工場直販+簡易包装で、低価格と高品質を実現!どこよりもダイレクトにこだわります! どこよりも産直にこだわります!産直だから中間コストをカット!だから高品質で安い!

Archive: 4月 18th, 2012

岩手の隠れたお花見スポットをこっそり紹介!


皆さん、笑っていますか?^皿^

今日は日本歯科医師会が1993年に制定した
「よい歯の日」です。
4月18日=四(よ)一(い)八(は)で「よい歯」の語呂合せ。
「よい歯の日」にちなんで、久々に「歯」を見せて今日くらい
笑っちゃいませんか?^皿^


いきなり言われても今日は歯の磨きが不充分だわ・・・という
乙女な方(男性も)は、明日にでもぜひ!

再来週にGWを控え、出掛ける計画を組むラストスパートに
入っている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
関東・東海方面では桜も咲き、「花見をしました!」という記事の
ブログを最近よく見かけますが、東北岩手では、4月下旬~5月上旬が
シーズンのピークになっている場所が多いのです。

有名な所は必ず混むはず・・・。
渋滞や人込みは避けて、GWくらいゆっくり楽しみたい・・・。
そんな方に向けて、今日は『岩手の隠れたお花見スポット』をご紹介します♪

【岩手県北代表!二戸市 九戸城跡
一番手の県北からは、弊社工場の所在地二戸市からご紹介。
二戸市内にある九戸城跡です。

(「岩手県二戸市役所」様よりお借り致しました。)

〔九戸城の歴史〕
約500年前に築城され、豊臣秀吉が小田原城攻略後に行った奥州仕置から
九戸政実が最後まで守りぬいたのが九戸城。
二戸市にあるのに「九戸」城というのは、城主の九戸氏の居城だった
からです。
6万騎の敵軍に対し、政実の籠城軍は5000人。
圧倒的な差にも関わらず政実側は善戦しますが、苦戦・疲弊した秀吉軍が
九戸氏菩提寺の和尚を使者に、政実の武勲を称え、婦子女や下級武士の
助命を条件に和議を勧告。政実はそれを信じ開門しますが、それは謀略で、
九戸城は落城。政実らは宮城県で処刑されました。

今も残る石垣。

(「岩手県二戸市役所」様よりお借り致しました。)

〔現在〕
政実側が善戦した理由の1つに、馬仙峡や折爪岳に代表されるような
二戸市の地形の特徴で、断崖や急な斜面が多い場所に九戸城があったことが
あげられます。
「難攻不落」と言われた城跡は、現在石垣と濠の跡が残る見晴らしの良い丘
の上にあり、古木も多く桜の季節は市民の憩いの場所となっています。

(「こちら岩手ナチュラル百貨店。」様よりお借り致しました。)

〔アクセス〕
・JR東北新幹線二戸駅からタクシー5分
・八戸自動車道一戸ICから約10分

〔周辺〕
・創業は大正の老舗!中華そばが有名な「金次屋」
・農産物直売所「ふれあい二戸」

【岩手県沿岸代表!宮古市 亀ヶ森の一本桜
二番手は沿岸部から、宮古市田代の亀ヶ森の一本桜です。

(「こちら岩手ナチュラル百貨店。」様よりお借り致しました。)

〔新緑と桜の鮮やかなコントラスト〕
宮古市田代の亀ヶ森牧地の標高800m付近に雄大にそびえたつ
亀ヶ森の一本桜は、高さ6m 幹の太さ3.5m 枝幅 最大15m
と堂々とした大きさ。
桜の木のある亀ヶ森牧地からは、宮古市街地と太平洋も一望
できます。

(「こちら岩手ナチュラル百貨店。」様よりお借り致しました。)
5月上旬から中旬に満開を迎え、満開の頃には、草原の緑と桜の
鮮やかなピンクのコントラストが格別です。

〔時間帯によって違う魅力〕
朝・昼・夜いつ見ても違った表情を見せてくれる亀ヶ森の一本桜。


(「宮古観光協会」様よりお借り致しました。)

近くにある『石割白樺』も有名です。

※亀ヶ森の一本桜がある亀ヶ森牧地は、JAみやこさんが管理している
土地で、牛の放牧地でもあります。そのため、時期によっては放牧や
作業等行っている場合があります。
また、自然のままの桜を大事にしておりますので、ご覧になる際は、
みなさまのご理解とご協力をお願い致します。

〔アクセス〕
・JR宮古駅から車で約50分

〔周辺〕
・珍しい魚がいっぱい!「県立水産科学館」

【岩手県県央代表!八幡平市 上坊の一本桜
三番手は八幡平市の上坊の一本桜。

(「八幡平市観光協会」様よりお借り致しました。)

〔雄大な岩手山を背景に〕
八幡平市上坊牧野に咲く「上坊の一本桜」は、小岩井の一本桜から
見ると、岩手山を挟んでちょうど裏側にあたります。
桜の種類は、花を咲かせる様子が霞がかかっているように見えること
からその名がついたと言われる「カスミザクラ」です。

(「こちら岩手ナチュラル百貨店。」様よりお借り致しました。)

上のほうに白い雪が残る雄大で険しい岩手山と広大な牧野の草の緑
の中に咲く姿は、ため息が出るほど壮観です。

〔アクセス〕
・東北自動車道西根ICから焼走り方面へ約15分。

〔周辺〕
・固まった黒い溶岩がゴロゴロ!「焼走り溶岩流」
・ドライブに最適!「岩手山パノラマライン」

【岩手県県南代表!花巻市 花巻温泉
最後は花巻市の花巻温泉。

(「こちら岩手ナチュラル百貨店。」様よりお借り致しました。)

花巻温泉は有名で「隠れた」ではありませんが、暖かい県南エリアは
4月中旬~下旬に満開で、GW時期ですと時期が過ぎている場所が多かった
ため、最後は有名どころをご紹介!

〔花巻温泉〕
大正12年(1923)に、台温泉から引湯して開発された温泉で、
格調の高さと落ち着きのある雰囲気が、北東北の温泉リゾート
として全国に知られています。

(「花巻温泉スタッフブログ」様よりお借り致しました)
約5,000坪の敷地に約450種6,000株が植えられているバラ園や、
桜並木や赤松林、そして宮澤賢治が設計した日時計花壇などがあり、
花巻温泉施設内を散策するだけで充分楽しめます。

〔お花見は2回が普通!?〕
花巻温泉の桜は花巻市街地より少し遅れて満開を迎えるそうで、
花巻市では2度も桜の見頃がある市民の皆様に喜ばれているそうです。
すてきですね!
今年の花巻温泉は例年の見込みですと、4月下旬~GW頃の予定です。

満開時の様子。(「花巻温泉スタッフブログ」様よりお借り致しました)

〔アクセス〕
・JR東北本線花巻駅からバスで30分
・東北自動車道花巻ICから15分

〔周辺〕
・岩手の文学を・・・「賢治記念館」
・温泉施設内にあります「賢治詩碑」

ご紹介させていただいた4箇所はどこもお薦めですので、ぜひ岩手に
いらしてください♪
皆様、よいGWを\^〇^/(まだ1週間以上先です)

岩手九戸銘菓 甘茶でかっぽれ

  

砂糖をほとんど使わずに作った甘茶餡をパイ生地に包んで焼き上げた身体にやさしいお菓子。この甘茶餡に使われている甘茶は東北唯一の生産地“岩手県九戸”で無農薬栽培によって育てられたもの。甘茶は古くから利用され、飲料はもちろんのこと、釈迦の誕生を祝う行事には欠かせないものと伝えられています。

また甘茶の甘さは天然そのもので各種甘味料に用いられ、ノンカロリーなのに 砂糖の200倍の甘さ!

特に肝臓病や糖尿病の方にもおすすめ。

ミニ 8個入り
内容量:8個入り
価格:580円(税込)

6個入り
内容量:6個入り
価格:800円(税込)

10個入り
内容量:10個入り
価格:1,260円(税込)

15個入り
内容量:15個入り
価格:1,890円(税込)

 ご注文はこちらから
http://www.supplement-direct.co.jp/item_detail/itemId,147/

Get Adobe Flash playerPlugin by wpburn.com wordpress themes