工場直販+簡易包装で、低価格と高品質を実現!どこよりもダイレクトにこだわります! どこよりも産直にこだわります!産直だから中間コストをカット!だから高品質で安い!

Posts by: suzuki

美しいウィンクには美しいお肌で臨んで【つやっ艶ヒアルコラーゲン】


本日はウィンクの日。

10と11を倒して見ると、ウィンクをしているように見えることから。
女子中学生の間ではやったおまじないで、この日、朝起きた時に相手の名前の文字数だけウィンクをすると、片思いの人に気持ちが伝わるそうです。


意中の異性に必殺技のウインクがバッチリ決まったのに、お肌が荒れ荒れだったら台無しです。

お肌のSOSに気がついたら、

サプリメントダイレクトにお任せください!

低価格で、潤う美肌作りの応援をいたします!!

【つやっ艶ヒアルコラーゲン】

つやっ艶ヒアルコラーゲン
◆内容量:54g(1粒300mg×180粒)30日分
◆価格:5,980円(税込)1日(6粒)

ご注文はこちらから⇒http://www.supplement-direct.co.jp/item_detail/itemId,32/

 

フカヒレ濃縮エキス390mg/日、 お財布にやさしい199円/日!!

ツバメの巣を省きながらも低分子化し、吸収力をアップ!潤うコンドロイチン含有のフカヒレ抽出物と鶏冠から抽出したヒアルロン酸・コラーゲンを合成させる天然型N-アセチルグルコサミンをたっぷり配合。バランスを整えながら、ふっくら潤いみずみずしさアップ!「美容にツバメの巣がよいことは知っていてもお財布がきびしい」とお悩みの方へお財布にやさしく、潤うサプリメントです。

▼つやっ艶ヒアルコラーゲンがあなたの勝負肌をサポート
・吸収率がよい低分子ヒアルロン酸
・ぎゅっと濃縮 フカヒレエキス
・ぷるぷる鶏軟骨濃縮コラーゲンなど

▼フカヒレに注目
フカヒレは古くより中国では貴重な食品として利用され、中国薬膳料理の素材として日本でも有名ですね。美容と健康に効果的な成分が含まれているフカヒレの中には、体のあらゆる組織の働きを円滑に進める潤滑油としてはたらいているムコ多糖類“コンドロチン硫酸”という人体に必要不可欠な成分が多く含まれています。“コンドロイチン硫酸”はもともと私たちの体の中に多量に存在し、新陳代謝を繰り返している物質ですが、コンドロイチンを合成する力は20~30歳でピークを迎えその後、加齢とともに少しずつ失われていきます。コンドロイチンの不足は皮膚の老化の原因になります。

皮膚の本体を支えている真皮の約70%はコラーゲン線維です。その隙間を埋める形でコンドロイチンが存在します真皮中の“コンドロイチン硫酸”は、多量の水分を抱え込んで皮膚の水分量を保持します。若い健康な皮膚は「みずみずしい」と表現されるように水分が満ち溢れていますが、その原動力となっているのが“コンドロイチン硫酸”なのです。しかし、加齢とともに“コンドロイチン硫酸”が減ってくると、皮膚の水分はどんどん失われて水分不足から肌のかさつきやシワのあるお肌になってしまいます。そして、フカヒレは美容に効果的な「コラーゲン」が豊富です。コラーゲンは“コンドロイチン硫酸”の働きと共に、肌が本来持っている機能を活性化し、円滑にします。加齢とともにコンドロイチンなどの合成能力が落ちていくのは避けられないことですが、体の外側からサプリメントなどの食品で補うことがとても重要なポイントとなります。


ご注文はこちらから

うーん、、 でも もうちょっとお安く・・という方にはハーフサイズもご用意しております。

つやっ艶ヒアルコラーゲン(15日分)
◆内容量:27g(1粒300mg×90粒)
◆価格:3,360円(税込)
※1日(6粒) 224円と30日分より割高になりますがお財布とご相談しながらお選びくださいね。

ご注文はこちらから⇒http://www.supplement-direct.co.jp/item_detail/itemId,33/

 

まとめてお徳にお買物したいお客様は、こちら

つやっ艶ヒアルコラーゲン(3袋)
◆内容量:54g(1粒300mg×180粒)30日分×3袋
◆価格:16,146円(税込)

ご注文はこちらから⇒http://www.supplement-direct.co.jp/item_detail/itemId,46/

低価格に抑えているけれど、内容物は抜群です!

 

細胞とコラーゲンの関係性をおさらい


コラーゲンを産生するのは細胞です。

主な細胞は、皮膚に存在する「線維芽細胞」、軟骨に存在する「軟骨細胞」、骨を形成する「骨芽細胞」などです。コラーゲンはこれらの細胞から分泌されたのち、細胞のすき間を埋めるように細胞外マトリックスを形成します。私達の身体は60兆個以上の細胞から構成されていますが、細胞や細胞が構成している臓器は細胞外マトリックスにより正しく形作られています。
コラーゲンはこの細胞外マトリックスを構成しており、人間の形を形成する為に、無くてはならない存在なのです。

○美肌を支えるコラーゲンの底力

肌のハリや弾力の源となっている、真皮と呼ばれる層の約70%をコラーゲンが占めています。ハリのあるみずみずしい美肌を支えるのもコラーゲンの役割です。

 

さて、ここで美肌チェック!下記の項目で当てはまるものはありますか?


□このところ睡眠時間が不足しがち
□肌のハリがなくなった気がする
□毛穴がタテに広がって見える
□口角が下がってきた
□目じりにちりめんしわが・・

1つでも当てはまったアナタは、たるみ肌要注意×

夏に浴びてしまった強すぎる紫外線や冬の乾燥した空気が肌の深部まで到達して肌の弾力を支えるコラーゲンやエラスチンにダメージを与え、シワやたるみを引き起こします。このまま乾燥の冬に突入してしまったらアナタのお肌は悲鳴を上げてしまいます。そうなる前に簡単に、お手頃価格でコラーゲンを補給が出来る100%フィッシュコラーゲン顆粒で失われたコラーゲンは補給しましょう。

 

100%フィッシュコラーゲン顆粒

○100%フィッシュコラーゲンとは

赤松鯛からとれたフィッシュコラーゲンを1日(2包)で4000mg補給できるサプリメント。魚の生臭さなどは全く感じず、サラッと溶ける顆粒タイプなのでコーヒーやジュースなどにもすぐに溶けます。スティックタイプでもち運びにもとっても便利です!コラーゲンは肌に良い成分として有名ですね。その中でもフィッシュコラーゲンは動物性に比べて安全性と吸収率が良いと評判です。働く女性が増えている現代、美容・健康維持は時間をかけるよりもお金をかける方が増えているようです。ナガセビューティーケア様(こちら参照)その中でサプリメントや健康食品に頼るという方が急上昇。家事に仕事に子供の世話、やることがいっぱいで美容にまで手が回らない。けれども、やっぱりいつまでもキレイでいたい!外出先でも手軽で簡単に摂れる100%フィッシュコラーゲン顆粒は忙しい現代女性の強い味方です。

 

●何故フィッシュコラーゲンなのか
動物性のコラーゲンに比べ、魚のコラーゲンは次のようなメリットがあります。

・臭みが少なく、飲みやすいです。
・汚染やアレルギー、感染症(狂牛病など)の心配が少ないです。
・不純物が少なく、純度が高いサプリメントが作れます。
・体内への吸収性に優れています。
・鱗にはキチン・キトサン、グルコサミンなどの栄養素が含まれています。

サプリメントは薬と違いずっと続けていくものですので、飲みやすさや手軽さも選ぶ時の重要なポイントになります。「100%フィッシュコラーゲン顆粒」は動物性よりも臭みがない為飲みやすく、安全性も高いものを使用しており、安心してお飲みいただけます。

 

●高含有でも低価格だからお財布に優しい
過剰梱包や広告面などの無駄なコストを一切カットした為、他社よりも年間約25万円もお得になるんです。


●美肌は一日にしてならず

普段の食事でコラーゲンを摂るなら、手羽先・レバー・エビなどがあります。エラスチンはしらす、かつお節、小豆などに含まれています。コラーゲン、エラスチンを摂ることによって活性化して、その元を作っていくと言われていますが、それがそのままコラーゲンやエラスチンに変わるということではありません。たるみ防止に効果のある食材を取り入れながら姿勢や睡眠にも注意してみましょう。

 

・猫背がたるみを促進させる
顔のたるみが気になる方は大抵の場合、猫背で顎が前に出ています。顔の筋肉は、首の後ろの筋肉と繋がっています。首の後ろが固くなって顎が前に突き出る状態になると、顔が身体の上に乗っかっていない状態なりたるみを促進させてしまいます。

 

・質の良い睡眠でたるみスッキリ
コラーゲンとエラスチンは睡眠中に活性化するので寝る数時間前に取るのが効果的。睡眠時間が少ない、質の悪い睡眠だとこの2つが活性化されません。コラーゲンやエラスチンを摂るとともにしっかりと睡眠を心掛けましょう。

●忙しい女性のマストアイテム
近年、働く女性が増え家事に仕事etcやることがいっぱいで美容にまで手が回らないという忙しい女性は美容・健康維持には時間をかけるよりもお金をかける方が増えてきているそうです。その中でも手軽なサプリメントに頼るという方が増えいます。

肌の表皮の下にある厚い真皮の約90%がコラーゲンで構成されていいるそうです。つまり、コラーゲンの減少=肌の下がスカスカ・・・それがしわ、たるみを作る原因となっています。
さらに、コラーゲンは10代後半をピークにどんどん減少していってしまうので、その分どんどん補給していく必要があります。

けれど、補給するにも普段の食事からは3000~4000mg程度しか補給することができないといわれています。1日の摂取目安は大人で5000mg!! サプリメントで手軽に補給してみませんか?

100%フィッシュコラーゲン顆粒 なら1日2包で4000mg摂取できます!


●コラーゲン摂取は就寝前が吉!

午後10時から深夜2時。お肌のゴールデンタイム♪
この時間はお肌に大切なホルモンが最も分泌させる時間であり、お肌の再生力が一番活発な時間なのです。
お肌のゴールデンタイムを逃したとしても、就寝前にコラーゲンを摂り、質のより眠りに就くことが、美容において一番の方法。

▼スティックタイプなので持ち運びにも便利

100%フィッシュコラーゲン顆粒のお買い物はこちらから↓
http://www.supplement-direct.co.jp/item_detail/itemId,38/

100%フィッシュコラーゲン顆粒
◆内容量:200g(2000mg×100包) 50日分
◆価格:3,100円(税込)

お徳な3袋セットもご用意しております!!


◆100%フィッシュコラーゲン顆粒(3袋)
◆内容量:200g(2000mg×100包) 50日分×3袋
◆価格:8,370円(税込)

お徳な3袋セットのお買い物はこちらから↓

http://www.supplement-direct.co.jp/item_detail/itemId,137/

 

NHK「あさいち」で高根島のレモン農家クローズアップ!


低農薬レモンでお世話になっている高根島のレモン農家 長畠さんがNHK「あさいち」に取材されました!!

レモンの収穫量日本一の広島県。
その意地をかけて、独自の方法でレモン栽培に取り組む人がいます。
その道40年のレモン農家・長畠耕一さんは、農薬を使わないレモン作りに挑戦しているんです。
長畠さんのレモンハウスに入ると、そこにはなぜかニワトリが。
ニワトリは、レモンの害虫を食べてくれる大切な存在。
でもニワトリが食べてくれるのは1つの害虫だけ。
ほかの害虫は、手でつぶしたり、水をかけたりするなど原始的な方法で対処。
こうして6年間試行錯誤を重ねたレモンの味は、甘さがあると評判。
このレモンだからこそ味わえる、レモンを丸ごと使った和風パエリアもご紹介しました。

「あさいち」ホームページより抜粋

あさいちHP http://www1.nhk.or.jp/asaichi/2013/10/03/01.html

NHKあさイチ「長畠農園のレモン」 動画▼

 

低農薬・防腐剤/ワックス不使用の安心レモン露地有機栽培・無選別でお得

国産レモンの一大産地で有名なしまなみ海道、瀬戸内に浮かぶ高根島で栽培された低農薬レモン。

太陽がさんさんとふりそそぐ温暖な瀬戸内の段々畑で栽培されている露地有機栽培レモン。露地物レモンの場合、雨や風や害虫にさらされるので、無農薬での栽培は難しいですが、可能な限り理想に近い環境で育てる努力をしています。
※有機肥料 特別栽培基準防除(農薬は地域の基準の半分以下)
広島県の一般的な栽培(慣行栽培)とは違い、長畠農園のある尾道市瀬戸田町は厳しい基準の「エコレモン」を栽培。
※「エコレモン」とは…広島県が認証を進めている、特別栽培農作物「安心広島ブランド」に認定。環境ホルモンに疑いのある農薬は一切使わない等の特別栽培基準を設けています。
長畠農園の露地物レモンは「エコレモン」より厳しい基準で栽培

①一般の基準の農薬使用量の半分以下
②エコレモンの基準よりも農薬使用を制限(具体的には8月以降は農薬散布は中止し、8月も特別栽培基準が認める2種類の農薬のうち、1種類しか使用していません。)

レモンの酸味が強くならない様に豚糞の有機100%肥料を使用。保温効果と土を柔らかくするために土壌に堆肥や籾殻を入れてこだわりの土作りをしています。

露地物で虫がつくこともあり傷ついたり大きさも不揃いですが、それも低農薬(減農薬)・有機栽培・ワックスや防腐剤を使っていない証拠。 さらに、果実が痛まない様、また消費者の事を考え、機械を使わず一つ一つ手選別されています。そんな想像を絶する手間をかけて大切に育てられた低農薬ノーワックスの国産レモンを、今回、食事療法を実践されている方に向けて、無選別の不揃い品を分けていただけることになりました。多少の傷つき品や黒く変色のあるものが混ざるかもしれません。

無農薬レモンの収穫は概ね3月まで。安定供給するため低農薬(減農薬)露地レモンを取り扱っています。

食事療法(ゲルソン療法、済陽式食事療法)で注目されるレモンにはビタミンC、クエン酸、ビタミンP(ヘスペリジン)、ポリフェノールが豊富。食事療法ではレモンを1日に2個摂るようすすめており、人参ジュースに入れると飲み口がさわやかになり香りもよくなります。
防腐剤、ワックスは使用していないので皮まで安心して食べられます。
是非、低農薬(減農薬)・無化学肥料栽培で手間暇かけて育てられたレモンの優しい酸味を実感して健康にお役立てください。

※8月末~11月中旬までは加温ハウスレモンとなります。
防カビ剤、ワックス不使用。有機100%肥料を使用しております。

▼配送について
送料:1箱あたり550円
※沖縄・離島は別途送料(+840円)を頂戴させていただきます。

夏季の間はクール便対応(別途210円)
※クール便配達時期:5月~11月末
※上記以外の時期でクール便を希望される場合は、別途210円頂戴させていただきます。

サプリメントと合わせてご購入金額が5,000円以上かつ、1箱でお送りできる場合は送料が無料となります。

▼返品について
生鮮食品のためお客様のご都合による返品・交換に応じることはできません。 ただし、商品の輸送中の事故などによる商品劣化や当方のミスによる商品内容の間違い等に関してましては、商品到着当日または翌日に、まずはお電話にてご連絡ください。早急に代替品を手配させていただきます。

・大きさ・品質などのご希望を承ることはできません。
・表面に傷のついたものが入る場合があります。

内容量:1kg(8~14個前後)
価格:1,500円(税込、送料別)
※猛暑による仕入れ価格高騰により価格を改定させて頂きます。ご了承ください。

★ご注文は>>こちらhttp://www.supplement-direct.co.jp/item_search/rootCategoryId,84/

歯ごたえパリパリ!【志賀 えごま南部せんべい】


今注目を集めている「えごま」が南部せんべいとドッキング!

カラダにとっても、できるだけカラダが元気になるものを選んで摂るように心がけている方は
おやつも出来るだけ身体が喜ぶ素材を使ったものを選びたいですね。
この【えごま南部せんべい】 には健康食材 「えごま」 がたっぷり使われています!

 

★えごまとは・・

えごま(「じゅうねん」「あぶらえ」「えぐさ」とも呼ばれる)の実からつくった油です。荏胡麻(えごま)と いっても、胡麻ではなくシソ科の植物です。韓国料理店で焼肉を包むのに出てくるシソ より一回り大きな葉っぱをご存知ですか?これがえごまの葉です。えごま(荏胡麻)は、一年生のシソ科植物 東アジアで食べ物として栽培されています。えごまはゴマの仲間とよく間違われますが、実はシソと学名が同じ(Perilla ペリラ)植物です。日本ではじゅうねん(東北)、えぐさ(長野)、あぶらえ(岐阜)などと呼ばれ、昔は全国に、今は高冷地を中心に作られている雑穀であり油脂性の植物です。食べ方がゴマとよく似ていますが、えごまの成分・効能はゴマとは全く違います。

なぜならえごまにはアルファ・リノレン酸という健康によい油が60%以上も含まれていますが、ゴマにはそれがほとんどありません。

 

★アルファ・リノレン酸とは

アルファ・リノレン酸とは人間が生きていく上で欠かせない油(必須脂肪酸)の一つであり、生活習慣病または成人病(ガン、動脈硬化、脳こそくなど)、視力障害、アレルギーなどの病気にも有効なことが最近明らかになってきた脂肪酸です。また、アルファ・リノレン酸は体脂肪としてたまりにくいのでダイエットにも効果があると言われています。一日に取る油の量は50グラムが理想と言われていますが、その内5~10グラムはアルファ・リノレン酸の油を取ることが健康のために望ましいのです。ところが、現在の日本人にはアルファ・リノレン酸が不足しています。この不足を補ってくれるのが“えごま”なのです。

余分な脂肪を分解する・血液をサラサラにするなど、体によい働きをする油で、えごま油は1日にスプーン1杯摂ることを奨励されるほど。
えごまが健康食品として近年注目され始めたきっかけもこのアルファ・リノレン酸の効能がきっかけなのです。

余分な脂肪を分解するためダイエット効果が期待でき、血液が綺麗になるため、脳梗塞や、心臓病の原因である血栓を作りにくくします。健康な体作りに様々な効果を持つえごまですが、よい効果を持つアルファ・リンレン酸は酸化しやすく、えごま油はドレッシングなどで熱を加えずに生で摂ることが奨励されています。

 

生で摂りたい方には岩手えごま油

http://www.supplement-direct.co.jp/item_detail/itemId,100/

 

★えごまの歴史

えごまの原産地はインド高地より中国雲南省の高地と推定され、ここから中国、韓国、日本に入ったといわれています。えごまは1万年~5500年前の縄文時代から日本人に作られ食べ伝えられてきました。5500年前の遺跡7カ所から“えごま”が出土しています(福井県三方町の鳥浜遺跡、長野県諏訪市の荒神山遺跡など)“えごま”は日本最古の油脂植物といえそうです。えごまが油として使われるようになったのは平安時代初期(859-877年)山城国(京都)の大山崎神宮宮司が“えごま”から油をしぼったことに始まると言われています。
えごま油は食用の他、灯籠や提灯の燃料としてまた傘や雨合羽、さらに建築家具の塗装としても用いられていました。また戦国時代(1500年-1568年)には美濃(岐阜)城主斎藤道三が若いころにえごま油の行商人として財をなしたと伝ええられています。鎌倉時代から徳川幕府中期までの800年間、日本はエゴマ油の全盛時代でした。しかし、江戸時代後期に、なたね油が広がると、エゴマを作る人が少なくなり、また明治に入り満州(中国東北地方)や朝鮮より、安いエゴマの輸入品に国内生産は激滅し、今は福島県、岩手県、岐阜県、宮城県などの一部に自家用伝統食として残るだけとなりました。

 

★製造メーカーの志賀煎餅とは

岩手を代表するの郷土菓子の1つ南部せんべい。
岩手には南部せんべいを作る会社が多くあり、志賀煎餅さんもその1つです。

ちなみに、岸朝子さんが選ぶ「全国五つ星の手土産」にも掲載される南部せんべいの老舗です。


創業は大正15年と古く、せんべい製造販売が中心になったのは戦後まもなく現社長のひいおばあさまの代からで、現社長で4代目です。
当時は、物と交換にせんべいを焼いて渡したり、お客さんが持参した粉でせんべいを焼き、その手間賃を頂いていたそうです。
ひいおばあさまが焼いたせんべいを一斗缶に入れ、現社長のお母さまが売って歩いていらっしゃったこともあったとか。
焼き方が難しいと言われる、地粉(南部小麦粉)という岩手県産の小麦だけを使って全てのおせんべいを焼いていらっしゃいます。
身体にイイ!! “えごま”とみんなが大好きな南部せんべいがコラボ♪
・ 美味しく身体にいい南部せんべいが出来上がりました

 

★えごまは自社工場で生産

なんと、南部せんべいに使用している“えごま”は、志賀煎餅さんの自社農場にて生産、社員の皆さんが せっせと自社農園で刈り取りをした“えごま”を使用。

志賀煎餅のホームページにも自社農場で生産!! 昨秋、社員みんなでせっせと自社農園で刈り取りをしたえごま(じゅうね)です」という記述が!
輸入のえごま(じゅうね)と違い香り高く、袋を開いた瞬間に香ります。かめばかむほど香りがお口に広がり、至福の時が・・・(●^o^●)」と、生産者の方のお墨付きの美味しさのえごま!
そのえごまをたっぷり使用したのが『志賀 えごま南部せんべい』です。小麦はもちろん岩手県産100%。

 

おやつもできるだけ身体にいいものを選びたいですね!

内容量:8枚価格:420円(税込)

『志賀 えごま南部せんべい』のご注文はこちらから↓

http://www.supplement-direct.co.jp/item_detail/itemId,125/

 

秋は美味しいものにご用心!【アンセリン100 プリン体バスター】


秋だから食べ物がおいしいっ!と旬な食べ物を多くとるのは何故なのか。

野生動物は長い冬の季節は食糧を獲れない時期があり、そのため秋に出来るだけたくさんの食糧をとります。
人間にも、多少の野生習性が残っているのか、はたまた食べ物が美味しすぎるのか、秋には食欲が旺盛になります。

秋に食べ過ぎて、冬に動かず、お正月休みが終わって体重計に乗って増えた体重にびっくり!そんな経験はありませんか。 秋の食べすぎは、脂肪をそのまま体にためこむこととなります。それは単に食事量だけの問題ではなく、寒い冬では運動量がやや落ちること、身体自体も代謝量が減少することも影響しています。ですから人間が本能のままに食欲の秋を堪能してしまうと、肥満へとつながるのです。

 

肥満を防ぐポイント

1:こまめに運動する
2:夜の遅い時間に食べない
3:よく噛んでゆっくり食事をする
4:ストレスを溜めない

上記を守って規則正しい生活を心がけて無理なくおいしいものを食べましょう。

 

もし検査で尿酸値が多いのではと診断されたら。。。

尿酸は体内の細胞組織内で毎日行われている新陳代謝活動によって生まれる代謝産物です。この代謝活動は細胞内にある「核酸」に含まれている「プリン体」と呼ばれる物質が分解される事を指します。

プリン体の代謝された後に残る燃えかすが尿酸の正体です。

プリン体は、細胞の核を構成する成分のことで、人間が食する大半の食品に含まれております。その為、細胞数の多い食品ほどプリン体の含有量が多いと言えます。通常、プリン体は分解されて尿酸に変化し体外に排出されますが、尿酸量が排出能力を超え、体内に蓄積されると痛風の原因となるといわれています。

食事から摂取されるプリン体は体内で最終的に尿酸に代謝されて尿酸値を増大させます。そのため、肉や魚介類をたくさん食べると痛風になりやすいことが一般的に知られています。
また、アルコール飲料では、実は含まれるプリン体量はあまり多くはないのですが、アルコールの作用が加わって尿酸値が上昇します。

 

過剰な尿酸値を抑えるアンセリンが1日100mg摂取できる!
アンセリン100 プリン体バスター

◆内容量:48.45g(323mg×150粒) 30日分
◆植物性カプセル(HPMC):73mg
価格:7,580円(税込)

★ご注文は>>こちらhttp://www.supplement-direct.co.jp/item_detail/itemId,11/

 

アンセリンはイミダペプチドの一種。

イミダペプチドは、ヒトや動物の骨格筋に存在するアミノ酸結合体。長時間、翼を動かし続ける渡り鳥の筋肉中や回遊魚に高濃度に含まれています。疲労予防、疲労回復サポートが期待できる注目の成分です。

マグロやカツオから抽出される疲労回復成分のアンセリンが、尿酸値にも関係するので痛風にも良いのではないか、とサプリメントダイレクトでも健康管理や製品についてもご意見をいただいている東京シーサイドクリニックの中川敬一院長が取材されました!!

★詳しくは>>こちらhttp://www.supplement-direct.co.jp/blog/?p=16550

 

アンセリン100 プリン体バスターとは?
回遊魚(サケ・カツオ・イワシ)からとれるアンセリンを30倍に濃縮させカプセルに閉じ込めたサプリメントです。1日にアンセリンを100mg摂取でき、他社と比べると年間92,710円もお得になるので今ご使用のアンセリンのサプリメントの含有量が少ない、高い、など少しでも感じている方はぜひお試しください。

○アンセリンって?

このサプリメントの主成分であるアンセリンは回遊魚であるマグロやカツオなどの筋肉に多く含まれているアミノ酸の一種です。マグロやカツオはえらを動かすことができない魚で泳いでなければ溺れて死んでしまう魚です。荒波の中ずっと泳いでいる魚たちの筋肉には乳酸などの疲労物質や尿酸が溜まりやすくなっています。けれど疲れて止まってしまったら生きていけない回遊魚たちですが、実はその筋肉の中に大量のアンセリンが存在している事により疲れないといわれています。つまり、アンセリンは疲れにくくなる成分なんです。いつもぐったりのお父さんにも最適のアンセリンの効果は疲れにくくなるだけではないのです。

○「疲れにくい」だけじゃない、アンセリン

アンセリンというと「痛風」に良いといわれる成分として有名です。疲れにくい成分がなぜ痛風に良いとされるのでしょうか?アンセリンには疲れにくい成分のほかにも様々な効果があることが分かってきました。
・尿酸値抑制作用
・活性酸素消去機能
・血圧降下作用 ・・・等々。

最近になってアンセリンは痛風に良いと注目が集まっています。ですが、なぜ痛風にきくといわれているのでしょうか?

通風の原因「プリン体」を撃退!
痛風の原因となる尿酸は、プリン体が原料となります。プリン体は細胞の中の細胞核に含まれる成分で、細胞核にある核酸の新陳代謝によってプリン体が分解し、尿酸ができます。プリン体を摂りすぎると、痛風などの要因となる尿酸値が高まるといわれています。プリン体は、ほとんどの食品に含まれていますが、とくにレバー、白子、あんこうの肝など動物性食品の内臓などに多いとされています。

高尿酸血症・痛風の治療ガイドラインの「生活指導」では、特に「1日400mgを目安にしたプリン体の摂取制限」が示されいます。

アンセリンは、プリン体をエネルギー代謝に再利用をするように働いて尿酸の産生を抑えられると考えられます。また、体内にたまった尿酸がスムーズに排出されるよう手助けしてくれるようです。 つまり、アンセリンは尿酸の産生と排出の両面からアプローチして、尿酸値を下げてくれるのです。

○アンセリンの尿酸値降下作用
実験元サイト様:http://www.yskf.jp/anserine/uric_acid_2.html
アンセリンは、尿酸が作られすぎることを抑え、作られすぎてしまった尿酸の体外への排泄を促進し、酸値を下げる働きをします。

ところで、痛風とは一体どういうものなのでしょうか?

●風が吹くだけでも痛い、それが痛風
痛風の最大の特徴は強い痛みが不規則な発作として起こることです。これは名称の由来ともなっている「風が吹くだけでも痛い」という発作。足のつま先から発生して徐々に上へと昇っていき足首やひざ関節にまで到達します。そんな痛風の発作は親指の付け根に強い痛みを感じるため立ち上がる時や歩く時にも痛みを感じてしまうそうです。

●痛風のメカニズム
痛風の主な原因は、尿酸の過剰生成で、体内のプリン体が代謝してできます。通常は、尿といっしょに出て行くものですが、プリン体を摂取しすぎたりすると、尿酸が体内に残ってしまいます。これが残ったままだといずれ結晶化して、白血球に異物として攻撃されて炎症の原因になってしまいます。これが、通風です。アンセリンにはそんなに尿酸を抑える効果が知られています。ですので痛風予防としてアンセリンという成分は注目されてきたのです。

痛風は紀元前から!?
実は『痛風』の歴史は紀元前からすでに始まっていたとも言われています。というのも、古代エジプトのミイラから痛風の結晶が発見されたことや古代ギリシャの哲学者ソクラテスが痛風と思えるような病気の記録を残しているそうです。痛風は人の文明と切リ離せないものなのかもしれませんね。

喫茶は痛風予防??
西洋の紅茶やコーヒーを飲む習慣は実は痛風対策として始まったそうです。痛風の原因、尿酸は尿と排泄される性質がある為、その排泄を促すために利尿作用のあるコーヒーや紅茶などが広まったといわれています。

痛風になってしまうと食事制限や薬での治療、通院など色々大変です。さらに強烈な痛みの発作やメタボリック症候群や糖尿病などの合併症も引き起きてしまうので、痛風になる前の健康維持が大切になってきます。健康診断で尿酸値や体脂肪など気になった方は食事を見直すとともにサプリメントの力を借りてみては如何でしょう。

 

アンセリンのサプリメントは他社より年間最大92,710円安い!


アンセリン100 プリン体バスターをお試しください。
▽比較してわかるお得感!▽

アンセリン100 プリン体バスター と イワシペプチド1500がセットになったお徳なメタボ対策セットもございます!

ご注文は>>こちらhttp://www.supplement-direct.co.jp/item_detail/itemId,13/

 

忍び寄る花粉、対策は万全ですか?


1年中花粉は飛んでいます。。。

<主な花粉の飛散時期>
花粉症を起こす原因になる植物は、スギばかりではありません。実は東京では冬を除けば一年中、花粉症を引き起こす植物の花粉が空中を舞っているといいます。
以下の植物が、花粉症の原因になるものとして、知られています。

今の季節飛散している花粉は、ブタクサ、オオブタクサ、ヨモギなど。

※ウィキペディアよりお借りしました。

まずはご自身のアレルギーの原因を検査しておくのが予防の第一歩です。

花粉症は長期で症状が続くため数ヶ月にわたって対策が必要です。

花粉症の方はお薬代やマスク代等出費がかさむため、お財布にもつらい季節となります…

 

そこで、

サプリメントダイレクトは「花粉対策を少しでも安くしたい!」と願っている方をサポートします!

 

花粉対策にはルイボスティーがおすすめ!

①ルイボスティー

◆内容量:105g(3.5g×30パック)
◆価格:2,415円(税込)

★ご注文は>>こちらから http://www.supplement-direct.co.jp/item_detail/itemId,5/

フリーズドライ製法で10倍に濃縮 ⇒ ルイボスティ10杯分相当の成分!!

②アトピナルイボスTX100

◆内容量:18g(0.3g×60包)
◆価格:7,560円(税込)

★ご注文は>>こちらから

 

※特別価格のため期間中はポイントの還元はございません。ご了承ください。

——————————————————————————————————————————–

ルイボスティとは・・・

アスパラサス・リネアリスというマメ科植物の葉からできるお茶です。古くから健康と肌の美しさを守るお茶として愛飲されてきたルイボスは現地語の赤い(ルイ)藪(ボス)という意味で「赤い藪の奇跡」と呼ばれています。ルイボスは南アフリカ共和国のごく限られた地方にだけに群生します。このあたりは海抜450メートル以上の高原地帯で、土壌は赤く酸性、年間降雨量は380~650ミリ。ルイボスティーが育つのは古代の海底が隆起したと考えられる地域です。



そうした土地に8メーター以上も根を張り古代の海の成分を吸収して大きくなったスーパーグレードの茶葉を使用し、さらに遠赤外線焙煎仕上げをしたルイボスティーは有効成分が吸収しやすくフラボノイド・鉄分・カルシウムなどの各種ミネラル分を豊富に含み緑茶の50倍、ウーロン茶の30倍の抗酸化作用があると注目を集めています。ミネラルたっぷりなルイボスティーはアンチエイジング効果でも知られていますね。 SOD(スーパー・オキシド・ディスムターゼ)様酵素が多く含まれていることで、体に優しいお茶としてルイボスティーのニーズが高まっています。

 

【ルイボスティーの最重要キーワード】

ずばり、SOD様酵素です。
SOD様酵素について知っておきますと、ルイボスティーの持つ効能が他のお茶とは格段に違うことがわかります。

【SOD様酵素とは】

私たちが日々吸い込んでいる酸素のうち、約2%は体内で活性酸素に変化してしまいます。正常な状態では、活性酸素は外敵から体を守る役割があるのですが、大量に発生すると自らの体を攻撃してダメージを与えてしまうのです。必要以上の活性酸素は、体が自然に備えている抵抗力を弱め、免疫力を低下させてしまいます。主な生活習慣病をはじめ、全病気の85%の原因が活性酸素だとも言われています。この活性酸素を抑える働きをするのが、ルイボスティーに含まれているSOD様酵素なのです。活性酸素は、花粉症やぜんそくなどのアレルギー症状を引き起こす原因として知られています。シミ・シワ・そばかすといった肌の老化にも、活性酸素が大きく関係していると言われています。SOD様酵素やミネラルがたっぷり含まれているルイボスティーを習慣として飲み続けることで、美容の最大の敵である活性酸素を抑えることに役立ち、結果として細胞の新陳代謝を促進してくれます。

 

【ルイボスティーの効能】

①SOD様酵素が含まれている

現地の先住民に飲まれていたルイボスティーを最初に発見したのは、ロシア系の移民。ルイボスティーを飲んでいる部族が飲んでいない部族より、年齢よりも若々しく見えたことからその効果に注目しヨーロッパへ紹介したそうです。のちの研究から、ルイボスティーには老化などの原因となる活性酸素を除去する働きがある、SOD用酵素が含まれていることが判明。ルイボスティーを愛飲している部族の若々しさの秘密はこれでしょう。

②高血圧の改善

身体にできた活性酸素は、血管中の血液を流れやすくする物質を抑制し、血管を縮ませて血圧を上昇させます。ルイボスティーには①の通りSOD様酵素が含まれており活性酸素を除去するため、血圧の上昇を抑えることができます。

③アレルギー改善

花粉症・アトピーなどのアレルギーが改善されたという報告もあります。これらを引き起こす原因として活性酸素がありますが、SOD様酵素を含むルイボスティーが活性酸素を除去し、アレルギーの症状に効果的に働いたと考えられます。

④緑茶の50倍の抗酸化作用

アンチエイジング効果で重要な、フラボノイド・鉄分・カルシウムなどのミネラルを豊富に含むルイボスティーを遠赤焙煎することで、有効成分をより吸収しやすくしています。緑茶の50倍、烏龍茶の30倍の抗酸化作用があるといわれており、年中降り注ぐ紫外線対策にも効果的です。

④安眠

ルイボスティーはノンカフェインです。また、リラックス効果が高まり気持ちを安定させてくれるので、飲む時間帯を気にすることなく、幅広い年代の方が安心して日常的に飲めるお茶です。

⑤便秘解消

体内の余分な物質をデトックスしてくれるので、便秘の解消に効果があります。お肌の状態は腸の状態です。便秘の解消→腸の中が綺麗になる→肌荒れの改善に繋がります。上記症状で気になる方がいましたら、ぜひお試しください。

内容量:105g(3.5g×30パック)

価格:2,415円(税込)

★ご注文は>>こちら(http://www.supplement-direct.co.jp/item_detail/itemId,5/)

 

——————————————————————————————————————————–

フリーズドライ製法で10倍に濃縮 ⇒ ルイボスティ10杯分相当の成分!!

・アトピナルイボスTX100

◆内容量:18g(0.3g×60包)
◆価格:7,560円(税込)

★ルイボスTXのお求めはこちらから http://www.supplement-direct.co.jp/item_detail/itemId,8/

 

 

有効成分を破壊することなく濃縮!

◆オーガニック茶葉を遠赤外線焙煎

<陶器の利点は?> 熱伝導が遅い⇒高温にならない⇒有効成分が破壊されない!

 

◆フリーズドライ製法で10倍に濃縮

◎1包でルイボスティー2000ml(ティーカップ10杯分)の有効成分に相当

 

アトピナルイボスTXの開発者はお医者さん
丹羽SOD様作用食品の開発者である 丹羽耕三博士 は 丹羽免疫研究所 所長であり土佐清水病院長院長として毎日、医療の現場で、ガン、 アトピー、 膠原病などの難病に苦しむ患者さん達の治療にあたられています。丹羽耕三、博士は昭和37年に京都大学医学部を卒業され医学博士を取得されました。その後、活性酸素とSODの研究を臨床家として国内はもちろん、世界的にも最も早くから手掛けられ、世界的権威として、広く海外に知られています。そして自然の植物・穀物よりSOD作用を高めた活性酸素除去サプリメントの丹羽SOD様作用食品を開発しそのSOD食品を使ったSOD療法を確立されました。

アトピナルイボスTX100
◆内容量:18g(0.3g×60包)
◆価格:7,560円(税込)

◎薬とは違い眠くならないから日中も気にせずお飲みいただけますし、ノンカフェインのため就寝前でも安心してお召しあがりいただけます。

 

花粉の辛い症状は 「アトピナルイボスTX100」 と 「ルイボスティ」 で乗りきりましょう!

 

 

敬老の日に元気モリモリ【黒にんにく】


最近注目の発酵食品といえば…黒にんにく!

約1ヶ月かけて発酵・熟成させており、発酵させることで糖度がぐんとアップします。色々な健康効果も期待されている注目の食材です。

気になるお味は…まるでプルーン!

サプリメントダイレクトでも青森県産と岩手県二戸産の黒にんにくを取り扱っていますよ♪

 

にんにく生産量日本一で知られる【青森県田子町産】

①田子の黒 自己発酵黒にんにく

 

日本テレビの人気番組「鉄腕ダッシュ」でも取り上げられました!

1粒で、にんにく一房分の栄養があり、なんと糖度50度以上!!

 

添加物などは一切使用せず、まるごと一房を一定の温度と湿度でにんにくの持つ自然の力だけで自己発酵させた健康食品です。

発酵させることにより糖度が50度近くにもなり、プルーンにも似た甘く濃厚な味わいに。

遠赤外線製法で、約1ヶ月かけて発酵・熟成させた甘くて美味しい黒にんにくがこれ▼

中が真黒です!!

 

ひとかけでにんにく一房分のポリフェノール(タンニン)s-アリルシステインが取れるんです。

◆S-アリルステインとは

とても強力な抗酸化作用を持ち、高血圧の改善、ボケ予防、ガン予防、動脈硬化の予防、心臓疾患の予防などの特性が注目されている成分。

 

タンニン(tannin)とは

植物にふくまれるポリフェノールの総称。タンニンには抗酸化作用があり、ガン予防や殺菌作用などが期待できます。

 

 

Mサイズ
内容量:1球
価格:500円(税込)

Lサイズ
内容量:1球
価格:700円(税込)

★ご注文は>>こちらhttp://www.supplement-direct.co.jp/item_detail/itemId,190/

 

弊社工場・物流センターのある 【岩手県二戸産】

②田子の黒 自己発酵黒にんにく

 

安心の無添加熟成

こちらの黒にんにくも添加物などは一切使用せず、一定の温度・湿度でにんにくの持つ自然の力だけで約1カ月かけて自己発酵させた甘くて美味しい黒にんにく。

にんにく特有の臭いがほとんど気にならず、程よい酸味がありドライフルーツ感覚でそのまま美味しくお召しあがりいただけます。

一片ずつになっているから食べやすくて便利。この黒にんにくは他の黒にんにくに比べしっとり感があります。

 

黒にんにくのイイ所

◎抗酸化力が生にんにくの10倍

タンニンは生にんにくに比べて2.3倍

 

 

黒にんにくのお召しあがり方

◎1日1~2片を目安に薄皮をむいてそのままお召しあがりください。

◎料理の隠し味等にご利用いただけます

例えば、

・小さくちぎってチーズに載せたチーズトースト

・ピザのトッピング

・ポテトサラダに入れてアクセントに

・ハンバーグや餃子に入れても

 

食べ方は貴方次第。

にんにく特有の臭いがほとんど気にならないので安心してお召しあがりいただけます。

 

内容量:100g
価格:630円(税込)

★ご注文は>>こちらhttp://www.supplement-direct.co.jp/item_detail/itemId,191/

 

紫外線ブロック!【ルイボスティー】


毎日激しく降り注ぐ紫外線…普段の飲みもの選びを気を付ける事で紫外線対策ができるんですよ!

おすすめのお茶がルイボスティ!

 

まずは

しみができるメカニズム


紫外線を大量に浴びるとカラダの中で活性酸素が発生します。
メラニン色素が肌に沈着→普通は新陳代謝によって肌が生まれ変わりますが、この活性酸素が細胞に悪さをして肌が生まれ変わらずに定着していまうのです。
活性酸素=老化や病気の原因物質 この活性酸素を除去することが重要なのです。

 

緑茶の50倍の抗酸化作用

アンチエイジング効果で重要な、フラボノイド・鉄分・カルシウムなどのミネラルを豊富に含むルイボスティーを遠赤焙煎することで、有効成分をより吸収しやすくしています。
緑茶の50倍、烏龍茶の30倍の抗酸化作用があるといわれており、年中降り注ぐ紫外線対策にも効果的。

 

ルイボスティとは・・・

アスパラサス・リネアリスというマメ科植物の葉からできるお茶です。古くから健康と肌の美しさを守るお茶として愛飲されてきたルイボスは現地語の赤い(ルイ)藪(ボス)という意味で「赤い藪の奇跡」と呼ばれています。ルイボスは南アフリカ共和国のごく限られた地方にだけに群生します。このあたりは海抜450メートル以上の高原地帯で、土壌は赤く酸性、年間降雨量は380~650ミリ。ルイボスティーが育つのは古代の海底が隆起したと考えられる地域です。



そうした土地に8メーター以上も根を張り古代の海の成分を吸収して大きくなったスーパーグレードの茶葉を使用し、さらに遠赤外線焙煎仕上げをしたルイボスティーは有効成分が吸収しやすくフラボノイド・鉄分・カルシウムなどの各種ミネラル分を豊富に含み緑茶の50倍、ウーロン茶の30倍の抗酸化作用があると注目を集めています。ミネラルたっぷりなルイボスティーはアンチエイジング効果でも知られていますね。 SOD(スーパー・オキシド・ディスムターゼ)様酵素が多く含まれていることで、体に優しいお茶としてルイボスティーのニーズが高まっています。

 

 

【ルイボスティーの最重要キーワード】

ずばり、SOD様酵素です。
SOD様酵素について知っておきますと、ルイボスティーの持つ効能が他のお茶とは格段に違うことがわかります。

【SOD様酵素とは】

私たちが日々吸い込んでいる酸素のうち、約2%は体内で活性酸素に変化してしまいます。正常な状態では、活性酸素は外敵から体を守る役割があるのですが、大量に発生すると自らの体を攻撃してダメージを与えてしまうのです。必要以上の活性酸素は、体が自然に備えている抵抗力を弱め、免疫力を低下させてしまいます。主な生活習慣病をはじめ、全病気の85%の原因が活性酸素だとも言われています。この活性酸素を抑える働きをするのが、ルイボスティーに含まれているSOD様酵素なのです。活性酸素は、花粉症やぜんそくなどのアレルギー症状を引き起こす原因として知られています。シミ・シワ・そばかすといった肌の老化にも、活性酸素が大きく関係していると言われています。SOD様酵素やミネラルがたっぷり含まれているルイボスティーを習慣として飲み続けることで、美容の最大の敵である活性酸素を抑えることに役立ち、結果として細胞の新陳代謝を促進してくれます。

 

【ルイボスティーのその他の効能】

①SOD様酵素が含まれている

現地の先住民に飲まれていたルイボスティーを最初に発見したのは、ロシア系の移民。ルイボスティーを飲んでいる部族が飲んでいない部族より、年齢よりも若々しく見えたことからその効果に注目しヨーロッパへ紹介したそうです。のちの研究から、ルイボスティーには老化などの原因となる活性酸素を除去する働きがある、SOD用酵素が含まれていることが判明。ルイボスティーを愛飲している部族の若々しさの秘密はこれでしょう。

②高血圧の改善

身体にできた活性酸素は、血管中の血液を流れやすくする物質を抑制し、血管を縮ませて血圧を上昇させます。ルイボスティーには①の通りSOD様酵素が含まれており活性酸素を除去するため、血圧の上昇を抑えることができます。

③アレルギー改善

花粉症・アトピーなどのアレルギーが改善されたという報告もあります。これらを引き起こす原因として活性酸素がありますが、SOD様酵素を含むルイボスティーが活性酸素を除去し、アレルギーの症状に効果的に働いたと考えられます。

④安眠

ルイボスティーはノンカフェインです。また、リラックス効果が高まり気持ちを安定させてくれるので、飲む時間帯を気にすることなく、幅広い年代の方が安心して日常的に飲めるお茶です。

⑤便秘解消

体内の余分な物質をデトックスしてくれるので、便秘の解消に効果があります。お肌の状態は腸の状態です。便秘の解消→腸の中が綺麗になる→肌荒れの改善に繋がります。上記症状で気になる方がいましたら、ぜひお試しください。

内容量:105g(3.5g×30パック)
価格:2,415円(税込)

★ご注文は>>こちら(http://www.supplement-direct.co.jp/item_detail/itemId,5/)

 

9/16 敬老の日にはうれしいプレゼントを贈りましょう


 

 

おじいちゃん、おばあちゃんともっともっと一緒にお出かけしたり、趣味に没頭して元気に過ごしてもらいたい!ご家族はそう思っているはず。そんなグランドジェネレーション世代を応援するお嫁さん、お孫さん、9/16はこちらの商品をプレゼントしてみてはいかがでしょうか。

サプリメントダイレクトは、グルコサミン2200+コンドロイチン+MSM をおススメします!


グルコサミン2200+コンドロイチン+MSM
◆内容量:113.4g(420mg×270粒)30日分
価格:2,680円(税込)

★ご注文はこちらから→ http://www.supplement-direct.co.jp/item_detail/itemId,1/


●グルコサミンとは?

皮膚や軟骨、甲殻類の殻に含まれている糖の一種です。人の体内ではたんぱく質とくっついて存在しています。
グルコサミンは、自然界ではカニやエビなどのキチン質の主要成分として多量に存在します。
軟骨細胞を形成する成分で関節の炎症を抑え、傷ついてしまった軟骨の修復を促すことから加齢や肥満、
運動不足等で軟骨の再生が上手くいかないことで起きる腰や関節の痛みを抑えてくれます。

関節痛を発症させる病気の代表が変形性関節炎。加齢や過激な運動が原因で、
骨と骨の間にあったクッションの役割をはたす軟骨が摩耗し、擦り減ってきます。
そうすると骨と骨が直接ぶつかって痛みが生じるんです。
また、軟骨に炎症がおこっても関節炎が発症します。

この軟骨の主成分はコラーゲンとプロテオグリカン。
プロテオグリカン…グルコサミンとタンパク質がつながったもの。

「軟骨がすり減る=プロテオグリカン層が縮小⇒グルコサミンを供給してあげればよい!」 ってことなんです。

ふしぶしの動きをサポート、関節炎の進行を止める効能があると治験結果が発表されています。(2001年)

●コンドロイチンとは?


コンドロイチンは、下記の食材などに含まれる、食物繊維の仲間です。

正しくは、『コンドロイチン硫酸』と呼び、ギリシャ語の「軟骨」が語源になっています。

●コンドロイチンの7つの効果

  1. 関節痛を緩和 … 軟骨に水分と栄養を届け、丈夫に保ちます。また、軟骨の材料にもなるため、軟骨の維持・再生に欠かせません。
  2. コンドロイチンが血管を若く丈夫に…血液中のコレステロールの増加を防ぎ、血管壁にコレステロールが沈着するのを防ぐので、血管の若さが保てます。
  3. 骨を丈夫に保つ…骨はコラーゲンにカルシウムが沈着して出来るのですが、その際にコンドロイチンは、糊の役割をして丈夫な骨を作ります。
  4. 潤いのある美しい肌を作る…コンドロイチンは、驚異的な保水力があり、潤いのある肌を作ります。また、コラーゲンを正常に保つ効果があり、弾力のある肌を作ります。
  5. コンドロイチンが目の健康を守る…体内にコンドロイチンが豊富にあると、細胞同士の結合が強固になり、ウイルスや細菌の入る隙間が無くなり感染を防ぎます。
  6. 抵抗力を高め、感染を防ぐ…体内にコンドロイチンが豊富にあると、細胞同士の結合が強固になり、ウイルスや細菌の入る隙間が無くなり感染を防ぎます。
  7. 不要な血管新生をコンドロイチンが抑制…不要な血管新生を抑える効果がありますので、ガン予防やガン細胞の増殖・転移の阻止にも期待されています。

 

加齢とともに減少し、関節痛や腰痛など、節々の痛みの原因となりますので、意識して摂取することが大切ですが、体内で生成できないため、手軽に摂取できるサプリメントが大人気となっています。

特に、 グルコサミンヒアルロン酸と同時摂取することで、コンドロイチンの効果をより高めることが期待できます。


●MSMとは?

メチルサルフォニルメタン(Methyl-Sulfonyl-Methane)の頭文字をとったもので、有機イオウ成分のひとつです。
イオウは体内で4番目に多く含まれるミネラルで、コラーゲンの生成を助けるなどの働きをしているといわれており、特に髪、爪、皮膚、軟骨などに含まれています。MSMは人間の体内においてこれらの形成に関わる大切な成分です。

MSMは食品にも含まれ、人間の体内でも生成されていますが、年齢と共に少なくなります。 また、加齢により消化機能が衰えることにより、食品からMSMを吸収しづらくなります。

MSMは日本では2001年に食品として販売されることが許可された成分ですが、アメリカでは早くから 関節痛にいいサプリメントとして人気があり、プロの運動選手からも支持されてきました。そのほか、MSMのコラーゲンの生成をサポートする働きから、健康な髪や爪、弾力のある肌を作る美容サプリとしても人気があります。また、MSMが粘膜を強化し、花粉症の改善や粘膜の炎症を抑える効果があるのではないかといわれています。

ご注文はこちらから→ http://www.supplement-direct.co.jp/item_detail/itemId,1/

●コンドロイチンとは?その働き

関節、靭帯、腱の弾力性、円滑性を保持する作用があり、骨と骨との摩擦を防ぐクッション的な役割を担っています。
グルコサミンと一緒に摂取することにより相乗効果が生まれ関節サポートのサプリメントに使用されることが多く、
また、体内の水分量を適切に保持することから肌の保湿として美肌化粧品やサプリメントとしても使用されます。

●MSMとは?その働き

メチル・スルフォニル・メタンの略で有機イオウ成分の1つです。
MSMの最も重要な利用方法の1つに痛みと炎症を緩和する能力があることが実証されています。
細胞膜の柔軟性と浸透性を復元させ、組織における体液の通りを容易にし、圧力を均等にし、
痛みと腫れを軽減する為、関節の炎症を抑えるとして関節サポートとして有名です。
一日の摂取目安量は1000mg~2000mgです。
おまとめ買いでなんと10%OFF!3袋お徳用セットも取りそろえております。

グルコサミン2200+コンドロイチン+MSM(3袋)

◆内容量:113.4g(420mg×270粒)30日分×3袋
価格:7,236円(税込)
ご注文はこちらから→ http://www.supplement-direct.co.jp/item_detail/itemId,2/

●サプリメントダイレクトのどこにも負けない低価格のお約束

 

・直販することにより中間マージンをカット
・原資材、原価の見直し
・簡易包装でコストダウン
・無駄な宣伝広告をカット
・工場の生産効率を最大限アップ

【他社製品よりお得!】

どこよりも含有量が濃く、どこよりも安い『特濃特価シリーズ』。ふしぶしだけでなく、お財布にもやさしくなってます!

▼ご覧ください!他社よりも年間292,146円もお得になるんです!!

ご注文はこちらから → http://www.supplement-direct.co.jp/item_detail/itemId,2/

★グルコサミンのほかにも、グランドジェネレーション世代の方に人気の商品がございます。

青魚のサラサラ成分「DHA+EPA」1日分の摂取目標量を摂取できる『DHA975』

【DHAとは?】
ドコサヘキサエン酸の略で、マグロ・ブリ・サンマ・イワシ等の青魚に多く含まれる不飽和脂肪酸の一つで、体内で作ることができません。
脳の発達を促す栄養素、頭が良くなる栄養成分とも呼ばれており、子供の脳の発達には欠かせない成分で、学習能力や記憶力の向上につながり、思考能力や集中力も高まります。
DHAが不足すると、記憶力の低下から物忘れをすることが多くなったり、認知症の発症等、ボケやすくなることもあります。
血液中の中性脂肪値を下げる作用があり、EPAよりもコレステロールを下げるといわれています。 

DHA975
◆内容量:92.4g(385mg×240粒)30日分
価格:2,980円(税込)

★ご注文は>>こちら(http://www.supplement-direct.co.jp/item_detail/itemId,168/

単品より10%お得な

DHA975(3袋)
◆内容量:92.4g(385mg×240粒)30日分×3袋
価格:8,046円(税込))

★ご注文は>>こちら(http://www.supplement-direct.co.jp/item_detail/itemId,169/

人気の商品をドッキング!はっきり&スムーズセット 新発売!

◆セット内容
DHA975:92.4g(385mg×240粒)30日分
グルコサミン2200+コンドロイチン+MSM:113.4g(420mg×270粒)30日分

◆通常価格:5,660円(税込) → セット価格:5,235円(税込)

セットなら7.5%お得♪

★ご注文は>>こちら http://www.supplement-direct.co.jp/item_detail/itemId,170/

 

おいしい黒豆で食べてますか?


本日9月6日は「9」と「6」のゴロ合わせから、「黒豆の日」です。

豆類は好き嫌いが分かれやすいと思いますが、身体にとってとても良いことだらけ♪
積極的に摂っていきたいですね。

今日ご紹介するのは黒豆★
黒豆といえばおせち料理に入っているイメージが強いですが
黒豆ココア等々、、、一時期大ブームになりましたよね◎
弊社の『煎り黒豆』も人気で、すっかり日常に溶け込んだ気がします。

◎黒豆にはこんなにたくさんの成分が!!

黒豆には、イソフラボン、サポニン、アントシアニンといった成分がたくさん含まれていて、食物繊維が豊富なのも特徴です。

★ イソフラボン
黒豆の胚芽部分に多く含まれている成分で、女性ホルモンと同じような働きをもち、
この成分が更年期の諸症状を緩和したり、高血圧や肥満などの生活習慣病を防止する役割もするといわれています。

★ サポニン
過酸化脂肪の増加を防ぐ役割があります。高血脂症を予防し脂肪の代謝を促すことで、肥満を防止する効果が期待できます。

★ アントシアニン
黒豆の黒さの源になっている物質がアントシアニンという色素(=ポリフェノールの一種)です。
大量にアントシアニンが含まれている黒豆は、脂肪の吸収を抑え、排出を促進させます。
また活性酸素を除去する働きで、血液をサラサラにし体脂肪をつきにくくする働きもあります。

★ 食物繊維
黒豆の食物繊維は胃に長く留まるため、満腹感を持続させ、食欲を抑制してくれます。
同時に、便秘解消やデトックス効果も◎

その他にも、必須アミノ酸11種を含む良質な大豆タンパク質も豊富で、
コレステロール調整効果や、抗肥満効果、アンチエイジング効果なども期待できます。

 

ダイエット中のおやつにもぴったり!

「おやつ」や「おつまみ」として食べるなら健康的なものをチョイスしたいですよね~
100%岩手県産の黒豆をシンプルに煎っただけの「煎り黒豆」。噛めば噛むほど「甘さ」「香ばしさ」が広がります。

 

内容量:150g
価格:504円(税込)

▼製造者
有限会社 竹屋製菓
岩手県久慈市旭町8-2-2
TEL:0194-52-3710
ご注文は こちら から

 

◎製造者は竹屋製菓さん~「まめ」なひととき、お届けします!~
岩手県沿岸北部に位置する久慈地方。
厳しい自然条件のもと、ヤマセに悩んだこの地方では、昔から大豆が人々の生活を支えてきました。
美しいリアス式海岸・北上山地に囲まれた大自然で、原料となる大豆が収穫されています。
白豆・大豆には、高タンパク・低脂肪の岩手県久慈・九戸地域の白目大豆を厳選使用しています。
黒豆には、豊かな香りと素朴な味が特徴の、伝統ある岩手の黒豆のみを厳選使用しています。

 

 

◎食べ方いろいろ

良質の岩手産黒豆を、じっくり丁寧に煎り上げています。
そのまま食べられるので、おやつやおつまみにぴったり!
香ばしくてカリっとした歯ごたえが魅力ですので、お茶うけのお供にカリカリとそのまま食べてもおいしいのですが、
ちょっと顎が疲れてきてしまいそう( >o< )
手軽に食べられるレシピをご紹介します♪

 

☆煎り黒豆を使った『黒豆茶』(1人前)
「お茶」としてティースプーン2~3杯分の黒豆をカップに入れお湯を注ぐと黒豆茶として美味しく手軽にお楽しみいただくことができます。
【淹れ方】
(1)煎り黒豆をティースプーン2~3杯分カップに入れ、熱湯を注ぎ蓋をして4~5分待ちます。
(2)黒豆の香りと甘みのあるお茶のできあがりです。やや濃いこげ茶色のお茶をお楽しみください。
(3)二煎目はお湯を入れて10分くらい待ちます。色は薄い茶色になりますが、黒豆は2倍くらいの大きさに膨らんでいます。
豆も一緒にお召しあがりください。

 

ポリフェノール、大豆イソフラボン、食物繊維やアントシアニン等の栄養を摂取できます♪
女性にはとっても嬉しい飲み物ですね☆
飲んでみると、香ばしさの中に豆乳のようなお味が。
飲んでる時にお豆がお口の中に入ってきて二倍の美味しさ!
カリカリだった黒豆もほどよくふやけて食べやすくなっております。
サプリメントダイレクトでは、弊社のスーパールイボスティーの中に黒豆を入れて
お茶を楽しんでいます。
もぐもぐとお豆をほうばる社員もチラホラ(小腹がすいた時のお供にもなります!)

みなさんも自分なりの美味しい黒豆の食べ方見つけてみてください!

Get Adobe Flash playerPlugin by wpburn.com wordpress themes