを試してみてはいかがでしょうか。

・免疫力を高め、本来もっている自然治癒力を高める

■マカはこんな方におすすめです

  • 滋養強壮や疲労回復に
  • 女性の更年期障害などに
  • ママになる準備をしたい方
  • 更年期が気になり始めた方
  • いつまでも若々しく元気に過ごしたい方

■カプセルサイズ目安

1日1粒でマカエキス233mgが摂れてなんと1日60円!!
大手製薬会社さまのマカ商品を1年間飲み続けた場合と比べて年間で最大103,332円もお得になる計算です。
濃くて、安い【マカ20倍濃縮エキス233】まずはお客様ご自身でお試ください。


マカ20倍濃縮エキス233
◆内容量:9.36g(312mg×30粒)30日分
◆価格:1,800円(税抜)

マカ20倍濃縮エキス233はこちら
http://www.supplement-direct.co.jp/item_detail/itemId,42/

お徳なセット(3袋)もございます!

マカ20倍濃縮エキス233 お徳用セット3袋
価格:4,860円(税抜)

マカ20倍濃縮エキス233 お徳用セット3袋のご注文はこちらから↓
http://www.supplement-direct.co.jp/item_detail/itemId,118/

 

美味極上のカレー)^o^(


カレーライスの日

 

1982年のこの日、全国学校栄養士協議会で1月22日の
給食のメニューをカレーにすることに決められ、全国の小中学校で一斉にカレー給食が出された。

 

給食のカレーは昔から人気ですよね(^^♪

 

短角亭赤べこカレー

内容量:200g
価格:550円(税込)

ご注文は こちら から
http://www.supplement-direct.co.jp/item_detail/itemId,93/

【短角牛ってどんな牛?】

日本短角種(いわて短角牛)は旧南部藩時代に沿岸と内陸を結ぶ”塩の道”の物資輸送に
使われていた伝統ある南部牛に、明治以降輸入されたショートホーン種を交配し、
品質改良を重ねた末に誕生しました。


↑短角牛


↑南部牛:「田舎なれども南部の国は、西も東も金の山」-民謡・南部牛追い唄に
うたわれるのはこの南部牛のことです。

黒毛和種の毛色が真っ黒なのに対し、日本短角種は赤茶色。おなじみ「赤べこ」の愛称で親しまれてきました。

いわて短角和牛の肉質は、黒毛和種と比べ脂肪分が少なくタンパク質が多いのが特徴なので、
牛肉のおいしさのもととなるイノシン酸・グルタミン酸などの成分も、たっぷり含まれています。
赤身が多く、やわらかで風味のよいいわて短角和牛。ヘルシーでナチュラルな味わいにファン急増中です。

短角和牛専門店「短角亭」の料理長が、やわらかな肉質を生かし、アミノ酸を多く含む短角和牛の旨味と絶妙のスパイスが生きた、
噛めば噛むほど肉本来のうま味を感じる美味極上のカレー。岩手県産雑穀(ひえ、あわ、アマランサス)も入ってます。

食べ方いろいろ『煎り黒豆』


都バスの日

東京都交通局が制定。
1924(大正13)年のこの日、東京市営乗合バスが東京駅への2系統で営業を開始した。

ダイエット中のおやつにもぴったり!

「おやつ」や「おつまみ」として食べるなら健康的なものをチョイスしたいですよね~
100%岩手県産の黒豆をシンプルに煎っただけの「煎り黒豆」。噛めば噛むほど「甘さ」「香ばしさ」が広がります。

『煎り黒豆』

内容量:150g
価格:480 円 (税抜)

▼製造者
有限会社 竹屋製菓
岩手県久慈市旭町8-2-2
TEL:0194-52-3710
ご注文は こちら から

 

◎黒豆にはこんなにたくさんの成分が!!

黒豆には、イソフラボン、サポニン、アントシアニンといった成分がたくさん含まれていて、食物繊維が豊富なのも特徴です。

★ イソフラボン
黒豆の胚芽部分に多く含まれている成分で、女性ホルモンと同じような働きをもち、
この成分が更年期の諸症状を緩和したり、高血圧や肥満などの生活習慣病を防止する役割もするといわれています。

★ サポニン
過酸化脂肪の増加を防ぐ役割があります。高血脂症を予防し脂肪の代謝を促すことで、肥満を防止する効果が期待できます。

★ アントシアニン
黒豆の黒さの源になっている物質がアントシアニンという色素(=ポリフェノールの一種)です。
大量にアントシアニンが含まれている黒豆は、脂肪の吸収を抑え、排出を促進させます。
また活性酸素を除去する働きで、血液をサラサラにし体脂肪をつきにくくする働きもあります。

★ 食物繊維
黒豆の食物繊維は胃に長く留まるため、満腹感を持続させ、食欲を抑制してくれます。
同時に、便秘解消やデトックス効果も◎

その他にも、必須アミノ酸11種を含む良質な大豆タンパク質も豊富で、
コレステロール調整効果や、抗肥満効果、アンチエイジング効果なども期待できます。

◎製造者は竹屋製菓さん~「まめ」なひととき、お届けします!~
岩手県沿岸北部に位置する久慈地方。
厳しい自然条件のもと、ヤマセに悩んだこの地方では、昔から大豆が人々の生活を支えてきました。
美しいリアス式海岸・北上山地に囲まれた大自然で、原料となる大豆が収穫されています。
白豆・大豆には、高タンパク・低脂肪の岩手県久慈・九戸地域の白目大豆を厳選使用しています。
黒豆には、豊かな香りと素朴な味が特徴の、伝統ある岩手の黒豆のみを厳選使用しています。

 

 

◎食べ方いろいろ

良質の岩手産黒豆を、じっくり丁寧に煎り上げています。
そのまま食べられるので、おやつやおつまみにぴったり!
香ばしくてカリっとした歯ごたえが魅力ですので、お茶うけのお供にカリカリとそのまま食べてもおいしいのですが、
ちょっと顎が疲れてきてしまいそう( >o< )
手軽に食べられるレシピをご紹介します♪

 

☆煎り黒豆を使った『黒豆茶』(1人前)
「お茶」としてティースプーン2~3杯分の黒豆をカップに入れお湯を注ぐと黒豆茶として美味しく手軽にお楽しみいただくことができます。

 

【淹れ方】
(1)煎り黒豆をティースプーン2~3杯分カップに入れ、熱湯を注ぎ蓋をして4~5分待ちます。
(2)黒豆の香りと甘みのあるお茶のできあがりです。やや濃いこげ茶色のお茶をお楽しみください。
(3)二煎目はお湯を入れて10分くらい待ちます。色は薄い茶色になりますが、黒豆は2倍くらいの大きさに膨らんでいます。豆も一緒にお召しあがりください。 

 

ポリフェノール、大豆イソフラボン、食物繊維やアントシアニン等の栄養を摂取できます♪
女性にはとっても嬉しい飲み物ですね☆
飲んでみると、香ばしさの中に豆乳のようなお味が。
飲んでる時にお豆がお口の中に入ってきて二倍の美味しさ!
カリカリだった黒豆もほどよくふやけて食べやすくなっております。
サプリメントダイレクトでは、弊社のスーパールイボスティーの中に黒豆を入れて
お茶を楽しんでいます。
もぐもぐとお豆をほうばる社員もチラホラ(小腹がすいた時のお供にもなります!)

 

☆『煎り黒豆ごはん』(2合分)
主食のごはんと一緒に炊いちゃう『煎り黒豆ごはん』もご紹介しちゃいます。黒豆でボニュームアップして満足感アップ↗ 

 

【材料】
煎り黒豆 40g
米 2合
塩こんぶ 15g(または塩は小さじ2/3)
三つ葉 適宜
【作り方】
(1)米を洗い、炊飯器の目盛り通りの水を入れ30分ほど置く。
(2)煎り黒豆、水40mlを入れて炊飯する。

(3)炊きあがったご飯に塩を加えてさっくりと混ぜる。
※煎り黒豆は水戻しせずにこのままお使いください。
※もち米の場合は、炊飯器のもち米の目盛り通り水を入れ、煎り黒豆と同量の水を追加ください。
(4)お茶碗にご飯を盛って、さあ召しあがれ。 三つ葉などを散らしてもいいですね。
煎り黒豆を入れて炊くとご飯がうすいピンク色に染まり、もちっとした食感に仕上がります。
酢(大さじ1・1/2)を加えると、さらにきれいなピンク色になります。

 

お酒の飲み過ぎをサポート!特濃うこん錠 クルクミン37.5


禁酒の日

1920(大正9)年のこの日、アメリカで禁酒法が実施された。
清教徒(ピューリタン)の影響が強かったアメリカではアルコールに対する強い批判があり、
20世紀初頭までに18の州で禁酒法が実施されていたが、これが全国に及んだ。
飲料用アルコールの製造・販売等が禁止されたが、密造酒による健康問題や、
アル・カポネを始めとする密売にかかわるギャングの出現等逆効果を招いたため、
1933(昭和8)年2月に廃止された。

たまに禁酒しますがもって1ヶ月でした(笑)

ショウガ科の多年草「ウコン」を使ったお酒対策サプリメント

[特濃特価]特濃うこん錠 クルクミン37.5

★ご注文は>>こちらhttp://www.supplement-direct.co.jp/item_detail/itemId,40/

 

【どうして二日酔いがおこるのか】

まず、お酒を飲むと肝臓の分解酵素でアルコールを分解します。

アセトアルデヒド⇒酢酸⇒水と炭酸ガス

と変化します。

アルコール処理能力を上回る量のお酒を飲むと、翌日までアセトアルデヒドが体内に蓄積します。日本人にはこのアセトアルデヒドを分解する酵素が少なく、分解酵素を持たない人もいるのだそうです。

二日酔いを避けるにはこのアセトアルデヒドを早く排出するのがポイント!
ウコンを飲むと肝臓の細胞が活性化され、分解酵素が活性化、アルコール分解が早くなりアセトアルデヒドが早く体外に排出されるという訳。

 

【ウコンとは?】

日本では、沖縄が主産地のショウガ科の植物です。英語名はターメリック、

カレー粉の材料として馴染み深いもの。

主な有効成分はクルクミンという黄色い色素で、肝臓機能の強化に効能があると言われています。

またウコンには精油成分という多くの油が含まれており、この精油は胆汁の分泌の促進・

殺菌効果・防腐作用・コレステロールを溶かすなど、たくさんの効能があると言われています。

 

【秋ウコンを使用】

ウコンには、春ウコン・秋ウコン・紫ウコンなどがあり、

[特濃特価]うこん錠 クルクミン36は、秋ウコンを使用しています。

秋ウコンはクルクミンを多く含んでおり、肝臓機能を高める効果が強いです。

肝臓が弱い方や二日酔いをしやすい方は、秋ウコンが向いています。

ちなみに春ウコンは、精油成分やミネラルを多く含んでいるので、身体全体の調子を整える効果があります。

紫ウコンは、春ウコン・秋ウコンと違いクルクミンが含まれていないため身が黄色くありません。しかし精油成分が豊富。苦みも強めです。

【様々な効能を持つクルクミン】

ウコンの有効成分クルクミンは消化管から吸収されると、全身の血管・筋肉・胃や腸の消化管、心臓や脳などに作用します。

・痛みや腫れ、熱を帯びる炎症を抑える抗炎症作用
・細胞を傷つけてしまう活性酸素を減らす抗酸化作用

という2つの作用で身体を内側から改善するのです。

さらに、血液を送り出す際に負荷がかかり過ぎることにより筋肉が発達、厚みが増すことで起こる心臓の肥大化にもクルクミンがきくと言われています。

 

【特濃特価 特濃うこん錠クルクミン37.5】

クルクミンの含有量が最も多い秋うこんがギュッと濃縮。

1日目安量5粒中に何とクルクミンが37.5mgも含まれて27.5円。

弊社で人気の特濃特価シリーズの1つです。

ハリウッドセレブも愛したって本当!?


スキーの日

スポーツ用品メーカー・ミズノの直営店・エスポートミズノが1994(平成6)年に制定。
1911(明治44)年のこの日、オーストリアのレルヒ少佐が新潟県の高田陸軍歩兵聯隊の
青年将校にスキーの指導を行い、日本人が初めてスキーを行った。

日本人が初めてスキーをしたのにはびっくりですね(*_*)

 

美肌キープを目指す方にオススメなのがメロンから抽出したメロングリソディン

◎メロングリソディンって?

フランス・アヴィニヨン地方にヴォークルシアンという特殊なメロンがあります。

この抽出物と小麦のグリアディンを結合させることにより
メロン抽出物(メロンSOD)は胃酸の影響を受けることなく腸へ取り込むことが可能になりました。 これは国際特許を3つも取得している素晴らしい素材なんです。
メロンから摂れる抽出物には抗酸化物質がたっぷり含まれています。
この抗酸化物質が私たちの細胞を酸化から守り、シミやしわを防ぐアンチエイジング効果を持続させるといいます。
さらに、このメロンのチカラは「ヴォークルシアン」という特殊なメロンを使用しており、普通のメロンと比べると・・・

なんとこんなにも差が出てしまいました。

その他、スイカ等のウリ科の野菜によく含まれているアミノ酸の一種のシトルリンを含み、血の流れを良くする効果で、
体内の毒物や老廃物を流れやすし、冷え症の予防やむくみ防止等アンチエイジングにも効果が期待されます。

◎ノーベル賞受賞博士も注目!?
メロングリソディンの原料であるヴォークルシアンメロンは抗酸化力がずば抜けて高いことが分かり、沢山の研究者たちがその成分に注目しています。
HIVウイルスの発見でノーベル賞を受賞したフランスのウイルス学者リュック・モンタニエ氏は受賞前からメロングリソディンのパワーに注目しHIVの研究にもこの成分を使用していたそうです。

◎世界17カ国で研究
glisodinという成分は世界17カ国でも研究されており、数々の研究報告から各国で高い評価を受けています。
研究成果公開サイト(英文):http://www.glisodin.org/

何だか難しい事ばかりで頭が痛くなりそうすが、とにかく注目されている成分という事はわかりました。
このメロングリソディンですが、研究者たちだけではなくニューヨークやハリウッドのセレブや女優さんの中でもアンチエイジング成分として鉄板となっているそうです。

◆ハリウッドセレブも愛したって本当!?◆

2010年、海外セレブやハリウッド女優の間で流行した、最新アンチエイジング成分が『メロングリソディン』。オスカー女優のサンドラ・ブロックさん(46)は、このメロングリソディンが入ったアンチエイジング・サプリメントを愛用していることで有名で、ニューヨークでは雑誌で特集する等世界の美女も注目を集めています。
詳しい記事はこちら:http://www.biranger.jp/archives/5305

その他にもドリュー・バリモア、キム・カーダシアン、グウィネス・パルトローなども『メロングリソディン』愛飲者として有名です。

そんな大注目の成分、メロングリソディン以外にもキウイ種子エキスやコエンザイムQ10等、美白だけではなく美肌にも良い成分をブレンドいたしました。

・キウイ種子エキス

シミの原因メラニンの生成過程にでてくるチロシナーゼを阻害する作用やメラノーマ細胞からのメラニン生成抑制作用が認められています。

・コエンザイムQ10
糖や脂肪、アミノ酸などを生きるためにエネルギーに変えたり、若々しいカラダを維持し老化から守る働きを持っています。

・セラミド
肌の一番上側にある角質層と呼ばれる部分に存在する脂質の一種。 紫外線による肌のうるおい不足を補給します。
もちろん、美容だけではなく紫外線毒から身体を守るサポートとしてゴルフやサーフィンをされる方にもぴったりのサプリメントです。1日2粒なので無理なくお飲みいただけます

◎シトルリンって?
少し前からTVでも紹介されているスイカ等のウリ科の野菜によく含まれているアミノ酸の一種です。
シトルリンにはNO(一酸化窒素)を作りだし、増やす働きがあります。
このNO(一山方窒素)には血管を広げ、血流量を増やす働きがあり、身体全体の血流が良くなります。
血流が良くなると体内の毒物や老廃物を流れやすくなり冷え症の予防やむくみ防止等アンチエイジングにも効果が期待されます

※発見シトルリン※
シトルリンは1930年に日本の研究者によって発見されました。
スイカの果汁から発見された成分なのでスイカの学名【Citrullus vulgaris(シトルラス ブルガリス)】からシトルリンという名前が付けられました。
夏本番と同じ紫外線量の今こそ、身体の中から美白ケアを!
紫外線対策に欠かせない美白ケアアイテム、メロンのチカラを是非、お試しください。

内側から透明感をキープするなら!

「メロンのチカラ+シトルリン」

★商品説明は>>こちら(http://www.supplement-direct.co.jp/item_detail/itemId,36/)

【メロンのチカラ+シトルリン】
強力な抗酸化成分を含んだ老化しない「ヴォークルシアンメロン」からとった抽出物を特殊な製法でいで破壊されない様にした成分メロングリソディンに代謝アップや冷え防止などに効果的なシトルリンを強化!さらに紫外線で失われたお肌の潤いにセラミドやコエンザイムQ10などの成分をブレンドしました。

 

 

安心安全の馬プラセンタエキス使用(*^_^*)


110番の日

警察庁が1985年12月に制定し、翌1986年から実施。
全国の警察で、ダイヤル110番の有効・適切な利用を呼びかけるキャンペーンが行われる。
110番はGHQの勧告で1948(昭和23)年10月1日に、東京等の8大都市で始められた。東京では
最初から110番だったが、大阪・京都・神戸では1110番、名古屋では118番等地域によって
番号が異なっており、全国で110番に統一されたのは1954(昭和29)年だった。


 

 

本日紹介するのは人気商品『十勝産馬プラセンタ200』です。

安全性の高い北海道十勝産のサラブレットを含む競走馬由来プラセンタエキスを1粒に200mgも植物性カプセル(HPMC)に含有した

十勝産馬プラセンタ200はとても人気のある商品です!

アミノ酸やペプチド、ミネラル、ビタミンなどの多彩な成分で構成されているプラセンタ。
女性らしさと健康をずっとキープしていきたい方におすすめです。

女性らしさをキープする「十勝産馬プラセンタ200」には安心安全の十勝産の馬の胎盤を使用

北海道の日高山脈と石狩山地に囲まれた「十勝上士幌ナイタイ牧場」の広大な土地でストレスなく
放牧生活された馬から抽出した胎盤を使用しているので安心安全です。

◆内容量:9.39g(313mg×30粒)30日分
◆植物性カプセル(HPMC):63mg
価格:3,791円(税抜)

十勝産馬プラセンタ200のご注文はこちらから↓

http://www.supplement-direct.co.jp/item_detail/itemId,43/

十勝産馬プラセンタ200のココに注目!

・プラセンタの種類
プラセンタには、ヒト由来、牛由来、豚由来、羊由来、馬由来等があります。
ヒト由来のものは医薬品として使われており、「プラセンタ注射」が有名。
「プラセンタ注射」についてはこちら → http://www.supplement-direct.co.jp/blog/?p=9061

ヒト由来に代わるプラセンタの原料として、最初に注目を浴びたのは牛由来でした。
しかし、BSE(狂牛病)や口蹄疫問題などから牛由来のプラセンタの使用は禁止になり、その後、化粧品や健康食品やサプリメントに使用されるのは、ほとんどが豚由来に変わってきました。
ただ、豚由来のプラセンタも牛と同様、豚インフルエンザや口蹄疫等の問題があり、安全性に不安が残ります。
また、羊由来のプラセンタは海外では良く使われていますが、スクレイピーという牛にとってのBSE(狂牛病)のような病気にかかってしまう恐れがあり、こちらの場合も安全性に問題があります。

・なんと豚由来の250倍!?安心安全の馬プラセンタエキス使用
一般的な豚由来のプラセンタよりも馬プラセンタは胎盤の成分が濃いのが特徴です。
馬は1回の出産に1頭しか生みませんが豚は約10頭も生みますので胎盤の厚みに差が出てきてしまうのです。
さらに馬の胎盤は豚よりも成分が人に近いのでより安全だと言われています。

馬プラセンタが脚光を浴びているワケは、
アミノ酸の質と量のバランスが良く、アミノ酸含有量が豚の250倍も豊富なのです!

・どこにも負けない品質を
「安全な日本馬で、プラセンタエキスの含有量」にポイントを置いて設計。
どの品種の馬がより優れているかではなく、プラセンタをどのぐらい高濃度で抽出し、
1粒にどのぐらいプラセンタエキスを高含有させるか、が品質の基準となっております。

 

・抽出方法
十勝産馬プラセンタ200』に使用しておりますプラセンタは、水抽出したものを酵素分解抽出しました。
胎盤組織に存在する水に溶けやすい成分はもとより、胎盤組織構成成分である天然型コラーゲンをも
加水分解して、より水に溶け、いち早く吸収できるように取り込んだ製品となっています。

 

・女性の味方プラセンタ
プラセンタの新しい細胞の生成を促す働きによって、ニキビ、シミ、シワ、くすみ、肌荒れなどが改善されるといい、
美白作用や保湿効果も加わって、お肌の若返りが期待できるのです。
プラセンタは肌質や年齢を問わず、あらゆる肌の悩みに効果的に働きかけ、理想的な美肌づくりの成分といえるでしょう。

 

自律神経を整えるにはギャバ‼


平成スタートの日

1989(昭和64)年1月7日の朝の昭和天皇の崩御を受けて、7日午後の臨時閣議で次の元号を「平成」と決定し、
翌8日から新しい元号がスタートした。
「平成」は最初の年号「大化」以来247番目の元号で、初めて政令により新元号が定められた。

ちなみに私は昭和64年生まれなので生年月日を書くと、いつも「珍しいね~」と言われます(*^_^*)

 

 

 

「きぶんUP」


内容量:13g(1粒327mg×40粒)
価格:2,839円(税抜)
ご注文はこちらから↓
http://www.supplement-direct.co.jp/item_detail/itemId,4/

きぶんUPには、セントジョーンズワートの他に、カミツレエキス(カモミール)、ギャバなどの成分が入っています。

特に、セントジョーンズワートは、サンシャインサプリメントとよばれ、うつ病治療の観点から注目を集めているハーブで
ストレスの緩和,ダイエット時のイライラ感などにも高い効果をあげているそうです。

<お召し上がり時の注意点>
経口避妊薬(ピル)、強心薬、気管支拡張薬、その他の薬を服用中の方は、セントジョーンズワートにより効果が減少する恐れがあります。
薬を服用中の方は医師にご相談のうえお召しあがりください。

◆自律神経を整えるにはギャバ

興奮系の神経伝達物質の過剰分泌を抑えて神経を落ち着かせ、ストレスを和らげ、リラックス状態をもたらす作用があるGABAを90%以上含有。
更に、ドイツでうつ病患者に対し処方されることが一般的となっているセントジョンズワート、ハーブティーとして有名な鎮静効果のあるカミツレ(カモミール)、精神的ストレスを緩和し、寝つきの悪さに効果のあるといわれるバレリアナ根エキス、睡眠改善、アルツハイマー病に有効とされる日本ではレモンバームとして知られるメリッサ葉のエキスという、世界の臨床現場でも承認されている植物ハーブのチカラで仕事などのストレスや様々な悩みからくる不安定な気持ちをゆったり和らげます。

○お召しあがり方○
栄養補助食品として1日に2~4粒程度を目安に、水またはぬるま湯でお召しあがりください。

※本品は過剰摂取を避け、1日の目安量を超えないようにお召しあがりください。
※経口避妊薬(ピル)、気管支拡張薬、強心薬、その他の薬を服用中の方は、セントジョンズワートにより効果が減少する恐れがあります。
医薬品を服用中の方、あるいは通院中の方はお医者様とご相談の上お召しあがりください。
※妊娠、授乳中の方、お子様はお召しあがりにならないで下さい。
※効果効能については個人差があります。
※合わない場合は利用を中止し、医師にご相談してください。

 

 

雑穀柚子酵素SODで身体のコンディションを整える


石の日,ストーンズデー

「い(1)し(4)」の語呂合せ。
この日に、地蔵・狛犬・墓石など願いがかけられた石に触れると、願いが叶うと言われている。

 

 

 

 

本日は『SOD GOLD EX』をご紹介させていただきます。

丹羽博士の国際特許製法で作られたSOD。
病気の90%は活性酸素が原因であるということにいち早く着目してアトピーやガンなど難病治療で多大な実績を残し世界的権威である丹羽靱負先生が開発した食品です。
SODとは、スーパー・オキサイド・ディスムターゼのことで、動植物が生体内で作り出す活性酸素を取り除く酵素のことをいいます。

【活性酸素とは…?】

活性酸素は身体の中に侵入したバイ菌や有害物質を溶かす働きがあり、なくてはならない物質です。
現代社会においては、環境破壊や化学品の乱用により、活性酸素が体内で増加し過ぎる状況です。
必要以上の活性酸素は、病気の原因や、老化、シミ、そばかす等の原因になると言われています。

【活性酸素が増える時】

○激しい運動をした時
○細菌やウイルスに感染した時
○強いストレス状態にある、その状態が続いている時
○紫外線や排気ガスなど大気汚染にさらされている時
○食品添加物を摂取した時
○ダイオキシン、電磁波などの環境要因
○喫煙、肥満など

【増えすぎた活性酸素を身体の中から消すには?】

増えすぎた活性酸素を除去する働きを持った酵素がSOD酵素です。個体差もありますが40歳を超える頃からSOD酵素の活動力は加齢で減少してゆきます。
そして昔と比較するとビタミンやミネラルの野菜からの摂取量はかなり減っており食べ物だけから必要な分量を摂取することはますます困難になっています。 

雑穀柚子酵素SODで身体のコンディションを整える雑穀発酵酵素SOD GOLD EXはいかがでしょうか。

【特許製法で作られています】

雑穀発酵酵素SOD GOLD EXは、SODが体内で吸収されやすくするために、世界にも類例のない特殊な製法特許による3つの特長を持つ製造方法で作られています。
1、遠赤外線焙煎
2、麹を加えて発酵
3、ゴマを遠赤外焙煎し、できた油にまぶす
雑穀発酵酵素SOD GOLD EXは、胚芽、大豆等の自然植物や穀物に含まれていますが、現代人の胃液は火を使って料理をすることを覚えて以来退化し、その弱った胃液では、単に粉にしただけの穀物を食べるだけでは必要なSODを吸収することが困難です。
雑穀発酵酵素SOD GOLD EXは特許製法により、その点を克服。吸収率を高めました。
丹羽SOD様作用食品の開発者である 丹羽耕三博士 は 丹羽免疫研究所 所長であり土佐清水病院長院長として毎日、医療の現場で、ガン、 アトピー、 膠原病などの難病に苦しむ患者さん達の治療にあたられています。
丹羽耕三博士は昭和37年に京都大学医学部を卒業され医学博士を取得され、その後、活性酸素とSODの研究を臨床家として国内はもちろん、世界的にも最も早くから手掛けられ、世界的権威として、広く海外に知られています。そして自然の植物・穀物よりSOD作用を高めた活性酸素除去サプリメントの丹羽SOD様作用食品を開発しそのSOD食品を使ったSOD療法を確立されました。

【レギュラータイプ】

◆内容量:360g(3g×120包)
◆価格:18,000円(税抜)

 

※胃腸の弱い方には抹茶の代わりに杜仲抹茶を使用したマイルドタイプをオススメします。

 

無農薬の野菜ジュースを手軽に摂りたい方にオススメ‼


初夢

昔から初夢で1年の吉凶を占う風習がある。
初夢の夜は大晦日、元日、正月2日、節分等があるが、一般には正月2日の夜の夢が初夢とされている。
室町時代から、良い夢を見るには、七福神の乗った宝船の絵に「永き世の遠の眠りの皆目覚め波乗り船
の音の良きかな」という回文(逆さに呼んでも同じ文)の歌を書いたもの枕の下に入れて眠ると良いとさ
れている。これでも悪い夢を見た時は、翌朝、宝船の絵を川に流して縁起直しをする。

 

本日は無農薬の野菜、果物、野草がたくさん使われている「済陽式 健康野菜酵素ジュース 万葉効草EX」をご紹介いたします。

野菜不足が気になる方、免疫力を高めたい方、無農薬の野菜ジュースを手軽に摂りたい方にオススメ

済陽式 健康野菜酵素ジュース 万葉効草EX

 

済陽式 健康野菜酵素ジュース 万葉効草EX には野菜、果物、薬草が25種類。
それに乳酸菌とビール酵母も入っているから不足しがちな栄養素も補える!

粉末をスティックタイプにしているから外出先にも持ち出しやすいので旅行にも手軽に持っていけますね♪

◆内容量:90g(3g×30包)
◆価格:7,600円(税抜)

★ご注文は>>こちら(http://www.supplement-direct.co.jp/item_detail/itemId,115/

———————————————————————————————————————————-

無農薬・遠赤外線焙煎・フリーズドライ製法で“免疫力を高める健康野菜酵素ジュース”

■□万葉効草開発に至るまで

累計100万部のベルトセラー書籍 の著者で、癌外科医なのに食事指導で癌を治すとNHK番組サキどりから雑誌まで数多く取上げられ話題の元東京女子医大学助教授・都立病院副院長で、西台クリニック院長の済陽高穂先生(わたよう たかほ) と共同開発“免疫力を高める無農薬の健康野菜酵素ジュース”【万葉効草EX】。

詳しくはNHKサイト>>http://www.nhk.or.jp/sakidori/backnumber/120624.html


今あるがんに勝つジュース』や『今あるガンが消えていく食事』などの書籍で有名な【済陽高穂(わたよう たかほ)医学博士】は約4,000例におよぶ癌執刀経験を持つ消化器外科の名医として活躍。

★済陽式食事療法についてのDVD、書籍も販売中。ご注文は>>こちら

しかし、手術後の5年間で約半数の患者様が再発され亡くなられていることに驚愕し、「これでは医者としていかん。もっと生存率を高めるためたい」と、十数年をかけて研究した結果、野菜ジュースや縄文食を取り入れる食事指導に行き着きました。食事指導の有効率は、乳癌で75%、肝臓癌と悪性リンパ腫が70%、大腸癌が65%、胃癌と子宮癌と卵巣癌が60%、肺癌と胆のう癌50%。全体のデータでは三大療法と食事指導を併用することで術後5年生存率52%→84%の生存率を確立。

済陽式食事療法、縄文式食食事療法、野菜果物ジュースは、ガンはその部位だけの病気ではなく、全身の病気として捉え、全身の代謝を良くする食事療法。

その食事療法の土台となったのは日本人が古来より食べていた縄文食、特に越冬食でした。 日本人に癌が増えたのは、動物たんぱく質や脂肪、塩分の多い食事をとるようになった食の欧米化が原因。その証拠に日本人の伝統的な和食を見習いはじめた米国では癌が減っているのに、欧米型の食事が多い日本では癌が急増しているとのこと。

◎済陽式食事療法の8か条
1.減塩
2.四足歩行の動物性たんぱくを制限
3.胚芽を含む穀物、豆・芋類を食べる
4.野菜・果物の大量摂取
5.乳酸菌・きのこ・海藻の摂取
6.油は植物性油を摂取
7.レモン、はちみつ、ビール酵母を摂取
8.自然水の摂取、禁酒・禁煙

◎縄文式食事とは
縄文時代から長きにわたって続いてきた日本人の伝統食は、低塩・低脂肪・低たんぱくの食事です。特に、縄文時代には食事の約八割が植物性食品だったといわれており、冬ともなれば穀物類(ヒエ・アワ・キビ)、豆類(大豆や小豆など)、堅果類(クリ・ドングリ・トチなど)、イモ類(ヤマイモ)それに少量の鮭や鹿などの干した肉だけで厳冬に耐える体力を養っていたのです。縄文食の基本は、日本人が古くから続けてきた伝統食の玄米菜食です。精米していない玄米や胚芽米、野菜、果物にはビタミンやミネラル(無機栄養素)食物繊維が豊富に含まれています。玄米菜食を続けると、生命の維持に不可欠なクエン酸回路という代謝のしくみが正常に働き、細胞の癌化を招く活性酸素が体内で増えるのを抑えられます。また、日頃から野菜や果物を大量のとってカリウムを捕えが、体内でミネラルのバランスが正されるので、細胞の癌化を防ぐのに役立つとのこと。

◎8か条で最重要 新鮮かつ無農薬・低農薬の野菜・果物の大量摂取
野菜・果物にはポリフェノールやフラボノイド、カロテノイド、ビタミンC、葉酸などの抗酸化物質が豊富に含まれてます。皮付きで食べられる野菜は皮も一緒に食べることがポイント。新鮮かつ無農薬(もしくは低農薬)の野菜や果物を使ったフレッシュジュースは毎日1.5~2リットル摂取。

■□大量の野菜(低・無農薬)をどうやって摂取するのか?

このように済陽式食事療法では 「1日に1.5~2リットルの野菜ジュース」 が目標とされています。(健康維持:500ml/日、患者:1.5~2リットル/日)

野菜や果物には活性酸素を消去する抗酸化物質のほか、余分なナトリウムを排出して体内のミネラルバランスを調整するカリウムも豊富に含まれています。

しかし、多品種の無農薬野菜を取り揃えたり、野菜の中でも葉物野菜は水分含有が低いため生野菜ジュースにすることが難しかったのです。済陽院長は自身の患者様のため、健康維持のために、「葉物ジュースを手軽に飲めるように、どうにかしたい」「無農薬野菜・果物を手軽に摂取できるようにしたい」と願い、私達と共に『万葉効草EX』を開発するに至りました。

■□安心安全な無農薬原料探し

農薬の中には発がん性物質が含まれていると言われており、健康のために飲むジュースには無農薬の野菜・果物・野草が必要でした。

ところが、世の中には無農薬野菜の原料すらほとんど無く、素材を集めるために全国の農家さんと直接交渉する等、安心な原料選びから特殊な製法まで、様々な苦労を乗り越えて、開発から3年以上かけてようやく製品化することができたのです。

無農薬の桑の葉                          無農薬人参

万葉効草EXに含まれる野菜・果物・野草はすべて契約農家が無農薬で大切に育てています。残留農薬もしっかりチェックする万全の体制。

【農薬不使用】免疫力を高める野菜・果物・野草25種

 

■□「デザイナーフーズ・ピラミッド」からの素材選び

 

デザイナーフーズ・ピラミッドは1990年にアメリカ国立がん協会が発表した、食べ物の研究をまとめたもの。有効性のあると考えられる40種類の食品がピラミッドの3つのランクに分けられ、上段にいくほど効果が高いとされています。
このほとんどの食品は免疫力を高めたり、強い抗酸化作用があり活性酸素を消去する働きがあると言われています。

上記のデザイナーフーズ・ピラミッドにも入っている免疫力を高める食材を新たに追加することで多くの植物の持つパワーを身体に吸収させることができます。

また、済陽式食事療法で推奨される キャベツ、にんじん、ブロッコリー、にんにく、乳酸菌、ビール酵母も。特に免疫力を高めるβカロテンが豊富なにんじんは注目の素材です。

■□万葉効草EX 基本の7つの素材


◎桑の葉/島根産
・桑茶抽出成分は、アポトーシス誘導活性があり、ガン予防
・DNJ(デオキシノジリマイシン)血糖値の上昇を抑え、肥満予防糖類を分解し酵素の働きを妨げる。インシュリンの分泌を促す。
・ 島根県と島根医大が発見Q3MG含有(クエルセチンマロニルグルコシド)は動脈硬化の予防として注目

【日本書紀から食経験がある薬草の桑の葉】
万葉効草の主原料の1つ桑の葉は、日本書紀から伝わる古くから日本人の口にされてきた食経験豊かな薬草です。特に「八雲立つ 出雲八重垣 妻籠みに 八重垣作る その八重垣を」とヤマタノオロチを退治した後に和歌を詠んだスサノオの尊と深い関係がある島根県では、はるか昔より桑の葉が人々の生活に慣れ親しんでいたのです。島根県が桑の葉の抗ガン作用について研究を行っております。現在、その島根県の桑の葉は、県の産業技術センターで抗ガン作用、抗動脈硬化作用等の様々な機能性について研究されています。

◎大麦若葉/島根、広島産
・SOD酵素で抗酸化作用
・食物繊維・・・サツマイモの50倍/乳酸菌の餌になる
・βカロテン・・・かぼちゃの20倍
・ビタミンA・・・トマトの30倍
・カルシウム・・・牛乳4倍

◎甘藷若葉/鹿児島産
・九州沖縄農業センターが開発した新種サツマイモ使用
・ポリフェノール赤ワインの25倍
・カロテン4倍、鉄分3倍、食物繊維1.6倍(ケール比)
・血糖値・血圧の上昇抑制、眼病予防に

◎柿の葉/島根産
・済陽院長の師である西式甲田式の甲田光雄先生がビタミンCの豊富さで推奨
・ビタミンC・・・レモン、緑茶の20~25倍
・血圧安定・高血圧予防、動脈硬化予防、心筋梗塞予防に

◎ルイボス葉/南アフリカ産
・遠赤外線焙煎濃縮・フリーズドライ製法
・フラボノイド・・・緑茶の50倍、ウーロン茶の30倍
・強力なSOD抗酸化力

◎乳酸菌
・1包にヨーグルト10杯分相当の乳酸菌(1,000億個/包)
・死菌の乳酸球菌を大量摂取により、マウスでNK細胞活性で抗ガン作用データあり

◎ビール酵母
・癌患者に必要なアミノ酸や、腸で乳酸菌の増殖に関与

■□こだわりの特殊3製法

遠赤外線焙煎濃縮 ・ フリーズドライ ・ 低温乾燥

万葉効草EXは、契約農家が無農薬で大切に育てた多種の素材を、低温乾燥、遠赤外線がでる特殊な鍋で焙煎濃縮、フリーズドライ製法で新鮮に粉末化するなど、有効成分の破壊を防ぐ製法で製品化。

■□豊富な栄養成分

内容成分(1包3gあたり)

エネルギー 11.25kcal/たんぱく質 0.65g/脂質 0.14g/炭水化物1.85g/ナトリウム 4.8mg/カリウム 84mg
ビタミンA 29.4㎍/総カロテン 360㎍/カルシウム 45mg/鉄 0.384mg

■□万葉効草EXのお召しあがり方

栄養補助食品として1日1~3包程度を目安に、水またはぬるま湯(60~80cc目安)に溶かしてお召しあがりください。

牛乳や豆乳、ヨーグルトに混ぜて頂いても美味しくいただけます。

注意:熱い飲み物で溶かすとビタミンCなどの栄養素が失われてしまうので、できれば水かぬるま湯でお召しあがりください。

■□こんな方にオススメ

・野菜不足の方
・生野菜が苦手な方
・外食が多く、栄養バランスの悪い方
・食事療法されている方
・いつまでも元気で健康でいたいと思う方

●まずは試しに飲んでみたい方、ご旅行にお持ちになりたい方に

お試しパックなら気軽にはじめていただけます。

 

Get Adobe Flash playerPlugin by wpburn.com wordpress themes