工場直販+簡易包装で、低価格と高品質を実現!どこよりもダイレクトにこだわります! どこよりも産直にこだわります!産直だから中間コストをカット!だから高品質で安い!

Archive: 6月, 2012

今日は傘の日、梅雨はお肌の味方です。


今日は「傘の日」です。
一足お先に関東も梅雨入りし、これからどんよりとした厚い雲に覆われて憂鬱な気分になってしまいますが、カラフルな傘を差して気分を上げて乗り切りましょう。
  
 
傘の日は、日本洋傘振興協議会により、暦の上で「入梅」にあたる6月11日を「傘の日」として定めたそうです。
 
「入梅」は梅雨入りを意味する言葉ですが、歳時記を記したカレンダーには毎年6月11日頃に「入梅」と記してあります。この「入梅」は雑節(季節の移り変わりを把握するためのもので、「節分」「彼岸」「八十八夜」などもそうです)のひとつで、あらかじめ日付が決まっているんです。
現在は太陽の黄経が80度に達した日が「入梅」ですが、以前は立春から数えて135日目、さらに昔の暦では芒種のあとの最初の壬(みずのえ)の日とされていました。こうした日付は実際の梅雨入りとは異なりますが、農作業の目安として重要視されていました。ちなみに、「梅雨明け」のことは「出梅」(しゅつばい)といいます。
 

雨の日は気分も下がりがちですが、実はお肌のお手入れに向いている日だそうです。

湿度がある程度あるので、お手入れ後のお肌も潤いやすいそうです。雨の日にベトベトするのは、お肌が湿度の高い空気に包まれているからなんです。
なので、雨の日にこそお肌のお手入れを強化しましょう♪
 
せっかく梅雨に入ったと言うことで、中から外から潤い補給!
驚きの保水力のある 【国産ヒアルロン酸120】 をご紹介いたします!

 
 

 
○発見!ヒアルロン酸
ヒアルロン酸は1934年に米国のコロンビア大学、カール・マイヤー博士らによって、
牛の眼球の硝子体からムコ多糖の一種であるグリコサミノグリカンという成分を取り出す時に発見されました。
牛の眼球の硝子体に含まれていたので、硝子体を指す「ヒアロイド」という言葉と、
この成分がウロン酸という物質を多く含んでいたので「ウロン」という言葉をつなげて「ヒアルロン酸」と名付けられたそうです。
 
 
今でこそお肌や関節に良いとされ有名になったヒアルロン酸ですが、この言葉が身近になったのはごく最近です。
ヒアルロン酸が関節炎や保湿にきく成分として注目されるきっかけが競走馬への注射でした。
昔、関節炎を患い、廃馬寸前だった競走馬の関節にヒアルロン酸を注射したところ、その馬はレースに出場できたばかりか、勝利を収めたと言われております。
その効果を聞いた人が「馬にも効くなら人間にだってきくのではないか?」と研究が進められ、現在のヒアルロン酸注射やサプリメントなどの技術が確立されていったそうです。
そんなヒアルロン酸の最大の特徴といえばその保湿力です。
 

○驚きの保水力
水分を保持してくれる性質があるヒアルロン酸ですがどれくらいの保水力があるのでしょうか。
ヒアルロン酸は、1gで6000mlの保水性があります。
例えば、体重60kgの人は、全体重が水だとしてもたった10gのヒアルロン酸があれば、保水することができるのですから、
もっと少ない量のヒアルロン酸が存在するだけで十分水分を保持してくれるわけです。

関節のクッション材となって関節炎・関節痛を和らげるほか、お肌の潤いを維持する効果があるといわれてます。


 
 ○ヒアルロン酸と若さのヒミツ
赤ちゃんの肌ってとってももっちもちしてて、すべすべで、プルプルで・・・何ともうらやましい限りです。
何故赤ちゃんの肌はこんなにも潤っているのかといえば、ヒアルロン酸が体内に大量にあることが関係してます。
もともとヒアルロン酸は体内でつくられるのですが、ヒアルロン酸自体が壊れやすく、加齢と共にその数が減少していってしまうという特徴があります。
  
◆生まれた時のヒアルロン酸の量を100とすると
0歳 ・・・100
20歳 ・・・80
30歳 ・・・65
40歳 ・・・50
50歳 ・・・45
60歳 ・・・25
 
ヒアルロン酸には体内の保湿の役割があります。
その保湿機能を持つヒアルロン酸が減少していくことによりたるみやしわや乾燥などの老化現象を引き起こしてしまうのです。
年齢と共に減少してしまうとなると定期的な補給を続けていきたいものです。
ですが、ヒアルロン酸を食材から摂ろうにもビタミンやミネラルと違って難しいものがあるみたいです。
というのも、ヒアルロン酸が含まれている食材といえば「豚足」「鶏のかわ」そして「鶏の鶏冠」
またはフカヒレやクラゲなど、日常生活ではなかなか食す機会がない食材ばかり。
ですので、サプリメントなどの健康食品で補給すると言う方が増えていったのかもしれません。 

○ ヒアルロン酸を飲むタイミング
ヒアルロン酸は、肌が生まれ変わるサイクルに合わせて飲むとより効果的。
就寝前に飲むと、ヒアルロン酸をより吸収することができます。
朝起きたとき、肌がもちもちでふっくらとした感触になった、という感想も実際に多くあります。

肌を若返らせたり、乾燥を改善したい時には、肌のサイクルや飲む時間帯を考慮することも大切です。
午後10時~午前2時の間に飲むと、体内に上手くヒアルロン酸が吸収されるらしいのです。
 
 
 
 
弊社ではお客様が安心して続けられるようにお財布にも優しい価格を目指し、
高濃度ながら低価格の「特濃特価シリーズ」として商品を販売しています。

1日1粒でヒアルロン酸を120mgコラーゲンを60mg補給でき、価格はなんと79.3円!
他社と比べると年間79,643円もお得になってしまうんです。
年間約8万というと結構な金額です。その濃さ、安さをぜひ実感してください。
 
 
 
 
◆内容量:6.66g(222mg×30粒)30日分
価格:2,380円(税込)
ご注文はこちらから↓
http://www.supplement-direct.co.jp/item_detail/itemId,44/
 
★とってもお得な3カ月パックもご用意しております。
http://www.supplement-direct.co.jp/item_detail/itemId,114/
 

にんにくパワーはやっぱり凄い!!


トワダキクゾー昨日のブログでも紹介いたしましが、手足や顔のけいれん、こむら返りや瞼のけいれんなど、筋肉が勝手に収縮して起こるけいれんは、主にビタミンB6が欠乏して起こっている神経障害だとか。

ビタミンB6は、アミノ酸からたんぱく質を合成するときに必要。なので、ビタミンB6が足りないと、筋肉から臓器や神経まで身体の至る所が衰えちゃう。

 

さらに、脳の神経細胞の情報のやり取りを行う神経伝達物質の合成にも関与してるらしいです(汗)

神経伝達物質の不足によって、こむら返りや顔・肢体のけいれん、足のむずむずなどの症状が起こるようなので、これらにお悩みの方は、ビタミンB6の補給が必須。

 

 

にんにくは特効成分がたっぷり

ビタミンB6の1日当たりの摂取目安量は、男性1.4mg、女性が1.1mg。

食材としては、マグロ、カツオ、イワシ、牛、豚、鶏レバー。にんにく、胡麻、大豆、落花生、ピスタチオ、唐辛子、バナナなど。

 

中でもにんにくは、100g中にビタミンB6が1.5mgと高含有。

さらに、ニンニクに含まれるビタミンB1、ツンッとする臭いのアリシンが結びついてアリチアミンという物質に。これが、神経伝達物質の合成を促す味方なので、ニンニク料理を取り入れることが、神経痛にはオススメです!!

 

料理も不要で、お手軽にんにく摂取なら、青森県産の熟成発酵黒にんにくがオススメ。
トワダキクゾー
http://www.supplement-direct.co.jp/item_detail/itemId,121/

 

 

ビタミンB6が多い食品(100gあたり ビタミンB6の含有単位mg)

にんにく・・・・・1.5
マグロ・・・・・・0.94
酒かす・・・・・・0.94
牛レバー・・・・・0.89
カツオ・・・・・・0.76
鶏ひき肉・・・・・0.68
イワシ・・・・・・0.68
鶏レバー・・・・・0.65
白鮭・・・・・・・0.64
鴨・・・・・・・・0.61
鶏ささみ・・・・・0.6
豚レバー・・・・・0.57
鶏ムネ肉・・・・・0.54

しじみ・あさりは、神経痛に良い!?


なんか身体の一部が痛い、、というような神経痛にも色々な原因があり・・・・

1.加齢による神経の老化
2.筋肉の炎症や動脈硬化などによる神経圧迫
3.関節リウマチ
4.糖尿病
5.ウィルスの感染
6.ストレス

 

などが挙げられます。

また、無理なダイエットや偏食など食生活の乱れで、若い人にも増えている神経痛ですが、ビタミンB群、カルシウム、マグネシウムなどのミネラル不足は、日本の現代病といっても過言ではないようです。

 

神経ビタミンと言われるビタミンB群の不足は、神経痛に直結します。
役割を見てみますと、、、

ビタミンB1・・・・・神経のエネルギーを作る
ビタミンB6・・・・・神経伝達物質の合成に関与
ビタミンB12・・・・・神経細胞や末梢神経を修復

 

確かに、ビタミンB群のどれをとっても大切なんですね(汗)

また、カルシウム不足で骨からCaが溶け出して神経に蓄積すると、過敏になって神経痛になったり、神経痛の方には、体内のCaを調整しているマグネシウム不足の食生活も多いようです。

 

 

しびれからイライラ無気力から痴呆症まで関与!?

そんな中でも、特に神経に重要なのが・・・ビタミンB12

ビタミンB12は、葉酸と連携して赤血球を合成したり、肝機能や神経の修復に係っている重要ビタミン。
ビタミンB12が不足すると末梢神経の障害によって、様々なところで痛み、しびれ、けいれんが起こりやすくなっちゃうとか(汗)

 

さらに、京都大学医学部老年科の研究によれば、認知症の人は、脳のビタミンB12が健康な人の1/4以下に減っていたと報告。

つまり、脳の神経細胞や脊髄にビタミンB12が不足すると、無気力やイライラ、記憶力が低下、不眠、運動機能も低下する恐ろしい事態になるのですね。

 

 

アルコールや甘党は、気をつけろ

アルコールや糖分は体内のビタミンB12を減らすためお酒が大好きな方や、甘党の方は、ビタミンB12不足に要注意。動物性たんぱくを摂らないベジタリアンも、ビタミンB12の補給が限定されるので要注意!!

 

ビタミンB12が多い食品(100gあたり、ビタミンB12の含有単位μg)

しじみ・・・・・62.4
赤貝・・・・・・59.2
焼海苔・・・・・57.6
すじこ・・・・・53.9
牛レバー・・・・52.8
あさり・・・・・52.4
ホッキ貝・・・・47.5
いくら・・・・・47.3
鶏レバー・・・・44.4
煮干・・・・・・41.3
青海苔・・・・・31.8
いわし干し・・・29.3
蛤・・・・・・・28.4
牡蠣・・・・・・28.1
豚レバー・・・・25.2
焼タラコ・・・・23.3

 

葉酸が多い食品(100gあたり、葉酸の含有単位μg)

鶏レバー・・・・1300
牛レバー・・・・1000
豚レバー・・・・810
干しわかめ・・・440
うな肝・・・・・380
枝豆・・・・・・360
モロヘイヤ・・・250
パセリ・・・・・220
芽キャベツ・・・220
ほうれん草・・・210

 

 

ビタミンB12の摂取目安量は、1日2.4μgが推奨されていますが、貝類をお汁や炒めて食べれば、摂取目安の大半が摂れちゃいます。

高齢になると、ビタミンB12が体内に吸収されにくくなってくるようなので、上記のリストを参考に食事に気をつけて、ビタミン系の栄養補助食品で補ってみてはいかがでしょうか。

 

↓11種類のビタミンを簡単摂取
マルチビタミン錠
http://www.supplement-direct.co.jp/item_detail/itemId,15/

「ココハイドロ」日本初登場!/今年は天体ショー目白押し!マカは優れた○○食!


スピィーディな水分補給が可能な「ココナッツウォーター」発売!

-水分補給にナチュラルな水を求める方へ-

★商品説明は>>こちら(http://www.supplement-direct.co.jp/item_detail/itemId,162/)

★ココハイドロについて詳しく知りたい方は>>こちら(http://www.supplement-direct.co.jp/blog/?p=14336

—————————————————————————————————————— 

2012年は空前の一大天文ショー!!!
金冠日食や、部分月食、金星日面経過など様々な珍しい天体現象が起こりました。
 
見逃した方に朗報!まだありますよ、天体ショー!
今度は「金星食」です!
 

8月14日、9年ぶりの金星食

 
金星食とは、月と金星が重なり、見かけ上金星が月に隠される現象です。
 
天体の中で、とびきり明るい月と金星は、近づくだけでも美しい光景です。金星は今年5月まで、宵の明星として夕方の西の空を飾りますので、何度か夕方の細い月と接近します。
6月以降は、明け方の空に回ってあけの明星となりますが、8月には、細い月に金星が隠される「金星食」が見られます。金星が月にどんどん接近し、月の裏側へと吸い込まれるように消え、再び少しずつ明るさを増しながら出現するさまは、思わず息を飲むほどに見事です。
夜空が明るくなる前なので、肉眼での観測も可能です。
 
金星食の見方


 
月も金星も空を同じ方向に移動していますが、月は地球の周りを公転しているため、相対的に位置が東へとずれていきます。徐々に月と金星との距離が近づき、やがて金星は月に隠れてしまいます。午前3時頃(地域によって時差があります)。 

ちょうどペルセウス座流星群の活動が活発な時期ですので、ぜひご家族で流れ星とともに楽しんでいただきたいと思います。子どもにとっては、夏休みのよい科学体験になりますね。
 
2012年は世紀の天体ショーブームで天体・宇宙関連グッズも巷に溢れておりますが、 
サプリメントダイレクトもこの神秘的な宇宙に通ずる商品があります!
 
 

それは………、
 


 
ジャーーーーン!!!
 
「マカ20倍濃縮エキス233」です!

★商品説明は>>こちら(http://www.supplement-direct.co.jp/item_detail/itemId,42/)
 

 

マカは宇宙食
 

 
マカのすばらしさを証明する事実があります。
最先端科学のシンボルアメリカのNASA(航空宇宙局)もマカに注目し体力・集中力の維持が不可欠な宇宙飛行士の食料に採用しました。宇宙飛行士のような重要克つ危険な任務には、頭脳明晰で反諸能力が最上の状態での維持が必要です。マカはこうした条件にかなった食品というのがその理由だそうです。
 

■マカはこんな方におすすめです
・滋養強壮や疲労回復に
・女性の更年期障害などに
・ママになる準備をしたい方
・更年期が気になり始めた方
・いつまでも若々しく元気に過ごしたい方

     
■錠剤サイズの目安

  
 

1日1粒でマカエキス233mgが摂れてなんと1日63円!!
大手製薬会社さまのマカ商品を1年間飲み続けた場合と比べて年間で最大108,551円もお得になる計算です。
濃くて、安い【マカ20倍濃縮エキス233】まずはお客様ご自身でお試ください。
    
  
  
マカ20倍濃縮エキス233
◆内容量:9.36g(312mg×30粒)30日分
◆価格:1,890円(税込)
    
マカ20倍濃縮エキス233は>>こちら(http://www.supplement-direct.co.jp/item_detail/itemId,42/

お徳なセット(3袋)もございます!

マカ20倍濃縮エキス233 お徳用セット3袋
価格:5,103円(税込)
   

マカ20倍濃縮エキス233 お徳用セット3袋のご注文は>>こちら(http://www.supplement-direct.co.jp/item_detail/itemId,118/

脱メタボダイエットレポ -VOL.7- 目標まであと1kg!


メタボサーファーさん必見!

ヒロキのサーフィンしながら楽しくダイエット日記 -その7-

サーフボードプロショップ「Luvsurf」チームライダーのヒロキが
『サーフサプリ』O2ファットバーナーを実際に飲み続けた、レポートを皆さんへご紹介してまいります!

ダイエットで体が軽くなり、波乗りも絶好調の模様。

なんと!サーフィンコンテストで金メダルゲット!!

年末年始で暴飲暴食をしてしまい、あっという間に体重が増加したサーファーのヒロキさん
「有酸素運動をしながら自然に痩せる」 サーフサプリ『ファットバーナー』に運命的な出会いをしました。

※ダイエット日記-その1-はこちら  →  http://www.supplement-direct.co.jp/blog/?p=11551

 

さて、その後のダイエット順調なのでしょうか??

ダイエット開始時82.6kg → 約2週間で77.4kg! → 2/19(日)73.2kg!→ 2/26(日)には71.8kgまでダウン!!

  

3/3(土)71.6kg     →     3/10(土)69.8kg

しかし、ここでまさかの停滞期…

3/19(土)69.6kg  →      3/25(日)69.2kg  →   4/2(月)68.8kg  →   4/30(月)67.4kg   

さて今回の計測…6/3(日)66.0kg!!

スタート(82.6kg)からすでに16.6kgダウン!!

目標の65kgまであと1kgにせまりました!

ダイエットといえば食事を控えてつらいという印象がありますが、ヒロキさんは特に食事制限もしていないご様子。
食べながらも、運動してダイエットを続けているヒロキさんのある日のお食事はこちら↓

こんなにガッツリ食べても痩せられるなんてスゴイ!!

「サーフィン(有酸素運動) してダイエット最高です!」とのこと。体が軽くなった分、波乗りも軽快なご様子です。かっこいい!!!

 

【仕事中ももちろん飲んでます!】

鉄分が入っているので水に溶かした時、こんな感じで濁りますが、しっかりと成分が入っているのが良くわかります!!
サーフィン後の喉の渇きをいやしつつ、失った成分を補給、疲れを残さなくしてくれるのです。グレープフルーツ味で美味しいです!!

サーフサプリ『ファットバーナー』について詳しく知りたい方はこちら

 

サーフボードプロショップLuvsurf さんの

【新商品「ANCHORショートジョンタイプ」ウェットスーツのモデルに抜擢!】

この画像がfacebookに投稿された時、
「ダイエット成功してガリガリですね^^。。」
「おっさんが言うのもなんですが、オトコも憧れるセクシーなお尻ですね!」とのコメントも寄せられたそうです…
確かに背中のラインがとてもスッキリしていて本当のモデルさんのようですね(^-^)
  
 
 

【身体のシェイプもcheck!】

2/21 お腹はまだ気になります… ⇒⇒⇒ 2/26 あばら骨が見えてきてませんか??お腹が引き締まってきたご様子

 

3/11 まだお腹ぽっこり感が… 4/30 余分なお肉がなくなっています!  6/3 スッキリシェイプ! 

        

「毎週末のサーフィンと毎日の通勤前後にはサーフサプリ『ファットバーナー』を飲んでいます。
食事などで多少の前後はあると思いますが少しずつですが体重は落ちています。
これからも継続してサーフサプリ『ファットバーナー』を飲んで頑張ります。」
とまだまだやる気満々のヒロキさん。

継続してサーフサプリ『ファットバーナー』を飲んでサーフィンを楽しんでいます。

サーフサプリ『ファットバーナー』の秘密はこちら

サーフィンにはファットバーナーがいつも一緒。ヒロキさんをしっかりサポートしていきます!!

 

続きのダイエットレポートは、随時ご紹介していきます!お楽しみに♪

ヒロキのサーフィンしながら楽しくダイエット日記 -その8-はこちら


「サーフィン、ランニング等の有酸素運動で脂肪を燃やす!」 

有酸素運動で効率よく脂肪を燃やすことができる、ファットバーナーは
サーフィンや、仕事(体を動かす肉体労働の仕事など・・)の前、自転車通勤の前などに飲むのがオススメです!
サーフサプリ『ファットバーナー』の秘密をチェック →→→ http://www.supplement-direct.co.jp/blog/?p=11050

サーフサプリ O2ファットバーナー 6包入り 
◆内容量:30g(5g×6包)
価格:1,890円(税込)お買い物はこちらから▼
http://www.supplement-direct.co.jp/item_detail/itemId,153/
サーフサプリ O2ファットバーナー 24包入り 
◆内容量:30g(5g×6包)×4袋
価格:6,930 円(税込)お買い物はこちらから▼
http://www.supplement-direct.co.jp/item_detail/itemId,154/

TVでも紹介された二戸の顔!二戸名物日光ぱん♪


今日はロールケーキの日です!
北九州市小倉でロールケーキで街起こしをしている「小倉ロールケーキ研究会」
が制定。
ロールケーキの「ロ」=6と、ロールケーキが断面が「6」の字に見えることから
だそうです。「6」もなら、逆文字の「9」は・・・?と思ったら、同じ理由で
洋菓子の製造販売を行う株式会社モンテールが9月9日をロールケーキの日に制定
していました^皿^

↑このロールケーキだと「6」と「9」が逆さまです 笑

甘いふわふわのカステラ生地に生クリーム・・・・・大人から子供まで大好きな
ロールケーキですが、弊社工場のある二戸には、その外見の甘さからTVにも
取り上げられたお菓子があります・・・。
今日は『二戸名物 日光ぱん』のご紹介です。

【戦前からの定番おやつ】
日光ぱん』は戦前から二戸市で愛され続けてきたお菓子。
「ぱん」とありますが和菓子です。
(名前の秘密は下の【名前の由来】へどうぞ♪)
見た目は白砂糖が満遍なく振りかけられており真っ白。
卵、砂糖、重曹、小麦粉を混ぜて作った生地に、餡子をぎっしり包んで焼きます。
焼き上げた生地の表面に砂糖水をまぶし、さらに砂糖をたっぷりとつけて出来上がり。

甘い餡子もたくさん入っていて、さらに砂糖水をつけてその上に砂糖をつける!?
作り方を聞くと、中も外も砂糖のオンパレードで甘いものが苦手なわたしは噛んだ途端
歯がキーンとしそうな激甘なイメージだったのですが、さすが戦前から長く支持されてきた
お菓子!ただ甘いだけとは違います!
表面の砂糖と中の餡子の甘さのバランスは絶妙
砂糖のトリプルパンチに反して、「上品」という言葉が浮かぶ味わいなのです
ずっと生き残ってきたものには、やはり残るだけの理由があるのですね。
 

【名前の由来】
古舘善次郎 著「陸奥福岡物語」という本によると、

『明治から昭和にかけて二戸市に「日光屋」と称し雑貨からお酒・燃料など何でも売っている
 いわば百貨店があった。
 その「日光屋」で開発した“ぱん”が、たいそう贅沢な食べ物で人気があった。
 「日光屋」の“ぱん”というわけで、いつの頃からか「日光ぱん」となった。』
 
とのこと。
日光屋を開いた高畑栄次郎という人は、栃木県日光出身だそうで、そのため屋号が「日光屋」
になったと考えられています。


日光ぱん』は、餡子を小麦粉で包んだいわゆる「饅頭」なのに「ぱん」という名前になって
いるのは、鎖国が解かれ外国の文化がどんどん入ってきた明治時代。
外国の文化は高値の華であると同時に、流行の最先端・人々の興味の的でした。
「パン」もその1つで、『日光ぱん』もそれにあやかったと考えられています。

 

【誕生のきっかけ】
何でも取り扱っていた「日光屋」は、砂糖の卸売りも行っていたそうです。
明治時代の当時まだ馬車で荷を運んでいたため、天候や道の状況などによってでしょうか、
卸せないような砂糖や、売れ残ってしまった砂糖があり、それをどうにかできないかと考え
ました。
そして試行錯誤の末、砂糖をふんだんに使った『日光ぱん』が誕生します。

売れ残った砂糖を使っていたことと、当時は人件費がほとんどかからなかったために当時
高価だった卵や砂糖をふんだんに使っていても、庶民が購入できる値段であった『日光ぱん』は
お土産や滋養強壮がつくとしてお見舞い品として大ヒットしました。

【現在・・・】
考案した『日光ぱん』が大好評を博した「日光屋」ですが、昭和初期の大不況の煽りで店を
閉めることになります。
その時に、縁のあった4件のお店に『日光ぱん』の作り方を教え、それ以降二戸のお菓子屋さんで
作られるようになったそうです。
今では二戸市内にあるほぼ全ての和洋菓子屋さんで販売されており、二戸を代表するお菓子の1つ
として親しまれ続けています。

表面のコーティングが砂糖のみと黒ごま砂糖の2種類を取り扱っています♪
初めての方は、ドキドキの食べ比べもお薦めですよ!


二戸名物 日光ぱん』のご注文はこちらから↓

 http://www.supplement-direct.co.jp/item_detail/itemId,124/

注目のココナッツウォーターが手軽な粉末で登場!


スピィーディな水分補給が可能な「ココナッツウォーター」発売!

-水分補給にナチュラルな水を求める方へ-

 

★商品説明は>>こちら(http://www.supplement-direct.co.jp/item_detail/itemId,162/)

雑誌にも取り上げられる注目度の高い「ココナッツウォーター」

美容マニアとして知られるマドンナも、ココナッツウォーター片手にランニングしているそう。
ココナッツウォーターに含まれている豊富な栄養素が、スポーツ後の水分・ミネラル分の補給にピッタリなうえ、新陳代謝も上がり、脂肪燃焼にもつながるとか。

帰属: Adam Sammler

<ココナッツウォーターとは…>

ヤシが茂る熱帯地方ではその効能は常識でした。古代から熱帯地方に住む人々は、ココナッツウォーターが病を治し、予防してくれる貴重な飲料だと考えてきました。割ったばかりの椰子の実から新鮮な果汁を飲んだことのある人なら、あの身体に染み入るような美味しさをご存じのことでしょう。 実際に、ココナッツウォーターは身体に必要不可欠な電解質を血液とよく似たバランスで含んでいます。“命の水”と呼ぶ人々が多いのも、決して大げさなことではありません。  ココナッツウォーターは、母なる大自然からの贈り物。ココハイドロは、その恵みを最善のかたちで、皆様にお届けできるように考え抜かれた英知の結晶です。
ココナッツウォーターが理想的なスポーツ飲料だと気づいたのは最近のことです。

<ココナッツウォーターにまつわるエピソード>
●発展途上国では、熱中症時に点滴の代用として使われることも
ココナッツウォーターは、その名のとおりココナッツの果実の中に含まれている透明な液体のことですが、実は、天然のスポーツドリンクと言われるほどミネラルが豊富。生理食塩水が入手できない発展途上国では、ココナッツジュースが静脈点滴に用いられることもあるだとか。

●スマトラ沖地震で3ヶ月間も漂流した男性がココナッツウォーターを毎日飲んで、生き延びたとの報道
2004年12月26日に起こったスマトラ沖地震の後に3ヶ月間大海原を漂流していたタイ人の男性が助かった際、彼は浮かんでいるヤシの実を削って毎日ココナッツウォーターだけを飲んでいたそうです。3ヶ月間という長い間、彼の体内のミネラルや栄養バランスを助けていたのはこれだけ。

上記のエピソードが証明するように、ココナッツウォーターの栄養バランス・身体との親和性はとても優れているのです。

ココナッツウォーターの魅力>

・スポーツドリンク15倍の天然ミネラル
100mlのココナッツウォーターには、大きなバナナ2本分よりも多くのカリウムが含まれています。
これは一般的なスポーツドリンクを上回る量です。

———————————————————————————————————————————

栄養表示(1回分30gあたり)
エネルギー109kcal/たんぱく質0g/脂質0g/糖質26g/食物繊維1.23g/ナトリウム109mg/カリウム889mg/
マグネシウム177mg
/ビタミンC164mg/リン131mg/カルシウム98.2mg/鉄1.36mg/マンガン273μg/
糖類21.8g/飽和脂肪酸0g/トランス脂肪酸0g/コレステロール0g

———————————————————————————————————————————

◆ミネラル含有比較表

 

・ローカロリー
ココナッツウォーターは、オレンジジュースよりも低カロリーです。ブラジルでは、ココナッツジュースは”agua de coco”と呼ばれ、オレンジジュースと並んで愛飲されています。

・コレステロールフリー
ココナッツウォーターは全乳よりも栄養素が高いうえに、動物性の飽和脂肪酸やコレステロールを含みません。

・抗菌効果/免疫力アップ(ラウリン酸)
ココナッツウォーターには母乳成分として知られるラウリン酸が含まれているため、抗菌効果や免疫力アップが期待できます。

・国連も注目!高い疲労回復効果
酵素の働きを活発にし、身体全体の新陳代謝を活性化させるマグネシウムが豊富。
国連でも注目されています。国連食糧農業機関、農業支援システム部のモーティン・サテン氏は、『ココナッツウォーターは天然成分に富んだ、自然の疲労回復効果のある飲み物で、新しいエネルギードリンクとして大きなブームなるのではないでしょうか。』との見解を示しています。

・人間の血液と同じレベルの電解質なので、吸収が良い

 ⇒夏場の熱中症対策にもぴったり!

◆天然由来の添加物で、栄養補強に+α
身体が必要とする微量栄養素が摂取できるよう、ココハイドロにはわずかな添加物が入っています。
すべての食物が有機栽培されていた時代とは異なり、現代の土壌から得られるミネラルには限りがあります。
人間の細胞が必要とする微量栄養素が、地球規模で不足しているのです。
そこでココハイドロは添加物も天然由来の物を厳選し、とことんロハスにこだわりました。
脳細胞のエネルギー源であるグルコースをタピオカから採取。より適切な電解質バランスを実現するため、微量の天然海塩も添加しています。
さらにはアスコルビン酸でビタミンCを強化し、イオントレースミネラルも加えました。
身体に必要な栄養素を充分に摂取し、皆様の健康の維持に役立てていただけます。

 

★ご注文は>>こちら(http://www.supplement-direct.co.jp/item_detail/itemId,162/)

インドネシア・バリ島 「BIG TREE FARM」から

ココハイドロを生産しているのは、インドネシアのビッグツリーファーム。1999年にバリ島の高地で農場を開いたベン・リップルとブレア・リップルが、国内の農家と共に大きく成長を遂げてきました。ビッグツリーファームは次々に革新的なビジネスモデルを採用し、このココハイドロも環境保護への貢献が高く評価されて数々の賞に輝きました。現在もインドネシアの10以上の島々に暮らす約9,000戸の有機農家と手を携え、世界の皆様にサスティナブルな製品をお届けしています。

◆環境保護とフェアトレード
・ココナッツウォーターの水分をすべて自然に返し、残った栄養成分だけを粉末状に凝縮したココハイドロ。重量の97%を占めていた水分と決別することで、輸送時の二酸化炭素排出量を極限まで減らしています。
輸送コストを抑え、安価な製品を提供すること

・有機農家からの直接供給で流通を簡素化し、利益をしっかり生産地に還元すること。

地球環境を責任あるオトナの選択で少しずつ変えていくことができます。

◆味は3種類
ココナッツの風味をそのまま生かしたオリジナル、さわやかなパイナップル風味、甘酸っぱいザクロ&ラズベリー風味
パイナップル風味・ザクロ&ラズベリー風味には天然由来の香料・色素(カロテン色素、野菜色素)を厳選使用し、どこまでもロハスにこだわっています。

◆粉末タイプ
Ccoco Hydroは、場所をとらずに持ち運びも便利です。飲みたい時に飲みたいだけ!外出先でも水筒やペットボトルの水に混ぜるだけで、本物同様のココナッツウォーターの出来上がり。
※500mlの水に溶かしてお召しあがりください

◆サイズは3サイズ

30g/1回分 ※ココナッツ2.7個分の栄養素を含む

◆内容量:30g/1回分
価格:199円(税込)

 ★ご注文は>>こちら(http://www.supplement-direct.co.jp/item_detail/itemId,162/)

300g(30g×10包)/10回分 ※ココナッツ27個分の栄養素を含む

◆内容量:300g(30g×10包)/10回分
価格:1,985円(税込) <近日発売>

450g/15回分 ※ココナッツ41個分の栄養素を含む

◆内容量:450g/15回分 ※専用スプーン付き
価格:2,499円(税込)

 ★ご注文は>>こちら(http://www.supplement-direct.co.jp/item_detail/itemId,163/)

3つの味を一度に楽しめるバラエティパックもご用意!
300g(30g×10包)/10回分 ※ココナッツ27個分の栄養素を含む
◆内容量:300g(30g×10包)/10回分
◆セット内容:オリジナル×4包、パイナップル風味×3包、ザクロ&ラズベリー風味×3包
価格:1,985円(税込) <近日発売>

岩手から夏をお届け 【雑穀麺セット】


麺に雑穀!?
お米に雑穀を入れて一緒に炊くのは最近はやっていますが、まさか麺にまで雑穀ブームが来たとは!なんとオドロキ!(@o@)
 
 
今でも地元の原料で手作りし、自然乾燥の製法を守りながら農家の方と一緒になって地場産業の復活を目指している由緒正しい製麺所です。

なんと!明治42年の創業!!
 

雑穀などの穀物の生産が豊富な軽米。かつては、10軒以上もあった軽米の製麺所も、
輸入原料を使用した大手製麺所におされて、今では古館製麺所だけが残っています。
今でも地元の原料で手作りし、自然乾燥の製法を守り、農家と一緒になって地場産業の復活をめざしています!

本日は、その古館製麺所様の「第24回躍進いわての産業まつり特産品コンクール」【銀賞】を受賞した雑穀麺セットをご紹介いたします!
 

 
◇韃靼そば
韃靼そばはロシアのタタール地方で生産されていたことからその名前が付けられたといわれています。
日本ではその特有の苦みの為栽培されていませんでしたが、1985年頃岩手大学の教授によって大陸から持ち帰られたダッタンソバの実を岩手県北地方で栽培したら苦みも程良い日本人の食感にあった新しいそばとしてよみがえり、現在は軽米町産の韃靼そばは在来種として農水省に認められています。
 
<韃靼そばの特徴>
・ポリフェノールの一種、「ルチン」が日本そばの100倍(実の比較)以上ふくまれています。
・なめらかな触感と自然そのものの黄緑色とほろ苦さ。
・全て国産の原料を使用。低温、自然乾燥した自然食品です。
 
 
◇アマランサスうどん
アマランサスは南米古代インカ帝国の人々の主要な栄養源でしたが、文明の滅亡と共に忘れられさられてしまいました。
しかし、他の穀物には見られない栄養素と、耐寒・耐干ばつなどの栽培性から世界的に注目される作物です。

<アマランサスうどんの特徴>
・栄養価の高いアマランサスと地元小麦を合わせました。
・伝統的な手作り、自然乾燥めんとして身近で美味しい食品としてよみがえらせました。
 
 
◇稗そうめん
昔から軽米町で栽培されてきた稗。その生産量は全件の生産量の1/3を占めており、日本一の産地を誇ります。
しかし、その子実の食糧利用はわずかで多くは小鳥の飼料などにされていました。
けれど稗にはカルシウム、ビタミンBなどの栄養素が豊富に含まれていることからその有効利用が求められてきました。
 
<稗そうめんの特徴>
・稗の香りとシコシコとした食感のそうめんです。
・ゆで時間は7~8分です。
 
 
 
○五穀の里「軽米」
 

岩手県軽米町は北端にあり、冬は零下15度も超える日が続き、夏でも”ヤマセ”という海からの冷たい風に吹かれる厳しい気候の地です。
しかしその環境が稗や蕎麦、小麦などの穀物を育んできました。
 

 
暑~い夏にはやっぱりこんな風にツルッといきたいですね!
セットになってるんでお中元にも喜ばれそうです。日頃お世話になったあの方へいかがでしょうか。
 
雑穀麺セット
◆内容量:4把入り
・あまらんさすうどん:200g×1袋
・稗そうめん:200g×1袋
・韃靼蕎麦:200g×2袋
 
▼アレルギー物質の特定原材料について
そば、小麦

価格:1,080円(税込)

トマトのちから


アンチエイジングに重要なのは、やっぱり食生活。

 

老化=体がサビる(酸化)

誰もが年齢を重ねるごとに老化していき、酸化を完全に止めることはできません。でも、毎日の食事を見直せば、老化のスピードを落とすことも可能だとか。

 

日々、脂っこいものばかり食べているとドンドン酸化が進んでしまう。特に、脂肪の酸化が危険。また脂肪がたまるとガンをはじめとする生活習慣病のリスクがグンッと高まってしまいます。

酸化が進んでしまう食生活は、体重増加にも繋がる食事ばかり。

 

 

では、いったい何を食べれば良いのか!?もちろん食事のバランスも大切ですが・・・・・

 

 

トマトダイエットでも大注目


トマトが赤くなると医者が青くなる、昔から西洋で言われてきた諺。りんご医者知らず同様に有名ですが、トマトには、健康の秘訣がギッシリ詰まっています。

 

緑黄色野菜と呼ばれる、赤や黄色、緑でカラフルな鮮やか野菜は、抗酸化力が強いと言われています。

人参のβカロテン、ビタミンEは、強力な抗酸化力として有名ですが、トマトに含まれるリコピンはもっと強力。

ベータカロテンの2倍
ビタミンEの100倍

も強い抗酸化力なんですって!!

 

赤いトマトに豊富に含まれるリコピン。身体のサビの原因、活性酸素を除去して、老廃物を体外に排出するデトックス効果も強いのだとか。
しかも、リコピンは熱に強く、脂溶性、加熱が吸収をより良くし効果を高めます。(※但し、他に含まれる水溶性のビタミンやミネラルは加熱に弱い)

つまり、温かいトマトスープや、生トマト、トマトジュースなど、冷温自在に食べてもリコピンや他のビタミン、ミネラルが簡単に摂取できちゃうのです。

 

 

中性脂肪を減らすトマトの新成分

トマトにはリコピンのほかにも

リコピン・・・・脂肪の吸収や蓄積を防ぐ。抗酸化物質。
ギャバ(GABA)・・・リラックス効果のあるアミノ酸の一種
13-oxo-ODA・・・脂肪酸の一種で京都大学の河田照雄教授の研究によって、中性脂肪を減らすことが確認。
アトロピン・・・副交感神経を抑制し、腸を活発に
クエン酸、ビタミンB群

など、アンチエイジング、冷えの改善、疲労回復からダイエットまで、幅広い効果が期待出来るスーパー食材なんですね!!

サッチャー元首相も食べた!?糖質制限食 お奨めベスト3


米やパンなど炭水化物の主食を制限すると、お肉や魚が中心になっちゃう。

 

メニューが単調、満腹感がない、食費も意外とかかってしまう・・・・・そんなお悩みの方、
ダイエットに、糖尿病に、糖質制限をされたい方、そんな難点を豆腐・玉子・チーズでクリアー!!

 

こんなに凄い!!豆腐・玉子・チーズの栄養

豆腐

たんぱく質、食物繊維、大豆イソフラボン、カルシウム、リノール酸、レシチン、サポニン、オリゴ糖、ビタミンE、ビタミンB群

玉子

たんぱく質、ビタミンA、ビタミンB群、ビタミンD、ビタミンE、ビタミンK、ナイアシン、パントテン酸、葉酸、カルシウム、リン、カリウム、鉄、亜鉛、銅、マンガン、メチオニン、レシチン、コリン

チーズ

たんぱく質、ビタミンA、ビタミンB群、ビタミンE、カルシウム、メチオニン、脂質、鉄、亜鉛
上記食材の100g当たりの糖質量は、

豆腐半丁(100g)・・・・・・・1.7g
玉子1個・・・・・・・・・・・・・・・0.15g
プロセスチーズ1個分・・・0.3g

 

これだけしか含まれておれず、
糖質が少ない・栄養価が高い・安価で買いやすい・調理しやすい

と良いこと尽くめ。

 

それでは、もっと詳しく見てみましょう

 

 

豆腐

大豆から出来ている豆腐は、良質のたんぱく質、食物繊維、大豆イソフラボン、カルシウムなど栄養が豊富。お手軽な冷奴や冬場は湯豆腐、サラダの材料、豆腐ハンバーグなどバラエティに富む。

また、木綿豆腐は腹もちも良いようです。どんぶりに豆腐を入れて肉や魚介と一緒に食べれば、主食と同じような満腹感に。
同様に大豆製品のおから、湯葉、納豆、油揚げなどもGood。大豆をパウダーにした大豆粉も、糖質量が11%ぐらいなので、小麦粉の代わりとしてオススメ。

但し、きな粉などは水分が減った分糖質量は増えているのでNG

 

玉子

ほとんどの栄養素が含まれている(食物繊維とビタミンC以外)玉子は、究極の栄養食品!!

コレステロールが多いよねぇと、避ける方も多いようですが、コレステロールは細胞やホルモンにとって必要不可欠。

とくに、コレステロールは体内で合成されるため、食品から摂ると、逆に体内合成が劣っちゃうようです。英国サッチャー元首相も、現職のときに糖質制限で、1日6個の玉子を摂って10kg近くダイエットに成功したそう。

 

チーズ

乳製品の原料である牛乳は、乳糖という糖質が多い。ヨーグルトも食べ過ぎると血糖値が上がるとか・・・(汗)
しかし、ヨーグルトと同じ発酵食品のチーズは、発酵中に糖質がほとんど抜けます。カマンベールチーズ、プロセスチーズ、パルメジャンチーズ、クリームチーズなどどの種類でも同じ。

Get Adobe Flash playerPlugin by wpburn.com wordpress themes