工場直販+簡易包装で、低価格と高品質を実現!どこよりもダイレクトにこだわります! どこよりも産直にこだわります!産直だから中間コストをカット!だから高品質で安い!

Posts by: suzuki

緑茶の50倍の抗酸化作用!?


中国茶の日

 

中国茶の日
NPO法人日本中国茶協会が製定。
中国語の七(チー)と日本語の八(や)で「ちゃ」の語呂合せ。
お茶を飲むと安らぎますよね。
急須で淹れたお茶は特にほっとします。
暑い夏には、キンキンに冷えたお茶が飲みたくなりますし(*^_^*)

本日は、ルイボスティーをご紹介します。

 

 

ルイボスティーとは・・・

アスパラサス・リネアリスというマメ科植物の葉からできるお茶です。古くから健康と肌の美しさを守るお茶として愛飲されてきたルイボスは現地語の赤い(ルイ)藪(ボス)という意味で「赤い藪の奇跡」と呼ばれています。ルイボスは南アフリカ共和国のごく限られた地方にだけに群生します。このあたりは海抜450メートル以上の高原地帯で、土壌は赤く酸性、年間降雨量は380~650ミリ。ルイボスティーが育つのは古代の海底が隆起したと考えられる地域です。



そうした土地に8メーター以上も根を張り古代の海の成分を吸収して大きくなったスーパーグレードの茶葉を使用し、さらに遠赤外線焙煎仕上げをしたルイボスティーは有効成分が吸収しやすくフラボノイド・鉄分・カルシウムなどの各種ミネラル分を豊富に含み緑茶の50倍、ウーロン茶の30倍の抗酸化作用があると注目を集めています。ミネラルたっぷりなルイボスティーはアンチエイジング効果でも知られていますね。 SOD(スーパー・オキシド・ディスムターゼ)様酵素が多く含まれていることで、体に優しいお茶としてルイボスティーのニーズが高まっています。

緑茶の50倍の抗酸化作用

アンチエイジング効果で重要な、フラボノイド・鉄分・カルシウムなどのミネラルを豊富に含むルイボスティーを遠赤焙煎することで、有効成分をより吸収しやすくしています。
緑茶の50倍、烏龍茶の30倍の抗酸化作用があるといわれており、年中降り注ぐ紫外線対策にも効果的。

 

【ルイボスティーの最重要キーワード】

ずばり、SOD様酵素です。
SOD様酵素について知っておきますと、ルイボスティーの持つ効能が他のお茶とは格段に違うことがわかります。

【SOD様酵素とは】

私たちが日々吸い込んでいる酸素のうち、約2%は体内で活性酸素に変化してしまいます。正常な状態では、活性酸素は外敵から体を守る役割があるのですが、大量に発生すると自らの体を攻撃してダメージを与えてしまうのです。必要以上の活性酸素は、体が自然に備えている抵抗力を弱め、免疫力を低下させてしまいます。主な生活習慣病をはじめ、全病気の85%の原因が活性酸素だとも言われています。この活性酸素を抑える働きをするのが、ルイボスティーに含まれているSOD様酵素なのです。活性酸素は、花粉症やぜんそくなどのアレルギー症状を引き起こす原因として知られています。シミ・シワ・そばかすといった肌の老化にも、活性酸素が大きく関係していると言われています。SOD様酵素やミネラルがたっぷり含まれているルイボスティーを習慣として飲み続けることで、美容の最大の敵である活性酸素を抑えることに役立ち、結果として細胞の新陳代謝を促進してくれます。

 

【ルイボスティーのその他の効能】

①SOD様酵素が含まれている

現地の先住民に飲まれていたルイボスティーを最初に発見したのは、ロシア系の移民。ルイボスティーを飲んでいる部族が飲んでいない部族より、年齢よりも若々しく見えたことからその効果に注目しヨーロッパへ紹介したそうです。のちの研究から、ルイボスティーには老化などの原因となる活性酸素を除去する働きがある、SOD用酵素が含まれていることが判明。ルイボスティーを愛飲している部族の若々しさの秘密はこれでしょう。

②高血圧の改善

身体にできた活性酸素は、血管中の血液を流れやすくする物質を抑制し、血管を縮ませて血圧を上昇させます。ルイボスティーには①の通りSOD様酵素が含まれており活性酸素を除去するため、血圧の上昇を抑えることができます。

③アレルギー改善

花粉症・アトピーなどのアレルギーが改善されたという報告もあります。これらを引き起こす原因として活性酸素がありますが、SOD様酵素を含むルイボスティーが活性酸素を除去し、アレルギーの症状に効果的に働いたと考えられます。

④安眠

ルイボスティーはノンカフェインです。また、リラックス効果が高まり気持ちを安定させてくれるので、飲む時間帯を気にすることなく、幅広い年代の方が安心して日常的に飲めるお茶です。

⑤便秘解消

体内の余分な物質をデトックスしてくれるので、便秘の解消に効果があります。お肌の状態は腸の状態です。

便秘の解消→腸の中が綺麗になる→肌荒れの改善に繋がります。上記症状で気になる方がいましたら、ぜひお試しください。

内容量:105g(3.5g×30パック)
価格:2,300 円 (税抜)

★ご注文は>>こちら(http://www.supplement-direct.co.jp/item_detail/itemId,5/)

 

20種類の野菜をギュッ!!


サラダ記念日

 

 

 

 

サラダ記念日
歌人の俵万智が1987年に出した歌集『サラダ記念日』(河出書房新社)の中の一首
この味がいいねと君が言ったから 七月六日はサラダ記念日から。
この歌集がきっかけで短歌ブームがおき、また、「記念日」という言葉を一般に定着させた。

 

よく食べるサラダですが、毎日決まった量を食べるのは大変ですよね。
本日は、忙しい方にもぴったりな野菜ミックスをご紹介します。

 

 

 

「野菜ミックス20」



◆内容量:59.4g(330mg×180粒)30日分
◆価格:1,743 円 (税抜)
ご注文はこちらから http://www.supplement-direct.co.jp/item_detail/itemId,27/

弊社独自の特殊製法で自然の野菜成分をギュッと凝縮した野菜サプリ。以前よりも野菜ミックス末を1.2倍アップ!
バランスよく多種な野菜を飲みやすいタブレットに仕上げました。理想的な食生活は1日に30品目の食材を摂ることが望ましいといわれておりますが忙しい現代人の生活においてはなかなか難しいというのが現実ですね。
そこで、そのお悩みを解決。「野菜ミックス20」で手軽に簡単チャージ!


◆栄養補助食品として1日に6粒を目安に、水またはぬるま湯でお召しあがりください。

栄養満点の無農薬のベビーリーフ6種類配合。
ベビーリーフとは・・・
発芽して10日~30日以内の「野菜の赤ちゃん葉っぱ」のことを総称し「ベビーリーフ」と言います。
丸い形やギザギザした形、赤っぽいものや緑の強いものなど、形も色もとても個性的な 赤ちゃん葉っぱは
ミネラルがとても豊富で栄養成分がぎゅっと凝縮されているので、少しの量でもその栄養価が高いのが特徴です。

なぜ?野菜が必要
今では当たり前のように知られている野菜のもつ「栄養」という役割ですが、科学的な分析のなかった時代から人間は「野菜」を食べていました。
人が生きる上で、ビタミンやミネラルなどの栄養素は必要不可欠です。ビタミン不足やミネラル不足になってしまうと『欠乏症』を引き起こします。
人が健康に生活するために、必要摂取量はわずかですが、ビタミンやミネラルは非常に大切な役目を果たしています。

しかしとても重要な栄養素にも関わらず、私たち人の体では、ビタミンやミネラルなどの栄養素を生成する事が出来ません。
もし野菜のない生活を強いられたら人間は生きていけないといわれています。古代の人々も野菜の栄養の必要性はなんとなくわかっていたのでしょうね。

だから人間が生きる上で生成できない栄養素を野菜で補っているのです。
また、野菜には料理に彩りを加えるという大きな役割もあり、例えばおべんとうにしても、緑や黄色、赤とたくさんの色が入っているほうがおいしそうに見えますよね?食事をするということは味わい、そして楽しむこと。味を引き立て、目にもおいしい食卓を演出してくれる野菜はなくてはならない存在なのです。

最も注目されているのは、緑黄色野菜です。β-カロテン、ビタミンC、E、食物繊維を豊富に含み、さらにカロリーが低いのはダイエットにとって強い味方です!

▽ 野菜ミックス20 お買い物はこちらから ▽
http://www.supplement-direct.co.jp/item_detail/itemId,27/

 

 

 

野菜ジュースで健康生活を♪


梨の日

鳥取県東郷町(現 湯梨浜町)の「東郷町二十世紀梨を大切にする町づくり委員会」が2004年に制定。
七(な)四(し)で「なし」の語呂合せ。

梨好きです!ジューシーでシャリシャリとした食感がたまりませんね。

 

低速回転石臼式ジューサーといえばヒューロム社のスロージューサー

サプリメントダイレクトでは、現在3種類取り扱っています!

 

スムージー・野菜フルーツジュースのイラスト

 

絞って飲むだけなので簡単♪ ただ、作り方を間違えると栄養はほとんどなくなってしまいますので、注意が必要です。野菜に含まれる酵素は熱に弱く約42~70℃で破壊されてしまいます。
また、ビタミンにも熱に弱いものがあるんです。
高速ジューサーでは、おろし金が高速で回転することで摩擦熱を発するため、50度近い温度になることもあるそうです。そのため、ビタミンや酵素が失われてしまうのです。
せっかく、生野菜ジュースを作っても、栄養が抜け落ちてしまったものでは意味がありません。

その点、低速のジューサーだと、高速回転するカッター刃ではなく、一分間に約80回転するスクリューで、圧縮しながらじっくり搾りますから、熱を発することなく、酵素を生きたまま搾れるのです。

 

 

 

H2Hシリーズ

◆価格:36,800円(税抜、送料込)  ※合計14,000円相当のプレゼント付き

 

 

 

HHシリーズ

◆価格:25,926円(税抜、送料込)  ※合計6,600円相当のプレゼント付き

 

 

 

HIシリーズ ※ワインレッドは売切です

◆価格:21,112円(税抜、送料込)  ※合計4,800円相当のプレゼント付き

 

 

低速回転石臼式ジューサーの人気の秘密

一般的な高速ジューサーは街中のジューススタンド等にあるもの。ハイパワーで簡単にスムージーやミックスジュース等作るのには最適なんですが…

従来のブレード(刃)が付いた高速ジューサーと比べてみました。

その1.金属刃がないので安全!

 

その2.素材をムダなく絞れるから、

ジュースの量が約2倍!


その3.摩擦熱が少ないから酸化しにくく、

栄養素が約4倍!酵素も壊さずたっぷり摂れる!


その4.熱によって破壊されやすいビタミンC。優しく搾れる石臼式だから、

ビタミンCが約6倍!


その5.不溶性食物繊維とジュースに分かれるのでお腹が一杯にならずに沢山飲める!

その6.ゆっくりしぼるので分離しにくい。


 

 

今なら無農薬人参・国産レモン等の豪華プレゼント付き

 

例えばH2Hシリーズご購入の場合、

合計14,000円相当のプレゼント付き!!

健康・美容維持、食事療法のための無農薬人参ジュースをジューサーが届いた日からご家庭で簡単に作れます。

▼プレゼント内容

プレゼント① 無農薬人参10kg+無農薬国産レモン1kg セット

通常価格:4,086円+税+送料

※シーズンにより低農薬レモンとなります。

 

プレゼント② 済陽博士著書本 どれか1冊

 


プレゼント③ 済陽式 健康野菜酵素ジュース 万葉効草EX

通常価格:7,600円+税

 

 

プレゼント④ ヒューロムジュースレシピ『Hurom BEAUTY & HEALTH』

 

 

貴方のお好みの野菜・果物で健康ジュース生活をお楽しみください!


 

きぶんをリフレッシュ!!


ハーフタイムデー

一年も残す所あと半分となる日。

もう半年経ったんですね(+o+)すごく早く感じます。 残り半分無駄なくすごしたいです。

「きぶんUP」

内容量:13g(1粒327mg×40粒) 価格:2,839円(税抜) ご注文はこちらから↓ http://www.supplement-direct.co.jp/item_detail/itemId,4/ きぶんUPには、セントジョーンズワートの他に、カミツレエキス(カモミール)、ギャバなどの成分が入っています。 特に、セントジョーンズワートは、サンシャインサプリメントとよばれ、うつ病治療の観点から注目を集めているハーブで ストレスの緩和,ダイエット時のイライラ感などにも高い効果をあげているそうです。 <お召し上がり時の注意点> 経口避妊薬(ピル)、強心薬、気管支拡張薬、その他の薬を服用中の方は、セントジョーンズワートにより効果が減少する恐れがあります。 薬を服用中の方は医師にご相談のうえお召しあがりください。

◆自律神経を整えるにはギャバ

興奮系の神経伝達物質の過剰分泌を抑えて神経を落ち着かせ、ストレスを和らげ、リラックス状態をもたらす作用があるGABAを90%以上含有。 更に、ドイツでうつ病患者に対し処方されることが一般的となっているセントジョンズワート、ハーブティーとして有名な鎮静効果のあるカミツレ(カモミール)、精神的ストレスを緩和し、寝つきの悪さに効果のあるといわれるバレリアナ根エキス、睡眠改善、アルツハイマー病に有効とされる日本ではレモンバームとして知られるメリッサ葉のエキスという、世界の臨床現場でも承認されている植物ハーブのチカラで仕事などのストレスや様々な悩みからくる不安定な気持ちをゆったり和らげます。 ○お召しあがり方○ 栄養補助食品として1日に2~4粒程度を目安に、水またはぬるま湯でお召しあがりください。 ※本品は過剰摂取を避け、1日の目安量を超えないようにお召しあがりください。 ※経口避妊薬(ピル)、気管支拡張薬、強心薬、その他の薬を服用中の方は、セントジョンズワートにより効果が減少する恐れがあります。 医薬品を服用中の方、あるいは通院中の方はお医者様とご相談の上お召しあがりください。 ※妊娠、授乳中の方、お子様はお召しあがりにならないで下さい。 ※効果効能については個人差があります。 ※合わない場合は利用を中止し、医師にご相談してください。 ★ご注文は>>こちら  (htthttp://www.supplement-direct.co.jp/item_detail/

美肌をサポート!高級ツバメの巣+ふかひれヒアルコラーゲン錠


パフェの日

1950年のこの日、巨人の藤本英雄投手が日本プロ野球史上初のパーフェクトゲーム(完全試合)を達成したことに因み、
「パフェ(parfait)」がフランス語で「完全な(パーフェクト)」という意味であることから。

パフェの日というのでてっきりスイーツのパフェかと思っていました(笑)

高級ツバメの巣+ふかひれヒアルコラーゲン錠 30日分


高級ツバメの巣+ふかひれヒアルコラーゲン錠
◆内容量:57.6g(320㎎×180粒) 30日分
◆価格:8,762円+税

○楊貴妃も愛したツバメの巣

世界三大美女の一人、楊貴妃も愛した宮廷料理の食材。あの楊貴妃の美貌はツバメの巣の効果もあったのでしょう。

ツバメの巣はなぜいいの?

かの絶世の美女 楊貴妃も愛用していたと言われるツバメの巣にはシアル酸という成分が多く含まれています。シアル酸は細胞の情報伝達の方向指示を行ったり、細胞の構築を行ったり、肌のみならず身体の健康になくてはならない存在なんです。この成分が多いツバメの巣、何とローヤルゼリーの200倍も含まれているんです。

この高級ツバメの巣+ふかひれヒアルコラーゲン錠ではそんな高級ツバメの巣を 1日192mg摂取できます。
さらに成分にも拘りを!ツバメの巣の中でも1番グレードの高いAグレードと呼ばれるものを使用。


ツバメの巣だけじゃない!美肌成分ブレンド

お肌の潤いを保つヒアルロン酸をより吸収しやすくした低分子ヒアルロン酸やⅡ型コラーゲン、フカヒレ濃縮エキスなどお肌にいい成分をしっかりブレンド!ハリ、しわ、たるみをしっかりケア!美肌サポートにピッタリのサプリメントです。

▼まずは試してみないと!という方にはこちら
美容カリスマブロガーさんもおすすめ!!美白メロンも一緒にお試し♪

ツバメの巣+メロンのチカラ(7日間お試しパック)
◆高級ツバメの巣+ふかひれヒアルコラーゲン錠:13.4g(320mg×42粒) 7日分
◆メロンのチカラ+シトルリン:3.5g(250mg×14粒) 7日間
◆通常価格:3,054円
◆価格:1,903円+税

※お試しパックはお一人様、1袋のみの限定とさせていただきます。 


▼まとめてお得に買いたい!という方はこちら
3袋お纏め!お徳用セット

高級ツバメの巣+ふかひれヒアルコラーゲン錠(3袋)
◆内容量:57.6g(320㎎×180粒) 30日分×3袋
◆価格:23,715円+税

 

一粒で一日に必要なビタミンをチャージ!


UFO記念日

1947年のこの日、アメリカで初めてUFOが目撃された。
アメリカの実業家ケネス・アーノルドが飛行機で移動中に、時速2700kmもの速度で急降下や急上昇を
行っている9機の見慣れない飛行物体を発見した。アーノルド氏はこの物体を「空飛ぶ円盤(flying saucer)」と呼び、
全米で報道されると、同様の目撃証言が相次いだ。事態を重視したアメリカ空軍が、
これを「UFO(Unidentified Flying Object:未確認飛行物体)」と名づけ、調査に乗り出したが、
正体はつかめず、1969(昭和44)年に「目の錯覚の類」との報告を出した。
この日、世界中のUFOマニアが一斉に観測を行う。

 

手軽に何種類ものビタミンが配合されているマルチビタミン錠で1日1粒で1日に必要分の14種類のビタミンがチャージできますよ♪

【マルチビタミン錠】

◆内容量:31.5g(1粒350mg×90粒)90日分
価格:1,600円(税抜)
▽ お買い物はこちらから ▽
http://www.supplement-direct.co.jp/item_detail/itemId,15/


この中でも乾燥の季節に、お肌に効き目のあるビタミンをご紹介。

・ビタミンA…粘膜を丈夫にし、肌の保湿力を高める!

ビタミンAビタミンAは粘膜や皮膚を健康に保つ効果があります。そのため、胃が荒れてしまったり、喉の調子が悪かったりしたときにビタミンAは効果的です。にきびなどの肌トラブルにも、ビタミンAの外用薬を塗布すると効果があります。また、ビタミンAは目に関係していることを知っていますか?私たちは普段、目から入ってきた光が脳の視覚中枢に刺激を送り「明るい」ということを認識します。ビタミンAはこの光を伝える神経に関係しているのです。先に説明した粘膜保護効果も、目の角膜や粘膜を守る効果を持っています。他の効果には、成長促進作用や発癌防止作用などもあります。…粘膜を丈夫にし、肌の保湿力を高める

多く含まれている食品
ビタミンAは、レバー、魚の肝油などの食品、食べ物に多く含まれています。


・ビタミンB2・B6、ナイアシン…肌の代謝を高める!

<ビタミンB2>
ビタミンB2はリボフラミンです。リボフラビンという言葉、よく聞くのではないでしょうか?
ビタミンB2も水溶性のビタミンですので、毎日摂取することが望ましいビタミンです。そして、ビタミンB2は主に皮膚や粘膜の健康維持や成長に効果を発揮します。
肌トラブルを防ぎ、口や目、鼻などの粘膜を守る効果があります。細胞、エネルギーの再生、代謝などを促進する働きがあるため、ビタミンB2の効果はとても大切です。くちびるのひび割れや、油っぽい髪、潰瘍、早発のしわなどのケアにも働きます。

多く含まれている食品
ビタミンB2が多く含まれる食品、食べ物は、いろいろあります。レバーなどの肉や魚類、乳製品など幅広く含まれています。魚類ではししゃもや鯖、いわしなどの食品、食べ物、乳製品ではミルクやチーズ、ヨーグルトなどの食品、食べ物にビタミンB2は含まれています。

<ビタミンB6>
ビタミンB6も水溶性のビタミンで、ビタミンB6はアミノ酸の代謝に効果を発揮するビタミンです。アミノ酸がエネルギーに変換されたり、
アミノ酸を作り出すという効果があります。他にも、抗体、赤血球を作ったりする働きもあり、アレルギー予防の効果もあります。
免疫機能を正常に保つ効果もあり、丈夫な身体を作ってくれます。

多く含まれている食品
ビタミンB6は、マグロやカツオなどの魚類や鶏肉などの肉類の食品、食べ物にも多く含まれていますが、他には果物に多くみられます。バナナやメロンなどの食品、食べ物にビタミンB6は多く、じゃがいも、キャベツ、アボガドなどの野菜にも含まれています。

<ナイアシン>
このビタミンは正常な血流の維持に必要なもので、手足の冷えなどに効き目があります。

多く含まれている食品
動物性食品、植物性食品のどちらにも多く含まれています。特に、マグロやカツオ、豚レバー、牛レバーなどに多く、その他、大豆や卵などにも含まれています。

・ビタミンE…血行をよくし、代謝を促しみずみずしさを守る!
ビタミンEは老化を防ぐビタミンとして有名です。ビタミンEには、身体に無数に存在する細胞の膜(細胞膜)が酸化するのを防ぐ効果があります。細胞が酸化すると老化につながるので、ビタミンEをとることで若々しくいられるということになります。また、ビタミンEには、血液をサラサラにする効果もあり、動脈硬化や脳梗塞、心筋梗塞などを予防する効果もあります。他にも、筋肉の硬直をやわらげたり、生殖機能を正常に保つ効果もあるとされていて、とても大切なビタミンのひとつです。

多く含まれている食品
大豆、小麦、たまご、ほうれん草、さつまいも、かぼちゃなどがあります。穀物系や緑黄色野菜の食品、食べ物に多くみられるようです。

マルチビタミン錠のご注文はこちら>>http://www.supplement-direct.co.jp/item_detail/it

 

うまみたっぷり!!かにスープ


かにの日

大阪のかに料理店「かに道楽」が1999年に制定。
星占いのかに座の初日であることと、50音表で「か」が6番目、「に」が22番目であることから。
食事券等のプレゼントが行われる。

かに美味しいですよね♪
一度でいいので新鮮なかにのお刺身を食べてみたいです。

今日はお手頃価格で濃厚で美味しいかにスープをご紹介いたします。

写真で見ても美味しそう。。。
口に入れた瞬間、広がるタラバガニのこくやうまみ食べ終わった後もカニの濃厚な甘味が残ります。

内容量:425g
価格:1,200 円 (税抜)
商品内容はこちらからどうぞ↓
http://www.supplement-direct.co.jp/item_detail/itemId,98/

 


蟹の知られざる魅力

寒い時期が旬の食材と言えば、そのひとつに挙げられるのがタラバガニ。昔は冬の代名詞のような蟹ですが、今では様々な種類の蟹が1年中食べることができます。

蟹は単に“美味しい”、“高級食材”などのイメージが先行していますが、“身体に良い=健康・美容効果がある”ということはあまり知られていないのではないでしょうか?

そこで今回は、蟹の知られざる魅力についてご紹介します!

■実は…ヘルシーなんです。

高級食材というと、なんとなくカロリーが高そうなイメージですが、実は蟹は高タンパクなのに低カロリー。

ビタミンB1、B2、ナイアシンなどのビタミン群・亜鉛、鉄、銅などのミネラル分も豊富で、まさにマルチな成分を摂取できる健康的な食材だったのです。

■蟹の健康効果

蟹の健康効果で特筆すべきは、タウリンの含有量! タウリンと言えば栄養ドリンクでもおなじみですが、肝機能の強化に役立つ成分です。

血中コレステロールの抑制にも役立ちます。他にも、骨粗しょう症やイライラ防止にも役立つ、カルシウムも豊富に含有しています。

■蟹の美容・ダイエット効果

蟹の身の赤は、“アスタキサンチン”と呼ばれる、エイジング効果で話題の色素成分。

なんと、アスタキサンチンはビタミンEの約1,000倍、β-カロチンの約40倍もの抗酸化作用があると言われています。

シワ・シミ・老化現象に関わる活性酸素を除去することで、若返り効果が期待できます。ダイエットは脂肪を燃焼させて筋肉量をアップさせることが大切。

活性酸素があると疲労が溜まりやすく、運動もスムーズに行えない他、代謝も悪くなってしまいます

。蟹に含まれるアスタキサンチンは、抗酸化力があるだけでなく、脂質代謝もアップさせてくれるので、体脂肪が消費されやすくなり、ダイエットも成功しやすくなります。

■蟹ミソで疲労回復!

蟹ミソと言うと、一見蟹の脳みそだと思いがちですが、実は蟹の内臓のことです。

中腸腺と呼ばれているそれは、レバーと同じ肝臓や、すい臓の機能を担う臓器のこと。

そのため、食べて美味しいのはもちろんですが、グリコーゲンが豊富に含まれているので、疲労回復効果も期待できます。

 

そしてただかにスープを飲むのではなく、茶碗蒸し、ラーメンスープ、スープスパゲティ、炊き込みご飯に使用すると、コクの深みが増し美味しいですよ!!


1本1,260円と内容の割にお手頃価格で本当に美味しいので、グルメな方にもマストなアイテムです^^

▼アレルギー物質の特定原材料について
かに ※原材料をご確認の上、食品アレルギーのある方はお召しあがりにならないでください。

▼販売者
(株)小袖屋
岩手県久慈市長内町40地割17‐4
TEL:0194‐53‐0025
内容量:425g
価格:1,200 円 (税抜)
商品内容はこちらからどうぞ↓
http://www.supplement-direct.co.jp/item_detail/itemId,98/

 

フラクトオリゴ糖を 食べて善玉菌をふやそう!!


ペパーミントの日

ハッカが特産品の北海道北見市まちづくり研究会が1987(昭和62)年に制定。
「はっか(20日)」の語呂合せ。6月は、この月の北海道の爽やかさがハッカそのものであるとのことから。

 

ペパーミントには食べ過ぎ飲み過ぎで胃の調子が悪い時に消化を良くしてくれるそうです。
ただし、摂りすぎると粘膜を乾かせてしまう恐れがあるそうなので注意したいですね。

本日ご紹介するのは、ラクトオリゴ糖を使った大人気サプリメント『フラクトオリゴ糖顆粒』
腸にやさしいサプリメントです。

フラクトオリゴ糖顆粒

 

腸の中には善玉菌と悪玉菌が存在します。悪玉菌が増えないように善玉菌を増やさなければなりません。

そこで、善玉菌のエサとなるのがフラクトオリゴ糖。
フラクトオリゴ糖を 食べて善玉菌が増殖するのです。

善玉菌が増えると悪玉菌の勢いがなくなり、腸の中をきれいにお掃除してくれて便秘等も解消するという仕組み。

 

汚れた腸内環境が病気の原因!?

悪玉菌が増殖するとアトピーを発症させたり、摂りすぎたタンパク質や脂肪を発がん促進物質に変えてしまうと言われています。同時に免疫力も下がります。
免疫力が下がった体は細菌やウイルスに対して弱くなっていて食中毒や病気にかかりやすくなります。

腸内環境が改善されると免疫力が高まり、アレルギーやアトピー、病気になりにくいと考えられています。
便秘、下痢の改善によって肝臓機能が正常化したり、免疫力が上がったり、お肌の調子もよくなります。良い事づくし。

健康維持にはまず「腸内環境を整える事」

善玉菌の一つビフィズス菌の入ったヨーグルトと一緒にビフィズス菌のエサ=フラクトオリゴ糖を食べるのが効果的。

 

乳酸菌とオリゴ糖の新しい関係
~プロバイオティクスとプレバイオティクス~

プレバイオティクスとは
腸の中で、アシドフィラス菌やビフィズス菌などの善玉菌の栄養素となり、善玉菌の増殖をサポートし活性を高める、主にフラクトオリゴ糖、ガラクトオリゴ糖、乳果オリゴ糖、ミルクオリゴ糖などや、食物繊維などの難消化性糖類などをさしています。
プロバイオティクスは乳酸菌など生きた細菌をそのまま含む健康食品を指します。

乳酸菌(プロバイオティクス)市場の活況と共に、プロバイオティクスの増殖を支える良質なオリゴ糖や食物繊維などの「プレバイオティクス」素材への引き合いが強まっています。
プレバイオティクスは腸管内で分解されたり、吸着されたりせずに、プロバイオティクスの増殖を促し、関節的に腸管を通して免疫系などへの働きかけを促すものとして、注目を集めており、安心安全な食品素材として店頭などでも見受けられるほか、健康食品、調味料形態での訴求も進んでおり、シリアル・ビスケットなどの製菓類、酢飲料や機能性飲料などへの拡大しています。


腸内環境を整えることは便通を改善するにのみならず、生体の免疫賦活に結びつくことが近年の研究で明らかにされており、プロパイオティクス素材を多く腸内に取り込むことは大腸菌をはじめとする毒性菌の増殖抑制・殺菌に繋がります。
また、プレバイオティクス素材の摂取はこれを一層促進させるだけでなく生体の消化・吸収力を高め、免疫力をつけることで疾病に強い体作りに貢献していくことに期待されており、ヒトの健康に対する機能性を高める上で、プレバイオティクスとプロバイオティクスを一体化させた『シンバイオティクス』という考えに基づいた素材組み合わせ提案なども
進んできているようです。

進化をとげるフラクトオリゴ糖、ますます目が離せません!

 


特濃特価 フラクトオリゴ糖顆粒
価格:1,458円+税
ご注文はこちらから↓
http://www.supplement-direct.co.jp/item_detail/itemId,39/

 

お得な3袋セットもあります!

フラクトオリゴ糖顆粒(3袋)
価格:3,935円+税
ご注文はこちらから↓
http://www.supplement-direct.co.jp/item_detail/itemCode,S00005-03/

疲れた腸には見えないウィルスがは知らず知らずのうちに忍び寄って蝕んでいきます。

毎日の習慣として乳酸菌&オリゴ糖で免疫力UPを目指しましょう!

 

ミルク風味でやさしい甘さ!二戸の特産品座敷わらし


和菓子の日

全国和菓子協会が1979年に制定。
848(嘉祥元)年6月16日、菓子類を神前に供え疫病退散を祈ったという「嘉祥菓子」の故事に由来

和菓子好きです!
お店で美味しそうなのを見かけるとつい買ってしまいます。

本日は餡たっぷりの二戸の特産品の座敷わらしをご紹介します♪♪


◆座敷わらし
◆内容量:10個入り
◆価格:1,143 円 (税抜)

「座敷わらし」の伝説が眠る岩手県金田一温泉。座敷わらしは、座敷または蔵に住む神と言われ家人に悪戯を働き、見た者には幸運が訪れる、家に富をもたらすなどの伝承があります。

座敷わらしの宿「緑風荘」座敷わらしが住む旅館として有名な二戸市金田一字長川 金田一温泉。岩手のミステリーゾーン、そしてパワースポットの緑風荘!

今年の5月14日に営業再開したそうです!!

こちらで写真を撮ると、オーブ(白い玉)が写るそうです。座敷わらしは旧家に棲みついていて家を守るとされる神霊で、出会った人はその後幸運に恵まれ、男性は出世し、女性は玉の輿にのると云われています。二戸市の金田一温泉にある緑風荘は、座敷わらしが住む旅館として有名。名前を「亀麿」といい、愛らしい童子の姿をした神霊で、奥座敷にある部屋に泊まると出会えると云われています。写真を撮るとオーブと呼ばれる霊体が写ることもあるとか。座敷わらしは、他にも座敷ぼっこ、座敷ばっこ、部屋ぼっこ、蔵ぼっこ、蔵わらし、米搗きわらし、唐子わらし、二階わらしなどの名前で呼ばれています。そして、座敷わらしの仲間?!は、日本各地に分布しています。北海道ではアイヌカイセイ、沖縄ではアカダンターと呼ばれ、多少の性質の違いはあるが、枕を返す、金縛りにするなどの家でのいたずらや、家の衰退にも関わる話も共通しているようです。また、韓国の済州島にも座敷わらしに似たトチェビと呼ばれる妖怪が存在するそうですよ。

ふ~ぅ、なんとも ミステリアス!! そんな「座敷わらし」の伝説が眠る岩手県金田一温泉より、ミルク黄身あんを雑穀のアマランサスを粉にして練り込んだ生地で包み込んだ焼き菓子が新登場!!

こんなに!可愛いパッケージ。お味は、ミルク風味でやさしい甘さ^^


座敷わらしが好きそうな??お味です♪ 自分用は、もちろん^^ホームパティーや帰省のお土産にご利用ください!!

◆座敷わらし
◆内容量:10個入り
◆価格:1,143 円 (税抜)

座敷わらしのお買い求めはこちらから

 

腸まで届くローヤルゼリー高配合!ピュアラヴェイユ1000


手羽先記念日

名古屋市で手羽先店チェーン「世界の山ちゃん」を展開する株式会社エスワイフードが制定。
1981年の「世界の山ちゃん」の創業記念日。

7年くらい前まで近所に美味しい手羽先屋がありました。
濃いめの醤油味でご飯と相性ぴったりでした!
もう食べられないのは本当に残念です(;_;

今日は1粒に腸まで届くローヤルゼリーが1100mgと高配合!な”ピュアラヴェイユ1000をご紹介します。

 

ピュアラヴェイユ1000(ローヤルゼリー)
ピュアラヴェイユ1000(ローヤルゼリー) 内容量:70g(700mg×100粒) 30日分
12,000 円 (税抜)
【特許 第3047325号 製法】
腸まで届くローヤルゼリー高配合 1100mg/粒


いつまでも若々しくいたい方、なんとなく調子が悪いと感じている方におすすめ
ローヤルゼリーとハチミツはまったく違うもので、ローヤルゼリーは若い働き蜂が花粉を食べて体内で作り出し分泌する乳白色の液体で、女王蜂のために作られる特別食です。
そのため「王乳」「峰乳」とも呼ばれています。
もともと他の働き蜂と同じ蜂ですが、たまたま王台と呼ばれる場所に産み落とされた、たった一匹の蜂がローヤルゼリーを与え続けられると女王蜂に成長していくのです。
ローヤルゼリーには、22種類のアミノ酸を含む良質のたんぱく質、ビタミンB群、ミネラル、デセン酸、アセチルコリンなど40種類以上の栄養素が含まれていますが、
ハチミツしか食べない働き蜂の寿命が1~3ヶ月に比べ、ローヤルゼリーを食べる女王蜂は3~5年の寿命をもちその上、毎日2千個以上の卵を産み続けます。
ローヤルゼリーにはそんな驚異と不思議な生命のパワーがあるのです。
そのローヤルゼリーを1粒で1100mg(生換算)高配合、特許製法で腸まで届けます。
体調が変化しやすい年代の方や、おだやかに過ごしたい女性におすすめです。

===========ローヤルゼリーに含まれる主な成分============
▼ビタミン
ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンB6、ビタミンB12、 ビオチン、パントテン酸
葉酸、アセチルコリン、イノシトール
▼非必須アミノ酸11種類
アスパラギン酸、グルタミン酸、タウリン、セリン、アルギニン、プロリン、
チロシン、グリシン、アラニン、システイン、β-アラニン
▼必須アミノ酸9種類
リジン、バリン、ロイシン、イソロイシン、フェニルアラニン、スレオニン、
ヒスチジン、メチオニン、トリプトファン
▼ミネラル類
銅、鉄、マグネシウム、亜鉛、マンガン、カルシウム、ナトリウム、カリウム、リン
▼特有成分
デセン酸(10-ハイドロキシ-δ-2-デセン酸)
=======================================
原料原産国
ローヤルゼリー:台湾
合成着色料・香料・保存料・防腐剤すべて無添加
★成分についての詳しい説明は→こちら

○お召しあがり方○
栄養補助食品として1日に3~6粒程度を目安に、水またはぬるま湯でお召しあがりください。
○内容成分○
栄養表示(1粒700mgあたり)
エネルギー 2.4Kcal/たんぱく質 0.139g/脂質0.015g/炭水化物 0.44g/ナトリウム 0.61mg
▼主成分(1粒700mgあたり)
ローヤルゼリー 1100mg(生換算)

▼使用原材料名

ローヤルゼリー、グラニュー糖、乳糖、粉糖、焼成カルシウム(魚)、グリセリン脂肪酸エステル、プルラン、アラビアガム、ツェイン、シェラック
・効果効能については個人差があります。
・合わない場合は、利用を中止し、医師に相談してください

 

Get Adobe Flash playerPlugin by wpburn.com wordpress themes