工場直販+簡易包装で、低価格と高品質を実現!どこよりもダイレクトにこだわります! どこよりも産直にこだわります!産直だから中間コストをカット!だから高品質で安い!

4種類の北いわてのはちみつ


ヨーグルトの日

ヨーグルトを研究したロシアのメチニコフ博士の誕生日。

明治乳業が制定したが、現在では特にイベントは行っていない。

メチニコフ博士はブルガリアに長寿者が多いのはヨーグルトに含まれる乳酸菌のためであることを突き止めた。また、免疫に関する研究によりノーベル生理学・医学賞を受賞した。

ヨーグルトのイラスト

 

 

本日は健康志向の方にピッタリな国産はちみつをご紹介★

『北いわてのはちみつ 4種』

●くり蜜内容量:140g 価格:780円(税抜)★ご注文は>>こちら(http://www.supplement-direct.co.jp/item_detail/itemId,155/)

●百花蜜内容量:140g 価格:730円(税抜)★ご注文は>>こちら(http://www.supplement-direct.co.jp/item_detail/itemId,156/)

●トチ蜜内容量:140g 価格:810円(税抜)★ご注文は>>こちら(http://www.supplement-direct.co.jp/item_detail/itemId,157/)

●アカシア蜜内容量:140g 価格:900円(税抜)★ご注文は>>こちら(http://www.supplement-direct.co.jp/item_detail/itemId,158/)

 

【岩手県二戸市産の国産はちみつ100%!!】 岩手県北部ではちみつが採れるのは、5月中旬頃からわずか2カ月ほどの短い期間。北国岩手の待ちに待った春に、地元で咲く色々な花からミツバチが集めた貴重な国産はちみつです。咲き乱れる花の時期は種類によってさらに細かく分かれ、その花ごとにはちみつは色・香り・甘さ・コクなどそれぞれに個性があります。岩手県北の豊かな自然から贈られる、二戸市の養蜂家さんが作るはちみつ。

 

その4種の色、香り、甘さ、コクの特徴をご紹介致します。

【北いわてのはちみつ くり蜜】 「ほろ苦い渋さのある濃厚な味わい」 このくり蜜は北いわて二戸市北部の山野で採蜜しました。栗の皮に似た茶色で、焼き栗に似た香ばしさがあります。鉄分・ビタミン・カルシウムが特に多く、お隣の韓国では不老長寿の食品として人気があります。

【北いわてのはちみつ 百花蜜】 「ミネラル、美味しさに魅力があり“通”に人気」 この百花蜜は岩手県の北部、二戸地域の野山に咲きほこる花々から採集したはちみつです。

“百種類の花から採れる”という意味合いを込めて“百花蜜”と呼ばれています。 数種類の花蜜が混ざり合っているので味も色合いも香りもすべてさまざまです。ヨーグルトやパン、ケーキなどに。

 

※どの花から採取された蜜なのか完全に特定はできませんので、そばアレルギーの方には注意が必要です

【北いわてのはちみつ トチ蜜】 「上品な甘みと独特な香り」 このトチ蜜は北いわて岩泉町の原生林に自生するトチの木の花から採蜜しました。トチは東北各地の山地にある自然木で、1年で24kgのはちみつを生産できるといわれていますが、近年は伐採が進みトチはちみつの生産量は少なくなってきています。作っている養蜂家さんが少なく、あまり売られていないレアなはちみつです。 あと味がさっぱりしているのでお菓子やトースト、デザート、飲み物、ソース類にと幅広く使えます。アカシアに次いで固まりにくいという性質があり、東北を代表するはちみつです。

 

【北いわてのはちみつ アカシア蜜】 「さわやかで透明感のある香りと甘さ」 このアカシア蜜は、北いわての清流の岸辺に自生するアカシアの花から採蜜しました。淡く美しい色合いでソフトな風味が人気。舌触りもさらりとして再結晶化しずらいので、そのまま食べたり、飲み物に入れたり使い方を選ばず人気のあるはちみつです。

 

【はちみつの色と風味についての豆知識】 はちみつの色が淡黄色から黒褐色へ色が濃くなるにつれて、味に癖が出てきます。

淡→→→→→→→→→→→→→→→→→→濃

自然の甘味をキッチンにも身体にも採りいれて優しい生活目指しまょう♪

 

●くり蜜内容量:140g 価格:780円(税抜)★ご注文は>>こちら(http://www.supplement-direct.co.jp/item_detail/itemId,155/)

●百花蜜内容量:140g 価格:730円(税抜)★ご注文は>>こちら(http://www.supplement-direct.co.jp/item_detail/itemId,156/)

●トチ蜜内容量:140g 価格:810円(税抜)★ご注文は>>こちら(http://www.supplement-direct.co.jp/item_detail/itemId,157/)

●アカシア蜜内容量:140g 価格:900円(税抜)★ご注文は>>こちら(http://www.supplement-direct.co.jp/item_detail/itemId,158/)   ※乳幼児には蜂蜜を食べさせないでください。

 

マカで判断能力がup‼


温度計の日

 
水銀温度計を発明し、華氏温度目盛り(°F)に名前を残すドイツの物理学者ファーレンハイトの、1686年の誕生日。なお、この日附はユリウス暦によるものであるが、
ファーレンハイトの生地ダンツィヒ(グダニスク)では既にグレゴリオ暦に改暦しており、それによれば5月24日となる。
華氏温度は、塩化アンモニウムを寒剤として得られる当時人間が作り出せた最低温度を0度、人間の平均体温を96度とし、その間を等分して得られる。この温度目盛り
によると、水が凍る温度は32度、沸騰する温度は212度となる。ファーレンハイトが1724年に発表し、現在では主にアメリカ・カナダ・イギリスで用いられている。
中国では、ファーレンハイトに華倫海の字を当てたことから、「華氏」と呼ばれるようになった。

 

今日は『マカ20倍濃縮エキス233』をご紹介します。

●マカが選ばれる理由

必須アミノ酸が豊富に含まれているから。人間の細胞の主成分はタンパク質。そのタンパク質の素材となる必須アミノ酸。体力増強食品として選ばれているそうです。宇宙食にも選ばれる「マカ」。

また、脳や神経の働きがよくなるといわれており判断能力がupするということです。ホルモンバランスを正常化させます。

<マカ粉末の100gあたりの主要栄養成分>

※日本食品分析センター調べ

多くのメーカーさんから発売されているマカですが、サプリメントダイレクトではどこよりも濃くて安い!を目指した「特濃特価シリーズ」として【マカ20倍濃縮エキス233】を販売しております。
その差は、飲んでご実感ください!

マカ20倍濃縮エキス233
◆内容量:9.36g(312mg×30粒)30日分
◆価格:1,800円(税抜)

■マカとは
マカの原産地は南米ペルーアンデス山脈の高原、海抜4000メートル以上の高地に古くから自生しています。アブラナ科の植物で人参や大根に近い根菜類です。かぶのような形をしていて現地では昔から栄養価の高い野菜として知られており朝鮮人参になぞらえて「アンデス・ニンジン」や「ペルー・ニンジン」とも呼ばれています。

■マカの歴史
マカは、約2000年前の古代インカ帝国の時代から栽培され貴族の食べ物として食され戦士への褒美や生殖能力を強化として使われていたと伝えられています。

■豊富な栄養のひみつ
アンデス高地は空気中の酸素も少なく昼夜の温度差のはげしい過酷な自然環境の為、樹木がほとんど育ちません。植物に栄養分を吸収されていないため土地は豊かで亜鉛をはじめとするミネラルがたっぷりと含まれています。その豊かな土壌と太陽の恵みを浴びて成長したマカはまさに「栄養の宝庫」なのです。

■マカのチカラ
体脂肪の代謝や筋肉に働きかけるアミノ酸の「アルギニン」の含有量が多くビタミンB群やカルシウム、亜鉛、鉄などのミネラル類も多く含んでいます。ペルーでもアンデスの人々に滋養強壮や疲労回復にもちいられてきたマカは私たちのエネルギー源となり、活力源になります。さらにストレスと疲労を減らし、肉体と精神のバランスをたもつ役割も果たしてくれるのです。

■マカの期待される効果

・ビタミンやアミノ酸が疲労回復や体質改善

・アルギニンのもつ成長ホルモンの分泌促進効果によって新陳代謝向上
※子どもの成長促進にもアルギニンの効果が期待されます

・美肌効果

・眼精疲労や肩こりの改善

・更年期障害の症状緩和、生理痛・生理不順など女性の悩みの解消

・精力増進効果
男性機能の改善、精子量を増やしたり精子の質を向上させることからマカは「天然のバイアグラ」とも言われています。

・不妊症の改善
マカに含まれる栄養素が体質を改善し妊娠しやすい体にするためで、男性・女性どちらにもマカの効果が期待されています。
不妊症でお悩みの場合には夫婦でマカを試してみてはいかがでしょうか。

・免疫力を高め、本来もっている自然治癒力を高める

■マカはこんな方におすすめです

  • 滋養強壮や疲労回復に
  • 女性の更年期障害などに
  • ママになる準備をしたい方
  • 更年期が気になり始めた方
  • いつまでも若々しく元気に過ごしたい方

■カプセルサイズ目安

1日1粒でマカエキス233mgが摂れてなんと1日60円!!
大手製薬会社さまのマカ商品を1年間飲み続けた場合と比べて年間で最大103,332円もお得になる計算です。
濃くて、安い【マカ20倍濃縮エキス233】まずはお客様ご自身でお試ください。


マカ20倍濃縮エキス233
◆内容量:9.36g(312mg×30粒)30日分
◆価格:1,800円(税抜)

マカ20倍濃縮エキス233はこちら
http://www.supplement-direct.co.jp/item_detail/itemId,42/

お徳なセット(3袋)もございます!

マカ20倍濃縮エキス233 お徳用セット3袋
価格:4,860円(税抜)

マカ20倍濃縮エキス233 お徳用セット3袋のご注文はこちらから↓
http://www.supplement-direct.co.jp/item_detail/itemId,118/

 

お酒好きなあなたにオススメ!


カクテルの日

1806年5月13日、アメリカ週間新聞「バランス・アンド・コロンビア・リポジトリ」にカクテルの定義が掲載されたことに由来としているということです。

カクテルとは、ベースとなるお酒に、他のお酒やジュースなどを混ぜて作るアルコール飲料のことです。

そのベースになるお酒には、ジンやウォッカというアルコールを使ったりしますが、ワインをベースにしたカクテルも多くあります。

カクテルのイラスト

ショウガ科の多年草「ウコン」を使ったお酒対策サプリメント

[特濃特価]特濃うこん錠 クルクミン37.5

★ご注文は>>こちらhttp://www.supplement-direct.co.jp/item_detail/itemId,40/

 

【どうして二日酔いがおこるのか】

まず、お酒を飲むと肝臓の分解酵素でアルコールを分解します。

アセトアルデヒド⇒酢酸⇒水と炭酸ガス

と変化します。

アルコール処理能力を上回る量のお酒を飲むと、翌日までアセトアルデヒドが体内に蓄積します。日本人にはこのアセトアルデヒドを分解する酵素が少なく、分解酵素を持たない人もいるのだそうです。

二日酔いを避けるにはこのアセトアルデヒドを早く排出するのがポイント!
ウコンを飲むと肝臓の細胞が活性化され、分解酵素が活性化、アルコール分解が早くなりアセトアルデヒドが早く体外に排出されるという訳。

 

【ウコンとは?】

日本では、沖縄が主産地のショウガ科の植物です。英語名はターメリック、

カレー粉の材料として馴染み深いもの。

主な有効成分はクルクミンという黄色い色素で、肝臓機能の強化に効能があると言われています。

またウコンには精油成分という多くの油が含まれており、この精油は胆汁の分泌の促進・

殺菌効果・防腐作用・コレステロールを溶かすなど、たくさんの効能があると言われています。

 

【秋ウコンを使用】

ウコンには、春ウコン・秋ウコン・紫ウコンなどがあり、

[特濃特価]うこん錠 クルクミン37・5は、秋ウコンを使用しています。

秋ウコンはクルクミンを多く含んでおり、肝臓機能を高める効果が強いです。

肝臓が弱い方や二日酔いをしやすい方は、秋ウコンが向いています。

ちなみに春ウコンは、精油成分やミネラルを多く含んでいるので、身体全体の調子を整える効果があります。

紫ウコンは、春ウコン・秋ウコンと違いクルクミンが含まれていないため身が黄色くありません。しかし精油成分が豊富。苦みも強めです。

【様々な効能を持つクルクミン】

ウコンの有効成分クルクミンは消化管から吸収されると、全身の血管・筋肉・胃や腸の消化管、心臓や脳などに作用します。

・痛みや腫れ、熱を帯びる炎症を抑える抗炎症作用
・細胞を傷つけてしまう活性酸素を減らす抗酸化作用

という2つの作用で身体を内側から改善するのです。

さらに、血液を送り出す際に負荷がかかり過ぎることにより筋肉が発達、厚みが増すことで起こる心臓の肥大化にもクルクミンがきくと言われています。

 

【特濃特価 特濃うこん錠クルクミン37.5】

クルクミンの含有量が最も多い秋うこんがギュッと濃縮。

1日目安量5粒中に何とクルクミンが37.5mgも含まれて27.5円。

弊社で人気の特濃特価シリーズの1つです。

 

水煮帆立貝柱を使った簡単アレンジ料理♪


コットンの日

日本紡績協会が1995年10月に制定。
五(こ)ten(テン)で「コットン」の語呂合せと、綿が夏物素材としてよく使用されるため、
5月が店頭販売の最盛期を迎えることから。

 

 

本日は久々に久慈の小袖屋 水煮帆立貝柱を使った簡単アレンジ料理をご紹介します!

レシピは2通りご用意!

内容量:180g
価格:945円(税込)
ご注文はこちらから→http://www.supplement-direct.co.jp/item_detail/itemId,103/

それではサクサク参りましょう!!

大根と帆立のサラダ

<材料:2人分~>
大根         1/2
ホタテの缶詰   1缶
塩          小さじ2
ブラックペッパー 適宜
マヨネーズ     適宜
<作り方>
1. 大根1/2本を千切りにし、塩小さじ2をまぶしてしんなりするまでおく。

2. さっと水洗いをして水気をよく絞り、ホタテの水煮缶を1缶、汁ごと加える。

3. マヨネーズ・こしょう各適宜であえて、貝割れ菜をちらす。

結構簡単に彩りいい料理が出来ちゃいます!
小さな小鉢にちょこっと入れて、急なお客様対応にもいいかも!(冷せばよりGOOD!)

 

さてさてお次は~……

ホタテチャウダー
ホタテ缶を使った具だくさんの豆乳スープ

<材料:2~3人分>
ほたて缶     1缶
じゃがいも   1個
人参      1/2本
たまねぎ     1/2個
ベーコン    2枚
豆乳      200cc
塩        少々

<作り方>
1.人参、ジャガイモ、玉ねぎは同じ大きさに切る(8mmくらいの角切り)

2.ベーコンを炒め、人参ジャガイモ、玉ねぎも順に加え炒める。

3.豆乳とホタテ缶を汁ごと入れて煮る。

4.味が薄ければ塩で適度に調節する。

アサリやハマグリを一緒にいれたらより味に深みがでるかもっ♪

ご注文はこちらから→http://www.supplement-direct.co.jp/item_detail/itemId,103/

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

■ホタテの豆知識■

●ホタテは疲労回復、高血圧、美肌におすすめ!
帆立料理 003

ホタテは タウリンやグリコーゲンが豊富で疲れを癒す高機能食材です。眼精疲労の回復、糖尿病の予防にもホタテはおすすめです。そして、ホタテはタンパク質が非常に多く脂質が少ないのが特徴。あっさりとした割にコクがあるのは貝類に多いコハク酸やグルタミン酸というアミノ酸のせいなのです。特にコハク酸はアサリの10倍も含まれております。

タンパク質豊富なホタテには機能的なアミノ酸が多く代表的なのがタウリンです。このタウリンは魚介類に豊富に含まれていますが、その中でもホタテはトップクラスの量なのです。成人男性が1日に必要とする量は中ぐらいのホタテ1個で十分にまかなえます。タウリンは過剰に摂取しても余った分は排出され副作用の心配もありません。タウリンは人間の網膜や脳、筋肉、心臓などの臓器に多く含まれ、摂取することで幅広い効用があります。タウリンの効用としては眼精疲労の回復や視力低下防止、そして心筋の収縮力を高め不整脈などの予防にも効果的です。また、高血圧の改善、肝臓機能の強化、血中コレステロールの低減、気管支喘息の改善、糖尿病の予防にも役立ちます。これだけ効用があればタウリンがよくドリンク剤に入っているのも頷けますよね。タウリンは加熱に強いですが水溶性なのでホタテの煮汁は残さないようにしましょう。

ホタテにはグリシンやアスパラギン酸というアミノ酸も豊富です。グリシンは筋肉を強化し、肌のハリや潤いを保ってくれます。体内の組織同士をつなぐコラーゲンの3割はこのグリシンでできているからです。アスパラギン酸は体内の不用物を排出し、慢性疲労や不眠症を改善してくれます。中華料理のダシなどに使われる干し貝柱はアミノ酸が濃縮され、旨味だけでなく栄養的にも優れた食材です。ホタテに含まれるグリコーゲンには抗がん作用があることが報告されています。グリコーゲンは運動のエネルギー源として人間の肝臓や筋肉に貯蔵されている。糖類です。グリコーゲンを補えば疲労回復にも効果があります。ただし、1年を通してこのグリコーゲンが一番多く含まれているのは夏の7~8月寒い時期と比較すると36倍もの差があるますので夏はホタテの刺身などがおすすめです。

●ミネラル、亜鉛、鉄分が豊富、精神安定にも◎

ホタテはミネラルの宝庫でもあり特に亜鉛の含有量はカキに次いで2番目に多いのです。そしてマグネシウムや鉄分も豊富に含まれています。亜鉛不足は味覚異常を引き起こし、結果的に濃い味を好む傾向になり健康を害しやすくなります。近年増加している「キレやすい子供」は、亜鉛やマグネシウム不足が原因のひとつといわれています。ホタテには精神安定に効くビタミン B12も多く含まれております。

水煮帆立貝柱で手軽に美肌、ミネラル、亜鉛などなどが取れるなんて!!!これは買うしかない!!
ご注文はこちらから→http://www.supplement-direct.co.jp/item_detail/itemId,103/

 

あなたの勝負肌をサポート!


アイスクリームの日

東京アイスクリーム協会(現在の日本アイスクリーム協会)が1965年より実施

。1964年のこの日、アイスクリームのシーズンインとなる連休明けの時期であるこの日に、東京アイスクリーム協会が記念事業を行い、諸施設へアイスクリームをプレゼントした。

以降、この日を「アイスクリームの日」として、各種のイべントを実施している。なお、アイスクリームの日の由来として、1869(明治2)年に町田房蔵が横浜の馬車道通りに開いた「氷水屋」で、

日本初のアイスクリーム「あいすくりん」を製造・販売した日であるという説が一般に流布しているが、これは旧暦6月(新暦7月)のことで5月9日ではない。

3段重ねのアイスクリームのイラスト

【つやっ艶ヒアルコラーゲン】

つやっ艶ヒアルコラーゲン
◆内容量:54g(1粒300mg×180粒)30日分
◆価格:5,696 円 (税抜))

※1日(6粒) 189.9円

ご注文はこちらから⇒http://www.supplement-direct.co.jp/item_detail/itemId,32/

 

フカヒレ濃縮エキス390mg/日、 お財布にやさしい189.9円/日!!

ツバメの巣を省きながらも低分子化し、吸収力をアップ!潤うコンドロイチン含有のフカヒレ抽出物と鶏冠から抽出したヒアルロン酸・コラーゲンを合成させる天然型N-アセチルグルコサミンをたっぷり配合。バランスを整えながら、ふっくら潤いみずみずしさアップ!「美容にツバメの巣がよいことは知っていてもお財布がきびしい」とお悩みの方へお財布にやさしく、潤うサプリメントです。

▼つやっ艶ヒアルコラーゲンがあなたの勝負肌をサポート
・吸収率がよい低分子ヒアルロン酸
・ぎゅっと濃縮 フカヒレエキス
・ぷるぷる鶏軟骨濃縮コラーゲンなど

 

▼フカヒレに注目
フカヒレは古くより中国では貴重な食品として利用され、中国薬膳料理の素材として日本でも有名ですね。美容と健康に効果的な成分が含まれているフカヒレの中には、体のあらゆる組織の働きを円滑に進める潤滑油としてはたらいているムコ多糖類“コンドロチン硫酸”という人体に必要不可欠な成分が多く含まれています。“コンドロイチン硫酸”はもともと私たちの体の中に多量に存在し、新陳代謝を繰り返している物質ですが、コンドロイチンを合成する力は20~30歳でピークを迎えその後、加齢とともに少しずつ失われていきます。コンドロイチンの不足は皮膚の老化の原因になります。

皮膚の本体を支えている真皮の約70%はコラーゲン線維です。

その隙間を埋める形でコンドロイチンが存在します真皮中の“コンドロイチン硫酸”は、多量の水分を抱え込んで皮膚の水分量を保持します。 若い健康な皮膚は「みずみずしい」と表現されるように水分が満ち溢れていますが、その原動力となっているのが“コンドロイチン硫酸”なのです。しかし、加齢とともに“コンドロイチン硫酸”が減ってくると、皮膚の水分はどんどん失われて水分不足から肌のかさつきやシワのあるお肌になってしまいます。 そして、フカヒレは美容に効果的な「コラーゲン」が豊富です。コラーゲンは“コンドロイチン硫酸”の働きと共に、肌が本来持っている機能を活性化し、円滑にします。加齢とともにコンドロイチンなどの合成能力が落ちていくのは避けられないことですが、体の外側からサプリメントなどの食品で補うことがとても重要なポイントとなります。

★ご注文はこちらから⇒http://www.supplement-direct.co.jp/item_detail/itemId,37/

もうちょっとお安く・・という方にはハーフサイズもご用意しております。

 

無化学肥料栽培だから安心で美味しい!(^^)!


ゴーヤーの日

JA沖縄経済連と沖縄県が1997年に制定。
五(ご)八(や)で「ゴーヤー」の語呂合せと、5月からゴーヤー(苦瓜)の出荷が増えることから。

無農薬(ワックス・防腐剤不使用)、無化学肥料栽培

だから安心で美味しい!

 

免疫力を高めるレモン

レモンは古代ローマ時代から薬として用いられてきました。レモンには体内の代謝を正常にするクエン酸が豊富に含まれていますし、病気の原因といわれる活性酸素を除去する作用があります。

レモンのココがすごい!

1.代謝を正常にする

2.強い抗酸化作用で免疫力を高める

3.鉄やカルシウム等ミネラルの吸収を促す(キレート作用)

4.ビタミンCが豊富(100g中に50mg)

5.クエン酸がたっぷり(レモン1個(70~100g)に約4g)

■無農薬国産レモン販売の経緯

食事療法(ゲルソン療法、済陽式食事療法)で欠かせない無農薬の野菜ジュース。 この食事療法(ゲルソン療法、済陽式食事療法)で注目されるレモンにはビタミンC、クエン酸、ビタミンP(ヘスペリジン)、ポリフェノールが豊富。食事療法ではレモンを1日に2個摂るようすすめており、人参ジュースに入れると飲み口がさわやかになり香りもよくなります。 輸入レモンの皮には発がんリスクのある防かび剤が付着しているので、皮まで安心して使える国産レモンを見つけました。

国産レモンの一大産地 瀬戸田の無農薬レモン

国産レモンの一大産地で有名なしまなみ海道、瀬戸内に浮かぶ高根島。穏やかな気候のだんだん畑が広がっています。 高根島にかかる高根島橋はレモン色をしているんです。

 

高根島長畠農園

「無農薬栽培をするためにハウスで育てていますが、ハウス内で害虫の天敵の鶏やカマキリ、テントウムシを飼って害虫駆除しています。それでも足りない時は、手で一匹ずつ害虫を捕っていますが細かいですし気の遠くなる作業で疲れます。それでも、無農薬やノーワックスにこだわっているのは安全で、本当に美味しいレモンを消費者の皆さんに食べてもらいたいから。ウチのレモン食べてもらって皆さんが健康で笑顔でしたら、もう言うことないですね。」

NHKのあさの情報番組 あさイチで「長畠農園のレモン」が取り上げられました! 動画はこちら

完全無農薬(ワックス・防腐剤不使用)、無化学肥料栽培だから安心で美味しい

こだわりの完全無農薬(ワックス・防腐剤不使用)、無化学肥料栽培には手間暇がかかります。 ※無農薬栽培…農薬と化学肥料を一切使わずに米や野菜などの植物を栽培する方法 ※特別栽培…栽培時農薬不使用・化学肥料不使用。3年以上農薬の使用実績がないこと、窒素・リン酸・カリなど肥料が、天然資材で栽培されることが最低条件です。

「農薬を使っていないものを安心して食べてもらいたいから」と農薬・ワックス・防腐剤を一切使っていません

残留農薬不検出

検査機関での検査結果が以下のとおりです。 もちろん農薬は不検出ですので安心してお召し上がりいただけます。

害虫対策

ハウスの中で有害な虫の天敵である鶏を放し飼いにしたり、カマキリやテントウムシ等を飼って害虫を駆除しています。

それでも、間に合わない時は手で一匹ずつ虫を潰す気が遠くなる作業をしています。

化学肥料は一切使わず、無化学肥料で栽培

長畠農園では、土作りにもこだわりを持っています。例えば、土壌に籾殻を使用することで保湿効果と土を軟らかくしており、雑草も良い土を作るため利用しています。鶏糞堆肥は経験上レモンの酸味が強くなるため豚糞の有機肥料を使用しています。

収穫時の苦労

傷がつくという理由から、機械を使わず一つ一つ手選別。 なんといっても大変なのは、ハウス栽培の無農薬レモンには黒茶色のすすに似たものがつきます。 露地物は防除するので少ないですが、出荷前に一つ一つタオルで拭き取っています。 そんな想像を絶する手間をかけて大切に育てられた完全無農薬ノーワックスの国産レモンを今回、食事療法を実践されている方に向けて、無選別の不揃い品を分けていただけることになりました。多少の傷つき品も混ざるかもしれませんが、栄養成分が豊富な皮ごと安心して召しあがっていただけます。

無農薬 瀬戸内 レモン(無選別)1kg

◆内容量:1kg(7~10個前後)

◆価格:1,429円(税抜、送料別)

▼保存方法、日持ち期間

新聞紙に包んで湿気の少ない涼しい場所や、冷蔵庫の野菜室に保管 冷蔵庫の野菜室で1ヶ月、25℃で10日程度 ※保存時の適温は13℃ ※新聞紙に包んだり、市販の野菜鮮度保存袋に入れると日持ちします

有名シェフも大絶賛!

なんと、この長畠農園の無農薬レモンはフレンチの名店 『オテル・ドゥ・ミクニ』 の三國シェフが注目する<今月の素材>に選ばれました。

三國シェフも長畠農園のレモンを皮ごと使ってデザートを作られたそうです。

本来のレモンの酸味を味わえる

ツーンと舌にきつい酸味を感じるレモンは、農薬やワックス・防腐剤の影響とも考えられます。 鶏糞堆肥はレモンの酸味が強くなるため豚糞の有機肥料を使用するなど長畠さんは肥料も工夫されています。

 

長畠農園のレモンは温暖な高根島の気候に加え、100%オーガニック栽培だから

一度食べたら忘れられない優しい酸味。

もちろん皮まで安心して食べられるので、ジュース作りに皮ごと使えます。

無農薬人参と無農薬国産レモンでジュース生活始めませんか?

【材料】(約500ml分)

人参…3本程度(約400g)

りんご…大1個(約250g)

レモン…2個(果汁大さじ4杯程度) ※材料の分量は目安です。お好みで工夫してください。

人参ジュースを作るならこちらの商品もオススメ!

★人参ジュース作りにおすすめ、安心の無農薬人参は>>こちら

★お得な無農薬人参ジュースセットは>>こちら

★無農薬人参ジュースを気軽に試せるお試しセットは>>こちら

初回限定951円+税のお試しセットは>>こちら

★ジュース作りに最適な低速回転石臼式ジューサーは>>こちら

無農薬 瀬戸内 レモン(無選別)1kg

◆内容量:1kg(7~10個前後)

◆価格:1,429円(税抜、送料別)

▼保存方法、日持ち期間

新聞紙に包んで湿気の少ない涼しい場所や、冷蔵庫の野菜室に保管 冷蔵庫の野菜室で1ヶ月、25℃で10日程度

※保存時の適温は13℃ ※新聞紙に包んだり、市販の野菜鮮度保存袋に入れると日持ちします。

 

糖質or脂質どっちが気になる?


コナモンの日

日本コナモン協会が2003年に制定。
五(こ)七(な)で「こな」の語呂合せ。
たこ焼き・お好み焼き・うどん等、粉を使った食品「コナモン」の魅力をPRする日。

たこ焼きのイラスト

 

 

 

◆話題のトクホ(特保)素材“難消化デキストリン、アラビノース”含有のダイエットサプリ

「アラビノース300+難消化性デキストリン4500」が成分毎に分かれて登場!!

成分毎に分ける事で、気になるところにより効果的に働きます!

あなたは糖質or脂質どっちが気になる??

糖質には▼                            脂質には▼

◆トクホ(特保)って?
特定保健用食品の略。トクホは、個々の製品ごとに消費者庁長官の許可を受け、ある特定の保健効果を表示することのできる食品のこと。
Lアラビノース、難消化性デキストリン共にトクホの認可を得た製品が大手メーカーより商品化されています。

食事との相性抜群!とのうたい文句がありますが、実際コーラって普段のご飯には合わないですよね…

食事と一緒に、ドリンクに溶かしたり、食事に直接ふりかけたり…

「アラビノース300」「難消化性デキストリン4500」は食事にも相性抜群のサプリです!

 

★糖質が気になる方に!お酒やスイーツのお供に

「アラビノース300」

・カプセルタイプ
飲みやすいカプセルタイプだからお食事前に1粒飲むだけ!

・Lアラビノースは糖質の吸収を穏やかにします

【アラビノースとは?】
天然物由来の新しい機能性糖質。
主にトウモロコシや甜菜(てんさい)などの植物、それに味噌やお酒などの発酵食品の中にも含まれています。
アラビノースは砂糖の分解そして吸収を抑えてくれます。
砂糖が身体に吸収される時、スクラーゼ(消化酵素)がブドウ糖と果糖に分解してはじめて吸収されますが、アラビノースはそのスクラーゼの働きを阻害するからです。実は砂糖は分解されなければ体に吸収されずそのまま体外へと排出されるのです。
ブドウ糖は身体を動かすエネルギーとして消費されますが摂りすぎると脂肪として体に蓄えられます。果糖は脂肪に変わりやすい成分で肥満の要因とも言われ、果糖の摂取を控える事がダイエットを成功する秘訣とも言えます。そのブドウ糖と果糖の吸収を抑えるためダイエットにつながるということです。また、小腸で約60%しか吸収されず、大腸まで到達して、食物繊維に類似した働きをします。

【あまぁ~いお菓子を食べなかったことに!?】
砂糖が身体に吸収される時、スクラーゼという消化酵素がブドウ糖と果糖に分解してはじめて吸収されます。
ブドウ糖は身体を動かすエネルギーとして消費されますが摂りすぎると脂肪として体に蓄えられます。
そして果糖は脂肪に変わりやすい成分で肥満の要因とも言われ果糖の摂取を控える事がダイエットを成功する秘訣とも言えます。

砂糖が身体に吸収される時、スクラーゼという消化酵素がブドウ糖と果糖に分解してはじめて吸収されます。

ブドウ糖は身体を動かすエネルギーとして消費されますが摂りすぎると脂肪として体に蓄えられます。そして果糖は脂肪に変わりやすい成分で肥満の要因とも言われ果糖の摂取を控える事がダイエットを成功する秘訣とも言えます。

実は砂糖は分解されなければ体に吸収されずそのまま体外へと排出されます。

スクラーゼの働きを抑えることが出来れば砂糖を摂取しても太りにくくなります。アラビノースは、スクラーゼの働きを抑え、本来なら体内で吸収されるはずの砂糖を体外へと排出させてくれます!つまり、ケーキやお菓子を食べてもアラビノースを同時に摂取しておけばその分の砂糖は食べなかったことに出来てしまうというわけです。

砂糖の消化吸収が抑えられる ⇒ 血糖値の上昇が抑えられる

 

★脂質が気になる方に!お肉や脂っこいもののお供に

「難消化性デキストリン4500」

 

・顆粒タイプ
特保コーラや特保コーヒーは普段のご飯には合わないけれど『難消化性デキストリン4500』はサッと溶ける顆粒タイプ。

直接料理にふりかけてもOK!

・難消化性デキストリンは脂質の吸収を穏やかにします


【難消化性デキストリンとは?】

読んで字のごとく「消化しにくいデキストリン」

トウモロコシのデンプンを加熱し、アミラーゼ(消化酵素)で加水分解します。その中の難消化性成分を取り出して調製した水溶性の食物繊維が難消化性デキストリンです。

日本人の食生活が欧米化し、食物繊維の役割が重視されるようになったため、不足しがちな食物繊維を補う目的で作られました。
低粘性・低甘味・ミネラルの吸収が阻害されないため、さまざまな食品に使われています。
・食後の急激な血糖値上昇を抑制
・整腸効果
・コレステロールや中性脂肪を減少させる効果
が期待されておりメタボリック症候群対策やダイエット対策のサプリメントに使われています。

難消化性デキストリンは特定健康保険食品として厚生労働省から許可されている安全な食品です。
食事から摂取由来の脂質を分解しにくい形で小腸まで送り届ける役割をします。

★難消化性デキストリンについての説明は>>こちら(http://www.beverage.co.jp/mets/mechanism01.html

【但し、ここで注意点!】

L-アラビノースと難消化性デキストリンは砂糖や脂質の吸収を穏やかにするもので、

カロリーをカットするわけではありません。

【罪悪感なくダイエットを楽しめる♪】

食事と一緒にとることで「糖分の吸収を穏やかにするアラビノースと、脂質の吸収を穏やかにする難消化性デキストリン。
トクホでも有名なWパワーであなたのダイエットを強力サポート。

食事と一緒に飲む飲み物に混ぜたり、直接食事に振りかけたり、調理の際に入れてもOK!
脂質や糖質の多い食事を食べても「国産アラビノース300」 「難消化性デキストリン4500」を一緒に摂取すれば罪悪感なく食事が楽しめるというわけ。

「ダイエットしたいけど、美味しい食事もしたい。 」「食べる罪悪感を少しでも軽くしたい・・・。 」とお考えのあなたにピッタリです。

【単品でもセットでも】

糖質には▼

アラビノース300
内容量:10.89g(363mg×30粒)
植物性カプセル(HPMC)63mg
価格:1,124円+税

★ご注文は>>こちらhttp://www.supplement-direct.co.jp/item_detail/itemId,198/

脂質には▼

難消化性デキストリン4500
内容量:144g(4.8g×30包)
価格:1,522円+税

★ご注文は>>こちらhttp://www.supplement-direct.co.jp/item_detail/itemId,197/

【セットで買うと単品より10%OFF】

糖質と脂質には▼

アラビノース300+難消化性デキストリン4500
内容量:アラビノース300:10.89g(363m×30粒)30日分、難消化性デキストリン4500:144g(4.8g×30包)30日分
通常価格:2,778円(税込) → セット価格:2,381円+税

★ご注文は>>こちらhttp://www.supplement-direct.co.jp/item_detail/itemId,7/

<3袋おまとめ10%OFFのお徳用セット>

アラビノース300(3袋)
内容量:10.89g(363mg×30粒)×3
植物性カプセル(HPMC)63mg
通常価格:3,540円(税込) → 価格:3,035円+税

★ご注文は>>こちらhttp://www.supplement-direct.co.jp/item_detail/itemId,199/

難消化性デキストリン4500(3袋)
内容量:144g(4.8g×30包)×3
通常価格:4,794円(税込) → 価格:4,110円+税

★ご注文は>>こちらhttp://www.supplement-direct.co.jp/item_detail/itemId,202/

アラビノース300+難消化性デキストリン4500(3セット)
内容量:アラビノース300:10.89g(363mg×30粒)30日分×3、難消化性デキストリン4500:144g(4.8g×30包)30日分×3
通常価格:8334円(税込) → セット価格:6,429円+税

★ご注文は>>こちらhttp://www.supplement-direct.co.jp/item_detail/itemId,109/

さらに、いつでも最大20%OFF!とってもお得な『定期購入サービス』もございます。

 

 

 

 

 

◆話題のトクホ(特保)素材“難消化デキストリン、アラビノース”含有のダイエットサプリ
「アラビノース300+難消化性デキストリン4500」が成分毎に分かれて登場!!成分毎に分ける事で、気になるところにより効果的に働きます!
あなたは糖質or脂質どっちが気になる??糖質には▼                            脂質には▼

◆トクホ(特保)って?特定保健用食品の略。トクホは、個々の製品ごとに消費者庁長官の許可を受け、ある特定の保健効果を表示することのできる食品のこと。Lアラビノース、難消化性デキストリン共にトクホの認可を得た製品が大手メーカーより商品化されています。
食事との相性抜群!とのうたい文句がありますが、実際コーラって普段のご飯には合わないですよね…
食事と一緒に、ドリンクに溶かしたり、食事に直接ふりかけたり…「アラビノース300」「難消化性デキストリン4500」は食事にも相性抜群のサプリです!

★糖質が気になる方に!お酒やスイーツのお供に
「アラビノース300」

・カプセルタイプ飲みやすいカプセルタイプだからお食事前に1粒飲むだけ!
・Lアラビノースは糖質の吸収を穏やかにします
【アラビノースとは?】天然物由来の新しい機能性糖質。主にトウモロコシや甜菜(てんさい)などの植物、それに味噌やお酒などの発酵食品の中にも含まれています。アラビノースは砂糖の分解そして吸収を抑えてくれます。砂糖が身体に吸収される時、スクラーゼ(消化酵素)がブドウ糖と果糖に分解してはじめて吸収されますが、アラビノースはそのスクラーゼの働きを阻害するからです。実は砂糖は分解されなければ体に吸収されずそのまま体外へと排出されるのです。ブドウ糖は身体を動かすエネルギーとして消費されますが摂りすぎると脂肪として体に蓄えられます。果糖は脂肪に変わりやすい成分で肥満の要因とも言われ、果糖の摂取を控える事がダイエットを成功する秘訣とも言えます。そのブドウ糖と果糖の吸収を抑えるためダイエットにつながるということです。また、小腸で約60%しか吸収されず、大腸まで到達して、食物繊維に類似した働きをします。
【あまぁ~いお菓子を食べなかったことに!?】砂糖が身体に吸収される時、スクラーゼという消化酵素がブドウ糖と果糖に分解してはじめて吸収されます。ブドウ糖は身体を動かすエネルギーとして消費されますが摂りすぎると脂肪として体に蓄えられます。そして果糖は脂肪に変わりやすい成分で肥満の要因とも言われ果糖の摂取を控える事がダイエットを成功する秘訣とも言えます。

砂糖が身体に吸収される時、スクラーゼという消化酵素がブドウ糖と果糖に分解してはじめて吸収されます。ブドウ糖は身体を動かすエネルギーとして消費されますが摂りすぎると脂肪として体に蓄えられます。そして果糖は脂肪に変わりやすい成分で肥満の要因とも言われ果糖の摂取を控える事がダイエットを成功する秘訣とも言えます。

実は砂糖は分解されなければ体に吸収されずそのまま体外へと排出されます。スクラーゼの働きを抑えることが出来れば砂糖を摂取しても太りにくくなります。アラビノースは、スクラーゼの働きを抑え、本来なら体内で吸収されるはずの砂糖を体外へと排出させてくれます!つまり、ケーキやお菓子を食べてもアラビノースを同時に摂取しておけばその分の砂糖は食べなかったことに出来てしまうというわけです。
砂糖の消化吸収が抑えられる ⇒ 血糖値の上昇が抑えられる

★脂質が気になる方に!お肉や脂っこいもののお供に
「難消化性デキストリン4500」

・顆粒タイプ特保コーラや特保コーヒーは普段のご飯には合わないけれど『難消化性デキストリン4500』はサッと溶ける顆粒タイプ。
直接料理にふりかけてもOK!

・難消化性デキストリンは脂質の吸収を穏やかにします

【難消化性デキストリンとは?】
読んで字のごとく「消化しにくいデキストリン」
トウモロコシのデンプンを加熱し、アミラーゼ(消化酵素)で加水分解します。その中の難消化性成分を取り出して調製した水溶性の食物繊維が難消化性デキストリンです。
日本人の食生活が欧米化し、食物繊維の役割が重視されるようになったため、不足しがちな食物繊維を補う目的で作られました。低粘性・低甘味・ミネラルの吸収が阻害されないため、さまざまな食品に使われています。・食後の急激な血糖値上昇を抑制・整腸効果・コレステロールや中性脂肪を減少させる効果が期待されておりメタボリック症候群対策やダイエット対策のサプリメントに使われています。
難消化性デキストリンは特定健康保険食品として厚生労働省から許可されている安全な食品です。食事から摂取由来の脂質を分解しにくい形で小腸まで送り届ける役割をします。

★難消化性デキストリンについての説明は>>こちら(http://www.beverage.co.jp/mets/mechanism01.html)
【但し、ここで注意点!】L-アラビノースと難消化性デキストリンは砂糖や脂質の吸収を穏やかにするもので、
カロリーをカットするわけではありません。

【罪悪感なくダイエットを楽しめる♪】食事と一緒にとることで「糖分の吸収を穏やかにするアラビノースと、脂質の吸収を穏やかにする難消化性デキストリン。トクホでも有名なWパワーであなたのダイエットを強力サポート。
食事と一緒に飲む飲み物に混ぜたり、直接食事に振りかけたり、調理の際に入れてもOK!脂質や糖質の多い食事を食べても「国産アラビノース300」 「難消化性デキストリン4500」を一緒に摂取すれば罪悪感なく食事が楽しめるというわけ。
「ダイエットしたいけど、美味しい食事もしたい。 」「食べる罪悪感を少しでも軽くしたい・・・。 」とお考えのあなたにピッタリです。
【単品でもセットでも】糖質には▼

アラビノース300内容量:10.89g(363mg×30粒)植物性カプセル(HPMC)63mg価格:1,124円+税
★ご注文は>>こちら(http://www.supplement-direct.co.jp/item_detail/itemId,198/)
脂質には▼

難消化性デキストリン4500内容量:144g(4.8g×30包)価格:1,522円+税
★ご注文は>>こちら(http://www.supplement-direct.co.jp/item_detail/itemId,197/)
【セットで買うと単品より10%OFF】
糖質と脂質には▼

アラビノース300+難消化性デキストリン4500内容量:アラビノース300:10.89g(363m×30粒)30日分、難消化性デキストリン4500:144g(4.8g×30包)30日分通常価格:2,778円(税込) → セット価格:2,381円+税
★ご注文は>>こちら(http://www.supplement-direct.co.jp/item_detail/itemId,7/)
<3袋おまとめ10%OFFのお徳用セット>

アラビノース300(3袋)内容量:10.89g(363mg×30粒)×3植物性カプセル(HPMC)63mg通常価格:3,540円(税込) → 価格:3,035円+税
★ご注文は>>こちら(http://www.supplement-direct.co.jp/item_detail/itemId,199/)

難消化性デキストリン4500(3袋)内容量:144g(4.8g×30包)×3通常価格:4,794円(税込) → 価格:4,110円+税
★ご注文は>>こちら(http://www.supplement-direct.co.jp/item_detail/itemId,202/)

アラビノース300+難消化性デキストリン4500(3セット)内容量:アラビノース300:10.89g(363mg×30粒)30日分×3、難消化性デキストリン4500:144g(4.8g×30包)30日分×3通常価格:8334円(税込) → セット価格:6,429円+税
★ご注文は>>こちら(http://www.supplement-direct.co.jp/item_detail/itemId,109/)
さらに、いつでも最大20%OFF!とってもお得な『定期購入サービス』もございます。

通風の原因「プリン体」を撃退!


コロッケの日


コロッケなどの冷凍食品を製造する株式会社「味のちぬや」が制定。
五(こ)六(ろ)で「コロッケ」の語呂合せ。

 

本日は、プリン体が気になる方、美食家・アルコールが好きな方におすすめな「アンセリン100 プリン体バスター」をご紹介します。

アンセリン100 プリン体バスターとは?
回遊魚(サケ・カツオ・イワシ)からとれるアンセリンを30倍に濃縮させカプセルに閉じ込めたサプリメントです。

1日にアンセリンを100mg摂取でき、他社と比べると年間88,330円もお得になるので今ご使用のアンセリンのサプリメントの含有量が少ない、高い、など少しでも感じている方はぜひお試しください。

過剰な尿酸値を抑えるアンセリンが1日100mg摂取できる!

アンセリン100 プリン体バスター

◆内容量:48.45g(323mg×150粒) 30日分
◆植物性カプセル(HPMC):73mg
価格:7,220 円 (税抜)

★ご注文は>>こちらhttp://www.supplement-direct.co.jp/item_detail/itemId,11/

 

○アンセリンって?

このサプリメントの主成分であるアンセリンは回遊魚であるマグロやカツオなどの筋肉に多く含まれているアミノ酸の一種です。マグロやカツオはえらを動かすことができない魚で泳いでなければ溺れて死んでしまう魚です。荒波の中ずっと泳いでいる魚たちの筋肉には乳酸などの疲労物質や尿酸が溜まりやすくなっています。けれど疲れて止まってしまったら生きていけない回遊魚たちですが、実はその筋肉の中に大量のアンセリンが存在している事により疲れないといわれています。つまり、アンセリンは疲れにくくなる成分なんです。

いつもぐったりのお父さんにも最適のアンセリンの効果は疲れにくくなるだけではないのです。

○「疲れにくい」だけじゃない、アンセリン

アンセリンというと「痛風」に良いといわれる成分として有名です。疲れにくい成分がなぜ痛風に良いとされるのでしょうか?アンセリンには疲れにくい成分のほかにも様々な効果があることが分かってきました。
・尿酸値抑制作用
・活性酸素消去機能
・血圧降下作用 ・・・等々。

最近になってアンセリンは痛風に良いと注目が集まっています。ですが、なぜ痛風にきくといわれているのでしょうか?

通風の原因「プリン体」を撃退!
痛風の原因となる尿酸は、プリン体が原料となります。 プリン体は細胞の中の細胞核に含まれる成分で、細胞核にある核酸の新陳代謝によってプリン体が分解し、尿酸ができます。プリン体を摂りすぎると、痛風などの要因となる尿酸値が高まるといわれています。プリン体は、ほとんどの食品に含まれていますが、とくにレバー、白子、あんこうの肝など動物性食品の内臓などに多いとされています。

高尿酸血症・痛風の治療ガイドラインの「生活指導」では、特に「1日400mgを目安にしたプリン体の摂取制限」が示されいます。

アンセリンは、プリン体をエネルギー代謝に再利用をするように働いて尿酸の産生を抑えられると考えられます。また、体内にたまった尿酸がスムーズに排出されるよう手助けしてくれるようです。 つまり、アンセリンは尿酸の産生と排出の両面からアプローチして、尿酸値を下げてくれるのです。

○アンセリンの尿酸値降下作用
実験元サイト様:http://www.yskf.jp/anserine/uric_acid_2.html
アンセリンは、尿酸が作られすぎることを抑え、作られすぎてしまった尿酸の体外への排泄を促進し、酸値を下げる働きをします。

 

痛風になってしまうと食事制限や薬での治療、通院など色々大変です。

さらに強烈な痛みの発作やメタボリック症候群や糖尿病などの合併症も引き起きてしまうので、痛風になる前の健康維持が大切になってきます。健康診断で尿酸値や体脂肪など気になった方は食事を見直すとともにサプリメントの力を借りてみては如何でしょう。

アンセリン100 プリン体バスターをお試しください。

 

活性酸素を身体の中から消すには?


憲法記念日(Constitution Memorial Day)

日本国憲法の施行を記念し、国の成長を期する国民の祝日。

1947年のこの日に日本国憲法が施行したのを記念して、1948年7月公布・施行の祝日法によって制定された。

日本国憲法は1946年11月3日に公布され、半年の準備期間を経て翌1947年5月3日から施行された。前文と11章103条の本文で構成され、「国民主権」「戦争放棄」「基本的人権の尊重」を基本理念としている。

なお、公布日の11月3日は、日本国憲法が平和と文化を重視していることから「文化の日」になっている。

「憲法記念の日」のイラスト文字

本日は『SOD GOLD EX』をご紹介させていただきます。

丹羽博士の国際特許製法で作られたSOD。
病気の90%は活性酸素が原因であるということにいち早く着目してアトピーやガンなど難病治療で多大な実績を残し世界的権威である丹羽靱負先生が開発した食品です。
SODとは、スーパー・オキサイド・ディスムターゼのことで、動植物が生体内で作り出す活性酸素を取り除く酵素のことをいいます。

【活性酸素とは…?】

活性酸素は身体の中に侵入したバイ菌や有害物質を溶かす働きがあり、なくてはならない物質です。
現代社会においては、環境破壊や化学品の乱用により、活性酸素が体内で増加し過ぎる状況です。
必要以上の活性酸素は、病気の原因や、老化、シミ、そばかす等の原因になると言われています。

【活性酸素が増える時】

○激しい運動をした時
○細菌やウイルスに感染した時
○強いストレス状態にある、その状態が続いている時
○紫外線や排気ガスなど大気汚染にさらされている時
○食品添加物を摂取した時
○ダイオキシン、電磁波などの環境要因
○喫煙、肥満など

【増えすぎた活性酸素を身体の中から消すには?】

増えすぎた活性酸素を除去する働きを持った酵素がSOD酵素です。個体差もありますが40歳を超える頃からSOD酵素の活動力は加齢で減少してゆきます。
そして昔と比較するとビタミンやミネラルの野菜からの摂取量はかなり減っており食べ物だけから必要な分量を摂取することはますます困難になっています。 

雑穀柚子酵素SODで身体のコンディションを整える雑穀発酵酵素SOD GOLD EXはいかがでしょうか。

【特許製法で作られています】

雑穀発酵酵素SOD GOLD EXは、SODが体内で吸収されやすくするために、世界にも類例のない特殊な製法特許による3つの特長を持つ製造方法で作られています。
1、遠赤外線焙煎
2、麹を加えて発酵
3、ゴマを遠赤外焙煎し、できた油にまぶす
雑穀発酵酵素SOD GOLD EXは、胚芽、大豆等の自然植物や穀物に含まれていますが、現代人の胃液は火を使って料理をすることを覚えて以来退化し、その弱った胃液では、単に粉にしただけの穀物を食べるだけでは必要なSODを吸収することが困難です。
雑穀発酵酵素SOD GOLD EXは特許製法により、その点を克服。吸収率を高めました。
丹羽SOD様作用食品の開発者である 丹羽耕三博士 は 丹羽免疫研究所 所長であり土佐清水病院長院長として毎日、医療の現場で、ガン、 アトピー、 膠原病などの難病に苦しむ患者さん達の治療にあたられています。
丹羽耕三博士は昭和37年に京都大学医学部を卒業され医学博士を取得され、その後、活性酸素とSODの研究を臨床家として国内はもちろん、世界的にも最も早くから手掛けられ、世界的権威として、広く海外に知られています。そして自然の植物・穀物よりSOD作用を高めた活性酸素除去サプリメントの丹羽SOD様作用食品を開発しそのSOD食品を使ったSOD療法を確立されました。

【レギュラータイプ】

◆内容量:360g(3g×120包)
◆価格:18,000円(税抜)

 

※胃腸の弱い方には抹茶の代わりに杜仲抹茶を使用したマイルドタイプをオススメします。

 

無農薬の野菜ジュースを手軽に(^^)/


緑茶の日

 

日本茶業中央会が制定。
八十八夜は茶摘みの最盛期であることから。八十八夜は年によって日が変わるので、5月2日(閏年は5月1日)に固定して実施している。

 

 

本日は無農薬の野菜、果物、野草がたくさん使われている「済陽式 健康野菜酵素ジュース 万葉効草EX」をご紹介いたします。

野菜不足が気になる方、免疫力を高めたい方、無農薬の野菜ジュースを手軽に摂りたい方にオススメ

済陽式 健康野菜酵素ジュース 万葉効草EX

 

済陽式 健康野菜酵素ジュース 万葉効草EX には野菜、果物、薬草が25種類。
それに乳酸菌とビール酵母も入っているから不足しがちな栄養素も補える!

粉末をスティックタイプにしているから外出先にも持ち出しやすいので旅行にも手軽に持っていけますね♪

◆内容量:90g(3g×30包)
◆価格:7,600円(税抜)

★ご注文は>>こちら(http://www.supplement-direct.co.jp/item_detail/itemId,115/

———————————————————————————————————————————-

無農薬・遠赤外線焙煎・フリーズドライ製法で“免疫力を高める健康野菜酵素ジュース”

■□万葉効草開発に至るまで

累計100万部のベルトセラー書籍 の著者で、癌外科医なのに食事指導で癌を治すとNHK番組サキどりから雑誌まで数多く取上げられ話題の元東京女子医大学助教授・都立病院副院長で、西台クリニック院長の済陽高穂先生(わたよう たかほ) と共同開発“免疫力を高める無農薬の健康野菜酵素ジュース”【万葉効草EX】。

詳しくはNHKサイト>>http://www.nhk.or.jp/sakidori/backnumber/120624.html


今あるがんに勝つジュース』や『今あるガンが消えていく食事』などの書籍で有名な【済陽高穂(わたよう たかほ)医学博士】は約4,000例におよぶ癌執刀経験を持つ消化器外科の名医として活躍。

★済陽式食事療法についてのDVD、書籍も販売中。ご注文は>>こちら

しかし、手術後の5年間で約半数の患者様が再発され亡くなられていることに驚愕し、「これでは医者としていかん。もっと生存率を高めるためたい」と、十数年をかけて研究した結果、野菜ジュースや縄文食を取り入れる食事指導に行き着きました。食事指導の有効率は、乳癌で75%、肝臓癌と悪性リンパ腫が70%、大腸癌が65%、胃癌と子宮癌と卵巣癌が60%、肺癌と胆のう癌50%。全体のデータでは三大療法と食事指導を併用することで術後5年生存率52%→84%の生存率を確立。

済陽式食事療法、縄文式食食事療法、野菜果物ジュースは、ガンはその部位だけの病気ではなく、全身の病気として捉え、全身の代謝を良くする食事療法。

その食事療法の土台となったのは日本人が古来より食べていた縄文食、特に越冬食でした。 日本人に癌が増えたのは、動物たんぱく質や脂肪、塩分の多い食事をとるようになった食の欧米化が原因。その証拠に日本人の伝統的な和食を見習いはじめた米国では癌が減っているのに、欧米型の食事が多い日本では癌が急増しているとのこと。

◎済陽式食事療法の8か条
1.減塩
2.四足歩行の動物性たんぱくを制限
3.胚芽を含む穀物、豆・芋類を食べる
4.野菜・果物の大量摂取
5.乳酸菌・きのこ・海藻の摂取
6.油は植物性油を摂取
7.レモン、はちみつ、ビール酵母を摂取
8.自然水の摂取、禁酒・禁煙

◎縄文式食事とは
縄文時代から長きにわたって続いてきた日本人の伝統食は、低塩・低脂肪・低たんぱくの食事です。特に、縄文時代には食事の約八割が植物性食品だったといわれており、冬ともなれば穀物類(ヒエ・アワ・キビ)、豆類(大豆や小豆など)、堅果類(クリ・ドングリ・トチなど)、イモ類(ヤマイモ)それに少量の鮭や鹿などの干した肉だけで厳冬に耐える体力を養っていたのです。縄文食の基本は、日本人が古くから続けてきた伝統食の玄米菜食です。精米していない玄米や胚芽米、野菜、果物にはビタミンやミネラル(無機栄養素)食物繊維が豊富に含まれています。玄米菜食を続けると、生命の維持に不可欠なクエン酸回路という代謝のしくみが正常に働き、細胞の癌化を招く活性酸素が体内で増えるのを抑えられます。また、日頃から野菜や果物を大量のとってカリウムを捕えが、体内でミネラルのバランスが正されるので、細胞の癌化を防ぐのに役立つとのこと。

◎8か条で最重要 新鮮かつ無農薬・低農薬の野菜・果物の大量摂取
野菜・果物にはポリフェノールやフラボノイド、カロテノイド、ビタミンC、葉酸などの抗酸化物質が豊富に含まれてます。皮付きで食べられる野菜は皮も一緒に食べることがポイント。新鮮かつ無農薬(もしくは低農薬)の野菜や果物を使ったフレッシュジュースは毎日1.5~2リットル摂取。

■□大量の野菜(低・無農薬)をどうやって摂取するのか?

このように済陽式食事療法では 「1日に1.5~2リットルの野菜ジュース」 が目標とされています。(健康維持:500ml/日、患者:1.5~2リットル/日)

野菜や果物には活性酸素を消去する抗酸化物質のほか、余分なナトリウムを排出して体内のミネラルバランスを調整するカリウムも豊富に含まれています。

しかし、多品種の無農薬野菜を取り揃えたり、野菜の中でも葉物野菜は水分含有が低いため生野菜ジュースにすることが難しかったのです。済陽院長は自身の患者様のため、健康維持のために、「葉物ジュースを手軽に飲めるように、どうにかしたい」「無農薬野菜・果物を手軽に摂取できるようにしたい」と願い、私達と共に『万葉効草EX』を開発するに至りました。

■□安心安全な無農薬原料探し

農薬の中には発がん性物質が含まれていると言われており、健康のために飲むジュースには無農薬の野菜・果物・野草が必要でした。

ところが、世の中には無農薬野菜の原料すらほとんど無く、素材を集めるために全国の農家さんと直接交渉する等、安心な原料選びから特殊な製法まで、様々な苦労を乗り越えて、開発から3年以上かけてようやく製品化することができたのです。

無農薬の桑の葉                          無農薬人参

万葉効草EXに含まれる野菜・果物・野草はすべて契約農家が無農薬で大切に育てています。残留農薬もしっかりチェックする万全の体制。

【農薬不使用】免疫力を高める野菜・果物・野草25種

 

■□「デザイナーフーズ・ピラミッド」からの素材選び

 

デザイナーフーズ・ピラミッドは1990年にアメリカ国立がん協会が発表した、食べ物の研究をまとめたもの。有効性のあると考えられる40種類の食品がピラミッドの3つのランクに分けられ、上段にいくほど効果が高いとされています。
このほとんどの食品は免疫力を高めたり、強い抗酸化作用があり活性酸素を消去する働きがあると言われています。

上記のデザイナーフーズ・ピラミッドにも入っている免疫力を高める食材を新たに追加することで多くの植物の持つパワーを身体に吸収させることができます。

また、済陽式食事療法で推奨される キャベツ、にんじん、ブロッコリー、にんにく、乳酸菌、ビール酵母も。特に免疫力を高めるβカロテンが豊富なにんじんは注目の素材です。

■□万葉効草EX 基本の7つの素材


◎桑の葉/島根産
・桑茶抽出成分は、アポトーシス誘導活性があり、ガン予防
・DNJ(デオキシノジリマイシン)血糖値の上昇を抑え、肥満予防糖類を分解し酵素の働きを妨げる。インシュリンの分泌を促す。
・ 島根県と島根医大が発見Q3MG含有(クエルセチンマロニルグルコシド)は動脈硬化の予防として注目

【日本書紀から食経験がある薬草の桑の葉】
万葉効草の主原料の1つ桑の葉は、日本書紀から伝わる古くから日本人の口にされてきた食経験豊かな薬草です。特に「八雲立つ 出雲八重垣 妻籠みに 八重垣作る その八重垣を」とヤマタノオロチを退治した後に和歌を詠んだスサノオの尊と深い関係がある島根県では、はるか昔より桑の葉が人々の生活に慣れ親しんでいたのです。島根県が桑の葉の抗ガン作用について研究を行っております。現在、その島根県の桑の葉は、県の産業技術センターで抗ガン作用、抗動脈硬化作用等の様々な機能性について研究されています。

◎大麦若葉/島根、広島産
・SOD酵素で抗酸化作用
・食物繊維・・・サツマイモの50倍/乳酸菌の餌になる
・βカロテン・・・かぼちゃの20倍
・ビタミンA・・・トマトの30倍
・カルシウム・・・牛乳4倍

◎甘藷若葉/鹿児島産
・九州沖縄農業センターが開発した新種サツマイモ使用
・ポリフェノール赤ワインの25倍
・カロテン4倍、鉄分3倍、食物繊維1.6倍(ケール比)
・血糖値・血圧の上昇抑制、眼病予防に

◎柿の葉/島根産
・済陽院長の師である西式甲田式の甲田光雄先生がビタミンCの豊富さで推奨
・ビタミンC・・・レモン、緑茶の20~25倍
・血圧安定・高血圧予防、動脈硬化予防、心筋梗塞予防に

◎ルイボス葉/南アフリカ産
・遠赤外線焙煎濃縮・フリーズドライ製法
・フラボノイド・・・緑茶の50倍、ウーロン茶の30倍
・強力なSOD抗酸化力

◎乳酸菌
・1包にヨーグルト10杯分相当の乳酸菌(1,000億個/包)
・死菌の乳酸球菌を大量摂取により、マウスでNK細胞活性で抗ガン作用データあり

◎ビール酵母
・癌患者に必要なアミノ酸や、腸で乳酸菌の増殖に関与

■□こだわりの特殊3製法

遠赤外線焙煎濃縮 ・ フリーズドライ ・ 低温乾燥

万葉効草EXは、契約農家が無農薬で大切に育てた多種の素材を、低温乾燥、遠赤外線がでる特殊な鍋で焙煎濃縮、フリーズドライ製法で新鮮に粉末化するなど、有効成分の破壊を防ぐ製法で製品化。

■□豊富な栄養成分

内容成分(1包3gあたり)

エネルギー 11.25kcal/たんぱく質 0.65g/脂質 0.14g/炭水化物1.85g/ナトリウム 4.8mg/カリウム 84mg
ビタミンA 29.4㎍/総カロテン 360㎍/カルシウム 45mg/鉄 0.384mg

■□万葉効草EXのお召しあがり方

栄養補助食品として1日1~3包程度を目安に、水またはぬるま湯(60~80cc目安)に溶かしてお召しあがりください。

牛乳や豆乳、ヨーグルトに混ぜて頂いても美味しくいただけます。

注意:熱い飲み物で溶かすとビタミンCなどの栄養素が失われてしまうので、できれば水かぬるま湯でお召しあがりください。

■□こんな方にオススメ

・野菜不足の方
・生野菜が苦手な方
・外食が多く、栄養バランスの悪い方
・食事療法されている方
・いつまでも元気で健康でいたいと思う方

●まずは試しに飲んでみたい方、ご旅行にお持ちになりたい方に

お試しパックなら気軽にはじめていただけます。

 

Get Adobe Flash playerPlugin by wpburn.com wordpress themes