工場直販+簡易包装で、低価格と高品質を実現!どこよりもダイレクトにこだわります! どこよりも産直にこだわります!産直だから中間コストをカット!だから高品質で安い!

何故フィッシュコラーゲンなのか?


世界亀の日(World Turtle Day)

American Tortoise Rescueが2000年に制定。

亀について知り、亀に敬意を払い、亀の生存と繁栄のための人間の手助けをする日。

アカウミガメのイラスト(亀)

コラーゲン補給で潤いのある肌を目指そう!

○細胞とコラーゲンの深い関係

コラーゲンを生み出すのは細胞です。
主な細胞は、皮膚に存在する「線維芽細胞」、軟骨に存在する「軟骨細胞」、骨を形成する「骨芽細胞」などです。コラーゲンはこれらの細胞から分泌されたのち、細胞のすき間を埋めるように細胞外マトリックスを形成します。私達の身体は60兆個以上の細胞から構成されていますが、細胞や細胞が構成している臓器は細胞外マトリックスにより正しく形作られています。
コラーゲンはこの細胞外マトリックスを構成しており、人間の形を形成する為に、無くてはならない存在なのです。

乾燥すると角質層が乱れ肌内部の水分量のバランスが崩れがち…

○美肌を支えるコラーゲンの底力

肌のハリや弾力の源となっている、真皮と呼ばれる層の約70%をコラーゲンが占めています。
ハリのあるみずみずしい美肌を支えるのもコラーゲンの役割です。

しかし、コラーゲンが減少すると肌の下がスカスカ・・・それがしわ、たるみを作る原因となってしまいます。

○年齢とともに減少
さらに、コラーゲンは20歳を過ぎるとどんどん減少してしまうので、その分どんどん補給していく必要があります。

けれど、補給するにも普段の食事からは3000~4000mg程度しか補給することができないといわれています。

1日の摂取目安は大人で5000mg!!

サプリメントで手軽に補給してみませんか?

100%フィッシュコラーゲン顆粒 なら1日2包で4000mg摂取できます!

○100%フィッシュコラーゲンとは
赤松鯛からとれたフィッシュコラーゲンを1日(2包)で4000mg補給できるサプリメント。魚の生臭さなどは全く感じず、サラッと溶ける顆粒タイプなのでコーヒーやジュースなどにもすぐに溶けます。 スティックタイプでもち運びにもとっても便利です!

コラーゲンは肌に良い成分として有名ですね。

その中でもフィッシュコラーゲンは動物性に比べて安全性と吸収率が良いと評判です。働く女性が増えている現代、美容・健康維持は時間をかけるよりもお金をかける方が増えているようです。ナガセビューティーケア様(こちら参照)その中でサプリメントや健康食品に頼るという方が急上昇。家事に仕事に子供の世話、やることがいっぱいで美容にまで手が回らない。
けれども、やっぱりいつまでもキレイでいたい!外出先でも手軽で簡単に摂れる100%フィッシュコラーゲン顆粒は忙しい現代女性の強い味方です。

●何故フィッシュコラーゲンなのか
動物性のコラーゲンに比べ、魚のコラーゲンは次のようなメリットがあります。

・臭みが少なく、飲みやすいです。

・汚染やアレルギー、感染症(狂牛病など)の心配が少ないです。
・不純物が少なく、純度が高いサプリメントが作れます。
・体内への吸収性に優れています。
・鱗にはキチン・キトサン、グルコサミンなどの栄養素が含まれています。

サプリメントは薬と違いずっと続けていくものですので、飲みやすさや手軽さも選ぶ時の重要なポイントになります。「100%フィッシュコラーゲン顆粒」は動物性よりも臭みがない為飲みやすく、安全性も高いものを使用しており、安心してお飲みいただけます。

●高含有でも低価格だからお財布に優しい
過剰梱包や広告面などの無駄なコストを一切カットした為、他社よりも年間約25万円もお得になるんです。


●美肌は一日にしてならず

普段の食事でコラーゲンを摂るなら、手羽先・レバー・エビなどがあります。エラスチンはしらす、かつお節、小豆などに含まれています。コラーゲン、エラスチンを摂ることによって活性化して、その元を作っていくと言われていますが、それがそのままコラーゲンやエラスチンに変わるということではありません。たるみ防止に効果のある食材を取り入れながら姿勢や睡眠にも注意してみましょう。

・猫背がたるみを促進させる
顔のたるみが気になる方は大抵の場合、猫背で顎が前に出ています。顔の筋肉は、首の後ろの筋肉と繋がっています。首の後ろが固くなって顎が前に突き出る状態になると、顔が身体の上に乗っかっていない状態なりたるみを促進させてしまいます。

・質の良い睡眠でたるみスッキリ
コラーゲンとエラスチンは睡眠中に活性化するので寝る数時間前に取るのが効果的。睡眠時間が少ない、質の悪い睡眠だとこの2つが活性化されません。コラーゲンやエラスチンを摂るとともにしっかりと睡眠を心掛けましょう。

●コラーゲン摂取は就寝前が吉!
午後10時から深夜2時。お肌のゴールデンタイム♪
この時間はお肌に大切なホルモンが最も分泌させる時間であり、お肌の再生力が一番活発な時間なのです。
お肌のゴールデンタイムを逃したとしても、就寝前にコラーゲンを摂り、質のより眠りに就くことが、美容において一番の方法。

桑の葉成分に注目!


国際生物多様性の日(International Day for Biological Diversity)

1994年の「生物の多様性に関する条約」締約国会議で制定。国際デーの一つ。

当初は12月29日だったが、2000年の第5回条約締約国会議でもっと認知されやすい日附として「生物多様性条約」が採択された日である5月22日に変更するよう勧告が出され、それを受けて同年の国連総会で日附が変更された。

大きな木に集まった動物たちのイラスト

本日は無農薬の野菜、果物、野草がたくさん使われている「済陽式 健康野菜酵素ジュース 万葉効草EX」をご紹介いたします。

野菜不足が気になる方、免疫力を高めたい方、無農薬の野菜ジュースを手軽に摂りたい方にオススメ

済陽式 健康野菜酵素ジュース 万葉効草EX

済陽式 健康野菜酵素ジュース 万葉効草EX には野菜、果物、薬草が25種類。
それに乳酸菌とビール酵母も入っているから不足しがちな栄養素も補える!

粉末をスティックタイプにしているから外出先にも持ち出しやすいので旅行にも手軽に持っていけますね♪

◆内容量:90g(3g×30包)
◆価格:7,600円(税抜)

★ご注文は>>こちら(http://www.supplement-direct.co.jp/item_detail/itemId,115/

———————————————————————————————————————————-

無農薬・遠赤外線焙煎・フリーズドライ製法で“免疫力を高める健康野菜酵素ジュース”

■□万葉効草開発に至るまで

累計100万部のベルトセラー書籍 の著者で、癌外科医なのに食事指導で癌を治すとNHK番組サキどりから雑誌まで数多く取上げられ話題の元東京女子医大学助教授・都立病院副院長で、西台クリニック院長の済陽高穂先生(わたよう たかほ) と共同開発“免疫力を高める無農薬の健康野菜酵素ジュース”【万葉効草EX】。

詳しくはNHKサイト>>http://www.nhk.or.jp/sakidori/backnumber/120624.html


今あるがんに勝つジュース』や『今あるガンが消えていく食事』などの書籍で有名な【済陽高穂(わたよう たかほ)医学博士】は約4,000例におよぶ癌執刀経験を持つ消化器外科の名医として活躍。

★済陽式食事療法についてのDVD、書籍も販売中。ご注文は>>こちら

しかし、手術後の5年間で約半数の患者様が再発され亡くなられていることに驚愕し、「これでは医者としていかん。もっと生存率を高めるためたい」と、十数年をかけて研究した結果、野菜ジュースや縄文食を取り入れる食事指導に行き着きました。食事指導の有効率は、乳癌で75%、肝臓癌と悪性リンパ腫が70%、大腸癌が65%、胃癌と子宮癌と卵巣癌が60%、肺癌と胆のう癌50%。全体のデータでは三大療法と食事指導を併用することで術後5年生存率52%→84%の生存率を確立。

済陽式食事療法、縄文式食食事療法、野菜果物ジュースは、ガンはその部位だけの病気ではなく、全身の病気として捉え、全身の代謝を良くする食事療法。

その食事療法の土台となったのは日本人が古来より食べていた縄文食、特に越冬食でした。 日本人に癌が増えたのは、動物たんぱく質や脂肪、塩分の多い食事をとるようになった食の欧米化が原因。その証拠に日本人の伝統的な和食を見習いはじめた米国では癌が減っているのに、欧米型の食事が多い日本では癌が急増しているとのこと。

◎済陽式食事療法の8か条
1.減塩
2.四足歩行の動物性たんぱくを制限
3.胚芽を含む穀物、豆・芋類を食べる
4.野菜・果物の大量摂取
5.乳酸菌・きのこ・海藻の摂取
6.油は植物性油を摂取
7.レモン、はちみつ、ビール酵母を摂取
8.自然水の摂取、禁酒・禁煙

◎縄文式食事とは
縄文時代から長きにわたって続いてきた日本人の伝統食は、低塩・低脂肪・低たんぱくの食事です。特に、縄文時代には食事の約八割が植物性食品だったといわれており、冬ともなれば穀物類(ヒエ・アワ・キビ)、豆類(大豆や小豆など)、堅果類(クリ・ドングリ・トチなど)、イモ類(ヤマイモ)それに少量の鮭や鹿などの干した肉だけで厳冬に耐える体力を養っていたのです。縄文食の基本は、日本人が古くから続けてきた伝統食の玄米菜食です。精米していない玄米や胚芽米、野菜、果物にはビタミンやミネラル(無機栄養素)食物繊維が豊富に含まれています。玄米菜食を続けると、生命の維持に不可欠なクエン酸回路という代謝のしくみが正常に働き、細胞の癌化を招く活性酸素が体内で増えるのを抑えられます。また、日頃から野菜や果物を大量のとってカリウムを捕えが、体内でミネラルのバランスが正されるので、細胞の癌化を防ぐのに役立つとのこと。

◎8か条で最重要 新鮮かつ無農薬・低農薬の野菜・果物の大量摂取
野菜・果物にはポリフェノールやフラボノイド、カロテノイド、ビタミンC、葉酸などの抗酸化物質が豊富に含まれてます。皮付きで食べられる野菜は皮も一緒に食べることがポイント。新鮮かつ無農薬(もしくは低農薬)の野菜や果物を使ったフレッシュジュースは毎日1.5~2リットル摂取。

■□大量の野菜(低・無農薬)をどうやって摂取するのか?

このように済陽式食事療法では 「1日に1.5~2リットルの野菜ジュース」 が目標とされています。(健康維持:500ml/日、患者:1.5~2リットル/日)

野菜や果物には活性酸素を消去する抗酸化物質のほか、余分なナトリウムを排出して体内のミネラルバランスを調整するカリウムも豊富に含まれています。

しかし、多品種の無農薬野菜を取り揃えたり、野菜の中でも葉物野菜は水分含有が低いため生野菜ジュースにすることが難しかったのです。済陽院長は自身の患者様のため、健康維持のために、「葉物ジュースを手軽に飲めるように、どうにかしたい」「無農薬野菜・果物を手軽に摂取できるようにしたい」と願い、私達と共に『万葉効草EX』を開発するに至りました。

■□安心安全な無農薬原料探し

農薬の中には発がん性物質が含まれていると言われており、健康のために飲むジュースには無農薬の野菜・果物・野草が必要でした。

ところが、世の中には無農薬野菜の原料すらほとんど無く、素材を集めるために全国の農家さんと直接交渉する等、安心な原料選びから特殊な製法まで、様々な苦労を乗り越えて、開発から3年以上かけてようやく製品化することができたのです。

無農薬の桑の葉                          無農薬人参

万葉効草EXに含まれる野菜・果物・野草はすべて契約農家が無農薬で大切に育てています。残留農薬もしっかりチェックする万全の体制。

【農薬不使用】免疫力を高める野菜・果物・野草25種

■□「デザイナーフーズ・ピラミッド」からの素材選び

デザイナーフーズ・ピラミッドは1990年にアメリカ国立がん協会が発表した、食べ物の研究をまとめたもの。有効性のあると考えられる40種類の食品がピラミッドの3つのランクに分けられ、上段にいくほど効果が高いとされています。
このほとんどの食品は免疫力を高めたり、強い抗酸化作用があり活性酸素を消去する働きがあると言われています。

上記のデザイナーフーズ・ピラミッドにも入っている免疫力を高める食材を新たに追加することで多くの植物の持つパワーを身体に吸収させることができます。

また、済陽式食事療法で推奨される キャベツ、にんじん、ブロッコリー、にんにく、乳酸菌、ビール酵母も。特に免疫力を高めるβカロテンが豊富なにんじんは注目の素材です。

■□万葉効草EX 基本の7つの素材


◎桑の葉/島根産
・桑茶抽出成分は、アポトーシス誘導活性があり、ガン予防
・DNJ(デオキシノジリマイシン)血糖値の上昇を抑え、肥満予防糖類を分解し酵素の働きを妨げる。インシュリンの分泌を促す。
・ 島根県と島根医大が発見Q3MG含有(クエルセチンマロニルグルコシド)は動脈硬化の予防として注目

【日本書紀から食経験がある薬草の桑の葉】
万葉効草の主原料の1つ桑の葉は、日本書紀から伝わる古くから日本人の口にされてきた食経験豊かな薬草です。特に「八雲立つ 出雲八重垣 妻籠みに 八重垣作る その八重垣を」とヤマタノオロチを退治した後に和歌を詠んだスサノオの尊と深い関係がある島根県では、はるか昔より桑の葉が人々の生活に慣れ親しんでいたのです。島根県が桑の葉の抗ガン作用について研究を行っております。現在、その島根県の桑の葉は、県の産業技術センターで抗ガン作用、抗動脈硬化作用等の様々な機能性について研究されています。

◎大麦若葉/島根、広島産
・SOD酵素で抗酸化作用
・食物繊維・・・サツマイモの50倍/乳酸菌の餌になる
・βカロテン・・・かぼちゃの20倍
・ビタミンA・・・トマトの30倍
・カルシウム・・・牛乳4倍

◎甘藷若葉/鹿児島産
・九州沖縄農業センターが開発した新種サツマイモ使用
・ポリフェノール赤ワインの25倍
・カロテン4倍、鉄分3倍、食物繊維1.6倍(ケール比)
・血糖値・血圧の上昇抑制、眼病予防に

◎柿の葉/島根産
・済陽院長の師である西式甲田式の甲田光雄先生がビタミンCの豊富さで推奨
・ビタミンC・・・レモン、緑茶の20~25倍
・血圧安定・高血圧予防、動脈硬化予防、心筋梗塞予防に

◎ルイボス葉/南アフリカ産
・遠赤外線焙煎濃縮・フリーズドライ製法
・フラボノイド・・・緑茶の50倍、ウーロン茶の30倍
・強力なSOD抗酸化力

◎乳酸菌
・1包にヨーグルト10杯分相当の乳酸菌(1,000億個/包)
・死菌の乳酸球菌を大量摂取により、マウスでNK細胞活性で抗ガン作用データあり

◎ビール酵母
・癌患者に必要なアミノ酸や、腸で乳酸菌の増殖に関与

■□こだわりの特殊3製法

遠赤外線焙煎濃縮 ・ フリーズドライ ・ 低温乾燥

万葉効草EXは、契約農家が無農薬で大切に育てた多種の素材を、低温乾燥、遠赤外線がでる特殊な鍋で焙煎濃縮、フリーズドライ製法で新鮮に粉末化するなど、有効成分の破壊を防ぐ製法で製品化。

■□豊富な栄養成分

内容成分(1包3gあたり)

エネルギー 11.25kcal/たんぱく質 0.65g/脂質 0.14g/炭水化物1.85g/ナトリウム 4.8mg/カリウム 84mg
ビタミンA 29.4㎍/総カロテン 360㎍/カルシウム 45mg/鉄 0.384mg

■□万葉効草EXのお召しあがり方

栄養補助食品として1日1~3包程度を目安に、水またはぬるま湯(60~80cc目安)に溶かしてお召しあがりください。

牛乳や豆乳、ヨーグルトに混ぜて頂いても美味しくいただけます。

注意:熱い飲み物で溶かすとビタミンCなどの栄養素が失われてしまうので、できれば水かぬるま湯でお召しあがりください。

■□こんな方にオススメ

・野菜不足の方
・生野菜が苦手な方
・外食が多く、栄養バランスの悪い方
・食事療法されている方
・いつまでも元気で健康でいたいと思う方

敏感肌の方や疲れやすい方におすすめ!


ボクシングの日

日本プロボクシング協会が制定。

1952年のこの日、挑戦者・白井義男が世界フライ級チャンピオンのダド・マリノに判定勝ちし、日本初のボクシングのチャンピオンになった。

湯川秀樹博士のノーベル賞受賞、古橋広之進選手の水泳自由形世界新記録と並んで、敗戦でショックを受けた日本人の心に希望の灯をともした。

キックボクシングのイラスト

『SOD GOLD EX』

丹羽博士の国際特許製法で作られたSOD。
病気の90%は活性酸素が原因であるということにいち早く着目してアトピーやガンなど難病治療で多大な実績を残し世界的権威である丹羽靱負先生が開発した食品です。
SODとは、スーパー・オキサイド・ディスムターゼのことで、動植物が生体内で作り出す活性酸素を取り除く酵素のことをいいます。

【活性酸素とは…?】

活性酸素は身体の中に侵入したバイ菌や有害物質を溶かす働きがあり、なくてはならない物質です。
現代社会においては、環境破壊や化学品の乱用により、活性酸素が体内で増加し過ぎる状況です。
必要以上の活性酸素は、病気の原因や、老化、シミ、そばかす等の原因になると言われています。

【活性酸素が増える時】

○激しい運動をした時
○細菌やウイルスに感染した時
○強いストレス状態にある、その状態が続いている時
○紫外線や排気ガスなど大気汚染にさらされている時
○食品添加物を摂取した時
○ダイオキシン、電磁波などの環境要因
○喫煙、肥満など

【増えすぎた活性酸素を身体の中から消すには?】

増えすぎた活性酸素を除去する働きを持った酵素がSOD酵素です。個体差もありますが40歳を超える頃からSOD酵素の活動力は加齢で減少してゆきます。
そして昔と比較するとビタミンやミネラルの野菜からの摂取量はかなり減っており食べ物だけから必要な分量を摂取することはますます困難になっています。  雑穀柚子酵素SODで身体のコンディションを整える雑穀発酵酵素SOD GOLD EXはいかがでしょうか。

【特許製法で作られています】

雑穀発酵酵素SOD GOLD EXは、SODが体内で吸収されやすくするために、世界にも類例のない特殊な製法特許による3つの特長を持つ製造方法で作られています。
1、遠赤外線焙煎
2、麹を加えて発酵
3、ゴマを遠赤外焙煎し、できた油にまぶす

雑穀発酵酵素SOD GOLD EXは、胚芽、大豆等の自然植物や穀物に含まれていますが、現代人の胃液は火を使って料理をすることを覚えて以来退化し、その弱った胃液では、単に粉にしただけの穀物を食べるだけでは必要なSODを吸収することが困難です。 雑穀発酵酵素SOD GOLD EXは特許製法により、その点を克服。吸収率を高めました。 丹羽SOD様作用食品の開発者である 丹羽耕三博士 は 丹羽免疫研究所 所長であり土佐清水病院長院長として毎日、医療の現場で、ガン、 アトピー、 膠原病などの難病に苦しむ患者さん達の治療にあたられています。
丹羽耕三博士は昭和37年に京都大学医学部を卒業され医学博士を取得され、その後、活性酸素とSODの研究を臨床家として国内はもちろん、世界的にも最も早くから手掛けられ、世界的権威として、広く海外に知られています。そして自然の植物・穀物よりSOD作用を高めた活性酸素除去サプリメントの丹羽SOD様作用食品を開発しそのSOD食品を使ったSOD療法を確立されました。

【レギュラータイプ】

SOD GOLD EX ◆内容量:360g(3g×120包)

◆価格:18,000円(税抜)

★ご注文は>>こちらhttp://www.supplement-direct.co.jp/item_detail/itemId,16/) ※胃腸の弱い方には抹茶の代わりに杜仲抹茶を使用したマイルドタイプをオススメします。

 腸内環境を整えるだけじゃない!


ファイバーの日

食物繊維に関する情報提供を行う学術団体「ファイバーアカデミア」が制定。

5(ファイブ)一(い)八(ば)で「ファイバー」の語呂合せ。

食物繊維のキャラクター

オリゴ糖をご存じですか?

オリゴ糖はいくつかの単糖がつながった糖質の一種。  腸内環境を整える効果があることで知られています。

その中でもフラクトオリゴ糖は低カロリー甘味料にも使われているもの。  虫歯になりにくい甘味料としても知られています。
本日ご紹介するのは、そのフラクトオリゴ糖を使った大人気サプリメント『フラクトオリゴ糖顆粒』腸にやさしいサプリメントです。

フラクトオリゴ糖顆粒

腸の中には善玉菌と悪玉菌が存在します。  悪玉菌が増えないように善玉菌を増やさなければなりません。

そこで、善玉菌のエサとなるのがフラクトオリゴ糖。
フラクトオリゴ糖を 食べて善玉菌が増殖するのです。

善玉菌が増えると悪玉菌の勢いがなくなり、腸の中をきれいにお掃除してくれて便秘等も解消するという仕組み。

汚れた腸内環境が病気の原因!?

悪玉菌が増殖するとアトピーを発症させたり、摂りすぎたタンパク質や脂肪を発がん促進物質に変えてしまうと言われています。  同時に免疫力も下がります。
免疫力が下がった体は細菌やウイルスに対して弱くなっていて食中毒や病気にかかりやすくなります。

腸内環境が改善されると免疫力が高まり、アレルギーやアトピー、病気になりにくいと考えられています。
便秘、下痢の改善によって肝臓機能が正常化したり、免疫力が上がったり、お肌の調子もよくなります。良い事づくし。

健康維持にはまず「腸内環境を整える事」

善玉菌の一つビフィズス菌の入ったヨーグルトと一緒にビフィズス菌のエサ=フラクトオリゴ糖を食べるのが効果的。

乳酸菌とオリゴ糖の新しい関係
~プロバイオティクスとプレバイオティクス~

プレバイオティクスとは
腸の中で、アシドフィラス菌やビフィズス菌などの善玉菌の栄養素となり、善玉菌の増殖をサポートし活性を高める、主にフラクトオリゴ糖、ガラクトオリゴ糖、乳果オリゴ糖、ミルクオリゴ糖などや、食物繊維などの難消化性糖類などをさしています。
プロバイオティクスは乳酸菌など生きた細菌をそのまま含む健康食品を指します。

乳酸菌(プロバイオティクス)市場の活況と共に、プロバイオティクスの増殖を支える良質なオリゴ糖や食物繊維などの「プレバイオティクス」素材への引き合いが強まっています。
プレバイオティクスは腸管内で分解されたり、吸着されたりせずに、プロバイオティクスの増殖を促し、関節的に腸管を通して免疫系などへの働きかけを促すものとして、注目を集めており、安心安全な食品素材として店頭などでも見受けられるほか、健康食品、調味料形態での訴求も進んでおり、シリアル・ビスケットなどの製菓類、酢飲料や機能性飲料などへの拡大しています。


腸内環境を整えることは便通を改善するにのみならず、生体の免疫賦活に結びつくことが近年の研究で明らかにされており、プロパイオティクス素材を多く腸内に取り込むことは大腸菌をはじめとする毒性菌の増殖抑制・殺菌に繋がります。
また、プレバイオティクス素材の摂取はこれを一層促進させるだけでなく生体の消化・吸収力を高め、免疫力をつけることで疾病に強い体作りに貢献していくことに期待されており、ヒトの健康に対する機能性を高める上で、プレバイオティクスとプロバイオティクスを一体化させた『シンバイオティクス』という考えに基づいた素材組み合わせ提案なども
進んできているようです。

進化をとげるフラクトオリゴ糖、ますます目が離せません!


特濃特価 フラクトオリゴ糖顆粒
価格:1,458円+税
ご注文はこちらから↓
http://www.supplement-direct.co.jp/item_detail/itemId,39/

お得な3袋セットもあります!

フラクトオリゴ糖顆粒(3袋)
価格:3,935円+税
ご注文はこちらから↓
http://www.supplement-direct.co.jp/item_detail/itemCode,S00005-03/

手軽に補給できる!


世界高血圧デー,高血圧の日

世界高血圧連盟が2005年に制定。

日本では2007年から「高血圧の日」として実施されている。

血圧測定のイラスト(健康診断)

健康圧を目指す方にオススメ!

【イワシペプチド1500】で健康圧をキープして、毎日の健康をキープ!

他社よりも濃く安く。年間最大20万円もお得なイワシペプチド1500。
1日でイワシ6匹分のイワシペプチドか摂取できます。  

【高血圧を改善する入浴法】
お風呂に浸かっていると、温められた血管が拡張し、また水圧で心臓に戻る血液が増えるため、尿を出やすくするホルモンが出て、降圧作用をもたらします。
そのため、高血圧の人によってお風呂は有効なのですが、急激な血圧変化に要注意です。血圧の変化が大きいほど、脳出血や心筋梗塞を引き起こしやすくなります。
それを防ぐには、脱衣所や風呂場を予め暖めておくことが必要です。浴室暖房を利用したり、また、お風呂の蓋を開けてしばらく湯気で暖めておくだけでも、急激な血圧変化予防となります。 また、ぬるめのお湯(38~40度)にゆっくり浸かるようにしましょう。ゆっくりお湯に浸かることで、体の芯まで温まり、湯冷めしにくいので、降圧作用が長時間続くことになります。

【入浴中の突然死 入浴中の突然死で死亡する人は、全国で1.5~2万人位と推定されております。
その原因は、溺死と病死です。前者は入浴中の突然死の20%、後者は80%を占めております。
病死は脳出血や急性心筋梗塞と脳梗塞が主なものです。入浴直後には脳出血、入浴中には脳貧血や意識障害、入浴後には急性心筋梗塞と脳梗塞が起こりやすいといわれています。 東京都監察医務院、気象庁資料によりますと、平成6年、東京23区における入浴中の死亡者は下図のようになるそうです。
気温の低い12月、1月、2月は入浴死が多く、気温の高い6月~9月には少ないようです。

12月が危ない!!早めの対策を!


——入浴中の死亡者(平成6年・東京23区)— —
出典:東京都監察医務院、気象庁資料により
東京ガス(株)都市生活研究所作成

◎高い血圧の数値とイワシ
ところでなぜ血圧が高めだと良くないのでしょうか。 一番の理由として動脈硬化につながりやすくなるというのがあります。血圧が高い状態が続くと血液の圧力に耐える為に血管が厚くなります。血管が厚くなると血液が流れる道が狭まり血液の流れが悪くなるだけではなくその流れをスムーズにしようと血圧がさらに上昇してしまうのです。

上記調査の結果から
高血圧の人ほど脳梗塞、冠動脈疾患、脳卒中の発症率が高いことがわかる。心筋梗塞の発症率と血圧値との関係はない。 血圧の数値が気になる方は普段の食事から見直してみるという方が多いようです。というのも血圧が高くなるのは肥満やストレス、運動不足に塩分の摂り過ぎが主な原因となっているからだそうです。この中で一番早く出来ることがいつもは2杯入れるお塩を1杯に減らす等塩分を摂りすぎないようにすることですね。 高い血圧の数値を正常値へと導く食材として有名なのがイワシです。

イワシの中に含まれるイワシペプチドという成分には血圧を上昇させる酵素の働きを抑制する効果があることが分かっているそうです。 いくらカロリーの低いイワシでもそんなに沢山食べるなんて出来ませんし、生で食べるのが一番良いと聞きましたがお刺身も食べられる時期とそうでない時期があります。そんな時にはサプリメントを利用するのが一番ですね。イワシペプチド1500はイワシペプチドが1日1500mg摂取でき、カロリーはほとんどありません。サプリメントなので塩分もありませんし、あくまで食品なので副作用などもありません。安心してお召しあがりいただけるイワシペプチドのサプリです。 ◎温度差に要注意
気温と室内の差が大きくなると、血圧に負荷がかかります。寒い外から暖かいオフィスに戻るとなんだか胸がドキドキするということも。これは急激な温度変化に身体が驚いているからなんです。大量の汗をかいても水分補給の時間がないという方はご注意。脱水症状だけではなく血液中の水分が失われることにより血液が固まりやすくなると言われています。暑い日も寒い日も温度差には注意し、水分補給や温度管理を行ってくださいね。

◎安さには理由があります!
※弊社ではお客様が安心して続けられるようにお財布にも優しい価格を目指し、高濃度ながら低価格の「特濃特価シリーズ」として商品を販売しています。 ・トクホ取得※や広告費を全面カット
・簡易包装で無駄なコストをカット
・国産工場直販で中間マージンカット
・・・などなど、コツコツとコストをカットし、
品質にこだわりながらも低価格のサプリメントを販売ご覧ください!他社と比較すると【年間 202,027円もお得】なんです!!

※特定保健用食品認可取得には膨大な費用と時間がかかってしまい商品価格にも反映されてしまいます。
その為弊社では特定保健用食品の認可申請をせず低価格にて販売させていただいております。

アンセリン100 プリン体バスターとは?


旅の日

日本旅のペンクラブ(旅ペン)が1988年に制定。

元禄2年3月27日(新暦1689年5月16日)、松尾芭蕉が「奥の細道」の旅へ旅立った。

せわしない現代生活の中で「旅の心」を大切にし、旅のあり方を考え直す日。

旅行をする高齢者のイラスト(夫婦)

本日は、プリン体が気になる方、美食家・アルコールが好きな方におすすめな「アンセリン100 プリン体バスター」をご紹介します。

アンセリン100 プリン体バスターとは?
回遊魚(サケ・カツオ・イワシ)からとれるアンセリンを30倍に濃縮させカプセルに閉じ込めたサプリメントです。

1日にアンセリンを100mg摂取でき、他社と比べると年間88,330円もお得になるので今ご使用のアンセリンのサプリメントの含有量が少ない、高い、など少しでも感じている方はぜひお試しください。

過剰な尿酸値を抑えるアンセリンが1日100mg摂取できる!

アンセリン100 プリン体バスター

◆内容量:48.45g(323mg×150粒) 30日分
◆植物性カプセル(HPMC):73mg
価格:7,220 円 (税抜)

★ご注文は>>こちらhttp://www.supplement-direct.co.jp/item_detail/itemId,11/

○アンセリンって?
このサプリメントの主成分であるアンセリンは回遊魚であるマグロやカツオなどの筋肉に多く含まれているアミノ酸の一種です。マグロやカツオはえらを動かすことができない魚で泳いでなければ溺れて死んでしまう魚です。荒波の中ずっと泳いでいる魚たちの筋肉には乳酸などの疲労物質や尿酸が溜まりやすくなっています。けれど疲れて止まってしまったら生きていけない回遊魚たちですが、実はその筋肉の中に大量のアンセリンが存在している事により疲れないといわれています。つまり、アンセリンは疲れにくくなる成分なんです。

いつもぐったりのお父さんにも最適のアンセリンの効果は疲れにくくなるだけではないのです。

○「疲れにくい」だけじゃない、アンセリン

アンセリンというと「痛風」に良いといわれる成分として有名です。疲れにくい成分がなぜ痛風に良いとされるのでしょうか?アンセリンには疲れにくい成分のほかにも様々な効果があることが分かってきました。
・尿酸値抑制作用
・活性酸素消去機能
・血圧降下作用 ・・・等々。

最近になってアンセリンは痛風に良いと注目が集まっています。ですが、なぜ痛風にきくといわれているのでしょうか?

通風の原因「プリン体」を撃退!
痛風の原因となる尿酸は、プリン体が原料となります。 プリン体は細胞の中の細胞核に含まれる成分で、細胞核にある核酸の新陳代謝によってプリン体が分解し、尿酸ができます。プリン体を摂りすぎると、痛風などの要因となる尿酸値が高まるといわれています。プリン体は、ほとんどの食品に含まれていますが、とくにレバー、白子、あんこうの肝など動物性食品の内臓などに多いとされています。

高尿酸血症・痛風の治療ガイドラインの「生活指導」では、特に「1日400mgを目安にしたプリン体の摂取制限」が示されいます。

アンセリンは、プリン体をエネルギー代謝に再利用をするように働いて尿酸の産生を抑えられると考えられます。また、体内にたまった尿酸がスムーズに排出されるよう手助けしてくれるようです。 つまり、アンセリンは尿酸の産生と排出の両面からアプローチして、尿酸値を下げてくれるのです。

○アンセリンの尿酸値降下作用
実験元サイト様:http://www.yskf.jp/anserine/uric_acid_2.html
アンセリンは、尿酸が作られすぎることを抑え、作られすぎてしまった尿酸の体外への排泄を促進し、酸値を下げる働きをします。

痛風になってしまうと食事制限や薬での治療、通院など色々大変です。

さらに強烈な痛みの発作やメタボリック症候群や糖尿病などの合併症も引き起きてしまうので、痛風になる前の健康維持が大切になってきます。健康診断で尿酸値や体脂肪など気になった方は食事を見直すとともにサプリメントの力を借りてみては如何でしょう。

アンセリン100 プリン体バスターをお試しください。

紫外線対策におすすめ!


国際家族デー(International Day of Families)

1993年9月20日の国連総会で制定。国際デーの一つ。

集まった家族のイラスト(アジア人)

美肌キープを目指す方にオススメなのがメロンから抽出したメロングリソディン

◎メロングリソディンって?

フランス・アヴィニヨン地方にヴォークルシアンという特殊なメロンがあります。

この抽出物と小麦のグリアディンを結合させることにより
メロン抽出物(メロンSOD)は胃酸の影響を受けることなく腸へ取り込むことが可能になりました。 これは国際特許を3つも取得している素晴らしい素材なんです。
メロンから摂れる抽出物には抗酸化物質がたっぷり含まれています。
この抗酸化物質が私たちの細胞を酸化から守り、シミやしわを防ぐアンチエイジング効果を持続させるといいます。
さらに、このメロンのチカラは「ヴォークルシアン」という特殊なメロンを使用しており、普通のメロンと比べると・・・

なんとこんなにも差が出てしまいました。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 0622-13.jpg

その他、スイカ等のウリ科の野菜によく含まれているアミノ酸の一種のシトルリンを含み、血の流れを良くする効果で、
体内の毒物や老廃物を流れやすし、冷え症の予防やむくみ防止等アンチエイジングにも効果が期待されます。

◎ノーベル賞受賞博士も注目!?
メロングリソディンの原料であるヴォークルシアンメロンは抗酸化力がずば抜けて高いことが分かり、沢山の研究者たちがその成分に注目しています。
HIVウイルスの発見でノーベル賞を受賞したフランスのウイルス学者リュック・モンタニエ氏は受賞前からメロングリソディンのパワーに注目しHIVの研究にもこの成分を使用していたそうです。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 0530pic5.jpg

◎世界17カ国で研究
glisodinという成分は世界17カ国でも研究されており、数々の研究報告から各国で高い評価を受けています。
研究成果公開サイト(英文):http://www.glisodin.org/

何だか難しい事ばかりで頭が痛くなりそうすが、とにかく注目されている成分という事はわかりました。
このメロングリソディンですが、研究者たちだけではなくニューヨークやハリウッドのセレブや女優さんの中でもアンチエイジング成分として鉄板となっているそうです。

◆ハリウッドセレブも愛したって本当!?◆

2010年、海外セレブやハリウッド女優の間で流行した、最新アンチエイジング成分が『メロングリソディン』。オスカー女優のサンドラ・ブロックさん(46)は、このメロングリソディンが入ったアンチエイジング・サプリメントを愛用していることで有名で、ニューヨークでは雑誌で特集する等世界の美女も注目を集めています。
詳しい記事はこちら:http://www.biranger.jp/archives/5305

その他にもドリュー・バリモア、キム・カーダシアン、グウィネス・パルトローなども『メロングリソディン』愛飲者として有名です。

そんな大注目の成分、メロングリソディン以外にもキウイ種子エキスやコエンザイムQ10等、美白だけではなく美肌にも良い成分をブレンドいたしました。

・キウイ種子エキス

シミの原因メラニンの生成過程にでてくるチロシナーゼを阻害する作用やメラノーマ細胞からのメラニン生成抑制作用が認められています。

・コエンザイムQ10
糖や脂肪、アミノ酸などを生きるためにエネルギーに変えたり、若々しいカラダを維持し老化から守る働きを持っています。

・セラミド
肌の一番上側にある角質層と呼ばれる部分に存在する脂質の一種。 紫外線による肌のうるおい不足を補給します。
もちろん、美容だけではなく紫外線毒から身体を守るサポートとしてゴルフやサーフィンをされる方にもぴったりのサプリメントです。1日2粒なので無理なくお飲みいただけます


◎シトルリンって?
少し前からTVでも紹介されているスイカ等のウリ科の野菜によく含まれているアミノ酸の一種です。
シトルリンにはNO(一酸化窒素)を作りだし、増やす働きがあります。
このNO(一山方窒素)には血管を広げ、血流量を増やす働きがあり、身体全体の血流が良くなります。
血流が良くなると体内の毒物や老廃物を流れやすくなり冷え症の予防やむくみ防止等アンチエイジングにも効果が期待されます

※発見シトルリン※
シトルリンは1930年に日本の研究者によって発見されました。
スイカの果汁から発見された成分なのでスイカの学名【Citrullus vulgaris(シトルラス ブルガリス)】からシトルリンという名前が付けられました。
夏本番と同じ紫外線量の今こそ、身体の中から美白ケアを!
紫外線対策に欠かせない美白ケアアイテム、メロンのチカラを是非、お試しください。

内側から透明感をキープするなら!

「メロンのチカラ+シトルリン」

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 530pic1.jpg

★商品説明は>>こちら(http://www.supplement-direct.co.jp/item_detail/itemId,36/)

ビタミンが手軽に摂れる!


アセロラの日

沖縄県本部町が1999年に制定。

アセロラの初収穫の時期であることから。

アセロラは西インド諸島原産の果物で、ビタミンCを豊富に含む。

アセロラのイラスト

【マルチビタミン錠】

◆内容量:31.5g(1粒350mg×90粒)90日分
価格:1,600円(税抜)
▽ お買い物はこちらから ▽
http://www.supplement-direct.co.jp/item_detail/itemId,15/


この中でも乾燥の季節に、お肌に効き目のあるビタミンをご紹介。

・ビタミンA…粘膜を丈夫にし、肌の保湿力を高める!

ビタミンAは粘膜や皮膚を健康に保つ効果があります。そのため、胃が荒れてしまったり、喉の調子が悪かったりしたときにビタミンAは効果的です。にきびなどの肌トラブルにも、ビタミンAの外用薬を塗布すると効果があります。 また、ビタミンAは目に関係していることを知っていますか?私たちは普段、目から入ってきた光が脳の視覚中枢に刺激を送り「明るい」ということを認識します。
ビタミンAはこの光を伝える神経に関係しているのです。先に説明した粘膜保護効果も、目の角膜や粘膜を守る効果を持っています。他の効果には、成長促進作用や発癌防止作用などもあります。

多く含まれている食品
ビタミンAは、レバー、魚の肝油などの食品、食べ物に多く含まれています。


・ビタミンB2・B6、ナイアシン…肌の代謝を高める!

<ビタミンB2>
ビタミンB2はリボフラミンです。 リボフラビンという言葉、よく聞くのではないでしょうか?
ビタミンB2も水溶性のビタミンですので、毎日摂取することが望ましいビタミンです。そして、ビタミンB2は主に皮膚や粘膜の健康維持や成長に効果を発揮します。
肌トラブルを防ぎ、口や目、鼻などの粘膜を守る効果があります。細胞、エネルギーの再生、代謝などを促進する働きがあるため、ビタミンB2の効果はとても大切です。くちびるのひび割れや、油っぽい髪、潰瘍、早発のしわなどのケアにも働きます。

多く含まれている食品
ビタミンB2が多く含まれる食品、食べ物は、いろいろあります。レバーなどの肉や魚類、乳製品など幅広く含まれています。魚類ではししゃもや鯖、いわしなどの食品、食べ物、乳製品ではミルクやチーズ、ヨーグルトなどの食品、食べ物にビタミンB2は含まれています。

<ビタミンB6>
ビタミンB6も水溶性のビタミンで、ビタミンB6はアミノ酸の代謝に効果を発揮するビタミンです。

アミノ酸がエネルギーに変換されたり、
アミノ酸を作り出すという効果があります。

他にも、抗体、赤血球を作ったりする働きもあり、アレルギー予防の効果もあります。
免疫機能を正常に保つ効果もあり、丈夫な身体を作ってくれます。

多く含まれている食品
ビタミンB6は、マグロやカツオなどの魚類や鶏肉などの肉類の食品、食べ物にも多く含まれていますが、他には果物に多くみられます。バナナやメロンなどの食品、食べ物にビタミンB6は多く、じゃがいも、キャベツ、アボガドなどの野菜にも含まれています。

<ナイアシン>
このビタミンは正常な血流の維持に必要なもので、手足の冷えなどに効き目があります。

多く含まれている食品
動物性食品、植物性食品のどちらにも多く含まれています。特に、マグロやカツオ、豚レバー、牛レバーなどに多く、その他、大豆や卵などにも含まれています。

・ビタミンE…血行をよくし、代謝を促しみずみずしさを守る!
ビタミンEは老化を防ぐビタミンとして有名です。ビタミンEには、身体に無数に存在する細胞の膜(細胞膜)が酸化するのを防ぐ効果があります。

細胞が酸化すると老化につながるので、ビタミンEをとることで若々しくいられるということになります。また、ビタミンEには、血液をサラサラにする効果もあり、動脈硬化や脳梗塞、心筋梗塞などを予防する効果もあります。

他にも、筋肉の硬直をやわらげたり、生殖機能を正常に保つ効果もあるとされていて、とても大切なビタミンのひとつです。

多く含まれている食品
大豆、小麦、たまご、ほうれん草、さつまいも、かぼちゃなどがあります。穀物系や緑黄色野菜の食品、食べ物に多くみられるようです。

ビタミンB群やカルシウム、亜鉛、鉄などのミネラル類もバランスよく配合!


鵜飼開き

岐阜県長良川の鵜飼は5月11日から10月15日まで行われる。

鵜飼のイラスト

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 0317113541_62329e7dae48c.jpg

今日は『マカ20倍濃縮エキス233』をご紹介します。

●マカが選ばれる理由

必須アミノ酸が豊富に含まれているから。人間の細胞の主成分はタンパク質。そのタンパク質の素材となる必須アミノ酸。体力増強食品として選ばれているそうです。宇宙食にも選ばれる「マカ」。

また、脳や神経の働きがよくなるといわれており判断能力がupするということです。ホルモンバランスを正常化させます。

<マカ粉末の100gあたりの主要栄養成分>

※日本食品分析センター調べ

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 4f80e764d6fb19e8665c77acb3bbeb2f.jpg

多くのメーカーさんから発売されているマカですが、サプリメントダイレクトではどこよりも濃くて安い!を目指した「特濃特価シリーズ」として【マカ20倍濃縮エキス233】を販売しております。
その差は、飲んでご実感ください!

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: S00046-01t1.jpg

マカ20倍濃縮エキス233
◆内容量:9.36g(312mg×30粒)30日分
◆価格:1,800円(税抜)

■マカとは
マカの原産地は南米ペルーアンデス山脈の高原、海抜4000メートル以上の高地に古くから自生しています。アブラナ科の植物で人参や大根に近い根菜類です。かぶのような形をしていて現地では昔から栄養価の高い野菜として知られており朝鮮人参になぞらえて「アンデス・ニンジン」や「ペルー・ニンジン」とも呼ばれています。

■マカの歴史
マカは、約2000年前の古代インカ帝国の時代から栽培され貴族の食べ物として食され戦士への褒美や生殖能力を強化として使われていたと伝えられています。

■豊富な栄養のひみつ
アンデス高地は空気中の酸素も少なく昼夜の温度差のはげしい過酷な自然環境の為、樹木がほとんど育ちません。植物に栄養分を吸収されていないため土地は豊かで亜鉛をはじめとするミネラルがたっぷりと含まれています。その豊かな土壌と太陽の恵みを浴びて成長したマカはまさに「栄養の宝庫」なのです。

■マカのチカラ
体脂肪の代謝や筋肉に働きかけるアミノ酸の「アルギニン」の含有量が多くビタミンB群やカルシウム、亜鉛、鉄などのミネラル類も多く含んでいます。ペルーでもアンデスの人々に滋養強壮や疲労回復にもちいられてきたマカは私たちのエネルギー源となり、活力源になります。さらにストレスと疲労を減らし、肉体と精神のバランスをたもつ役割も果たしてくれるのです。

■マカの期待される効果

・ビタミンやアミノ酸が疲労回復や体質改善

・アルギニンのもつ成長ホルモンの分泌促進効果によって新陳代謝向上
※子どもの成長促進にもアルギニンの効果が期待されます

・美肌効果

・眼精疲労や肩こりの改善

・更年期障害の症状緩和、生理痛・生理不順など女性の悩みの解消

・精力増進効果
男性機能の改善、精子量を増やしたり精子の質を向上させることからマカは「天然のバイアグラ」とも言われています。

・不妊症の改善
マカに含まれる栄養素が体質を改善し妊娠しやすい体にするためで、男性・女性どちらにもマカの効果が期待されています。
不妊症でお悩みの場合には夫婦でマカを試してみてはいかがでしょうか。

・免疫力を高め、本来もっている自然治癒力を高める

■マカはこんな方におすすめです

  • 滋養強壮や疲労回復に
  • 女性の更年期障害などに
  • ママになる準備をしたい方
  • 更年期が気になり始めた方
  • いつまでも若々しく元気に過ごしたい方

■カプセルサイズ目安

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: maka-tubu.jpg

1日1粒でマカエキス233mgが摂れてなんと1日60円!!
大手製薬会社さまのマカ商品を1年間飲み続けた場合と比べて年間で最大103,332円もお得になる計算です。
濃くて、安い【マカ20倍濃縮エキス233】まずはお客様ご自身でお試ください。


マカ20倍濃縮エキス233
◆内容量:9.36g(312mg×30粒)30日分
◆価格:1,800円(税抜)

マカ20倍濃縮エキス233はこちら
http://www.supplement-direct.co.jp/item_detail/itemId,42/

お徳なセット(3袋)もございます!

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 46dda87433c5be8da51dcdfe0afb47e7-300x300.jpg

マカ20倍濃縮エキス233 お徳用セット3袋
価格:4,860円(税抜)

マカ20倍濃縮エキス233 お徳用セット3袋のご注文はこちらから↓
http://www.supplement-direct.co.jp/item_detail/itemId,118/

アトピナルイボスTXの開発者はお医者さん


リプトンの日

紅茶のブランド「リプトン」を展開するユニリーバ・ジャパンが制定。

創業者トーマス・リプトンの1848年の誕生日であり、リプトンが1871年に最初の食料品店を開いた日でもあることから。

紅茶・ティーカップのイラスト

花粉症にお悩みな方にオススメ‼

フリーズドライ製法で10倍に濃縮 ⇒ ルイボスティー10杯分相当の成分!!

②アトピナルイボスTX100

◆内容量:18g(0.3g×60包)
◆価格:7,560円(税込)

★ご注文は>>https://www.supplement-direct.co.jp/products/detail/97

※特別価格のため期間中はポイントの還元はございません。ご了承ください。

——————————————————————————————————————————–

ルイボスティとは・・・

アスパラサス・リネアリスというマメ科植物の葉からできるお茶です。古くから健康と肌の美しさを守るお茶として愛飲されてきたルイボスは現地語の赤い(ルイ)藪(ボス)という意味で「赤い藪の奇跡」と呼ばれています。ルイボスは南アフリカ共和国のごく限られた地方にだけに群生します。このあたりは海抜450メートル以上の高原地帯で、土壌は赤く酸性、年間降雨量は380~650ミリ。ルイボスティーが育つのは古代の海底が隆起したと考えられる地域です。



そうした土地に8メーター以上も根を張り古代の海の成分を吸収して大きくなったスーパーグレードの茶葉を使用し、さらに遠赤外線焙煎仕上げをしたルイボスティーは有効成分が吸収しやすくフラボノイド・鉄分・カルシウムなどの各種ミネラル分を豊富に含み緑茶の50倍、ウーロン茶の30倍の抗酸化作用があると注目を集めています。ミネラルたっぷりなルイボスティーはアンチエイジング効果でも知られていますね。 SOD(スーパー・オキシド・ディスムターゼ)様酵素が多く含まれていることで、体に優しいお茶としてルイボスティーのニーズが高まっています。

【ルイボスティーの最重要キーワード】

ずばり、SOD様酵素です。
SOD様酵素について知っておきますと、ルイボスティーの持つ効能が他のお茶とは格段に違うことがわかります。

【SOD様酵素とは】

私たちが日々吸い込んでいる酸素のうち、約2%は体内で活性酸素に変化してしまいます。正常な状態では、活性酸素は外敵から体を守る役割があるのですが、大量に発生すると自らの体を攻撃してダメージを与えてしまうのです。必要以上の活性酸素は、体が自然に備えている抵抗力を弱め、免疫力を低下させてしまいます。主な生活習慣病をはじめ、全病気の85%の原因が活性酸素だとも言われています。この活性酸素を抑える働きをするのが、ルイボスティーに含まれているSOD様酵素なのです。活性酸素は、花粉症やぜんそくなどのアレルギー症状を引き起こす原因として知られています。シミ・シワ・そばかすといった肌の老化にも、活性酸素が大きく関係していると言われています。SOD様酵素やミネラルがたっぷり含まれているルイボスティーを習慣として飲み続けることで、美容の最大の敵である活性酸素を抑えることに役立ち、結果として細胞の新陳代謝を促進してくれます。

【ルイボスティーの効能】

①SOD様酵素が含まれている

現地の先住民に飲まれていたルイボスティーを最初に発見したのは、ロシア系の移民。ルイボスティーを飲んでいる部族が飲んでいない部族より、年齢よりも若々しく見えたことからその効果に注目しヨーロッパへ紹介したそうです。のちの研究から、ルイボスティーには老化などの原因となる活性酸素を除去する働きがある、SOD用酵素が含まれていることが判明。ルイボスティーを愛飲している部族の若々しさの秘密はこれでしょう。

②高血圧の改善

身体にできた活性酸素は、血管中の血液を流れやすくする物質を抑制し、血管を縮ませて血圧を上昇させます。ルイボスティーには①の通りSOD様酵素が含まれており活性酸素を除去するため、血圧の上昇を抑えることができます。

③アレルギー改善

花粉症・アトピーなどのアレルギーが改善されたという報告もあります。これらを引き起こす原因として活性酸素がありますが、SOD様酵素を含むルイボスティーが活性酸素を除去し、アレルギーの症状に効果的に働いたと考えられます。

④緑茶の50倍の抗酸化作用

アンチエイジング効果で重要な、フラボノイド・鉄分・カルシウムなどのミネラルを豊富に含むルイボスティーを遠赤焙煎することで、有効成分をより吸収しやすくしています。緑茶の50倍、烏龍茶の30倍の抗酸化作用があるといわれており、年中降り注ぐ紫外線対策にも効果的です。

④安眠

ルイボスティーはノンカフェインです。また、リラックス効果が高まり気持ちを安定させてくれるので、飲む時間帯を気にすることなく、幅広い年代の方が安心して日常的に飲めるお茶です。

⑤便秘解消

体内の余分な物質をデトックスしてくれるので、便秘の解消に効果があります。お肌の状態は腸の状態です。便秘の解消→腸の中が綺麗になる→肌荒れの改善に繋がります。上記症状で気になる方がいましたら、ぜひお試しください。

内容量:105g(3.5g×30パック)

価格:2,415円(税込)

★ご注文は>>こちら(http://www.supplement-direct.co.jp/item_detail/itemId,5/)

——————————————————————————————————————————–

フリーズドライ製法で10倍に濃縮 ⇒ ルイボスティ10杯分相当の成分!!

・アトピナルイボスTX100

◆内容量:18g(0.3g×60包)
◆価格:7,560円(税込)

★ルイボスTXのお求めはこちらから http://www.supplement-direct.co.jp/item_detail/itemId,8/

有効成分を破壊することなく濃縮!

◆オーガニック茶葉を遠赤外線焙煎

<陶器の利点は?> 熱伝導が遅い⇒高温にならない⇒有効成分が破壊されない!

◆フリーズドライ製法で10倍に濃縮

◎1包でルイボスティー2000ml(ティーカップ10杯分)の有効成分に相当

アトピナルイボスTXの開発者はお医者さん
丹羽SOD様作用食品の開発者である 丹羽耕三博士 は 丹羽免疫研究所 所長であり土佐清水病院長院長として毎日、医療の現場で、ガン、 アトピー、 膠原病などの難病に苦しむ患者さん達の治療にあたられています。丹羽耕三、博士は昭和37年に京都大学医学部を卒業され医学博士を取得されました。その後、活性酸素とSODの研究を臨床家として国内はもちろん、世界的にも最も早くから手掛けられ、世界的権威として、広く海外に知られています。そして自然の植物・穀物よりSOD作用を高めた活性酸素除去サプリメントの丹羽SOD様作用食品を開発しそのSOD食品を使ったSOD療法を確立されました。

アトピナルイボスTX100
◆内容量:18g(0.3g×60包)
◆価格:7,560円(税込)

◎薬とは違い眠くならないから日中も気にせずお飲みいただけますし、ノンカフェインのため就寝前でも安心してお召しあがりいただけます。

花粉の辛い症状は 「アトピナルイボスTX100」 と 「ルイボスティー」 で乗りきりましょう!

Get Adobe Flash playerPlugin by wpburn.com wordpress themes